ももりんダッシュNo.1は今年で12年目。
福島駅通りに戻ってきました。
いつものことながら、菅野建設さんのトラックが走路を運んでくると・・・・感涙
大槻電設さんも得意の電気系統でいつも協力いただいています。感謝しかありません。
今年は、白バイとパトカーの展示が。
触って良いですよ。乗っていいですよ。写真もOKですよ・・・・福島署全面協力です。
11部門で熱戦が繰り広げられました。
途中、CMダッシュNo.1、キャスターダッシュNo.1、緊急ダッシュNo.1などのイベントも盛り込み、今年も楽しくやれました。
青木と新宮が中心に学生のももりん隊をまとめて、全員でイベントを作り上げました。
当然、チーム川本の大人の皆さんの協力も大きな力です。
無理をしてやっているのは、福島への恩返しと学生の教育です。
終わって、打ち上げ。
2次会まで頑張りました
●11月4日(日)
6:30 菊田先生の車で自宅を出て、あづま総軍運動公園に。
福島県小学生クロスカントリーリレー大会です。
コース設営から始めます。
これも全て、福島大学陸上競技部の部員と東邦銀行陸上競技部がやります。
明日を担う小学生を育てよう!という気持ちでやっていますが・・・・・
自己満足かも知れません。
12:30 大会終了です。
終わってもやることはたくさんあります。
で、み〜ん終わって、荒川の水林に。
トラッククラブと学生の合同芋煮会です。
合同と言っても、鍋はそれぞれが担当。
学生は、学年毎の鍋です。
味は・・・・学年が進むにつれて、格段に美味しくなります。
1年生に「ダシはとった?」と聞いたら「お肉のアクはとりました」って・・・・「とりました」違いです。
16時過ぎに自宅に。
クロカンリレーの記録一覧をHPにアップして、終了。
ちょっと疲れました。1時間ほどソファーで眠ってしまいました。
だんだんジジイになってきました。
●11月5日(月)
8:50 大学
まずは、クロカンリレーのお礼状や請求書の発送など。
次に精算作業。
おっと、今日までの原稿がひとつ。
8000字は大変。ですが・・・・講演内容なので何とかなるでしょう。
午後は、街に降りて、東邦銀行に。
JAは、二瓶先生にお願いしました。
福島陸協普及育成委員会の会計をきちんとするために「決算書以外は別通帳で管理してください」と指導されています。
これが大変。
キャッシュカードが作れないので、振込は、銀行に行くしかありません。
出勤票や振込票に名前を書くのですが「福島陸上競技協会普及育成委員会代表川本和久」って書くのが大変。
振込票はフリガナも必要。
2カ所の振込でした・・・・ホントに嫌になりました。
30分以上かかってしまいました。
もうこんなことはやりたくない!!!!!
県陸協の会計をやっている馬場チャンとか大変なんだろうな!
自分のお金ではないので、仕方ないのですが・・・・もう少し簡単な方法はないのでしょうか?
ぐったりした感じで、附属中学校近くの柏屋に。
どら焼きを買って、中学校に。
ももりんダッシュNo.1でお借りしたテントのお礼です。
校長室に入って、ちょっと懐かしい感じでした。
コーヒーを頂いて、副校長さんとしばし懇談。
15時に大学。
ここから学生との面談。40分。
15:40からダッシュで、今夜の資料作成。遅くなってゴメンナサイ。
30分で終わらせました。
16:15 地域創造センター運営委員会。
これは60分。
ここから、死ぬ気で原稿書き。
18:15 脱稿。8000字の原稿は、まあ、何とかなりました。
ちょうど小川先生が、バレーボール部のトレーニングの相談に。
18:30大学を出て、安達公民館に。
19:00 二本松市川本元気塾 今日はスポーツ科学でコンディションを整えるがテーマ。
20:40 終了。
●11月6日(火)
8:40 大学
今日からトラックの部分改修が始まりました。
10:20 サービス概論。
今日は川本が担当。福島のプロスポーツ(野球・サッカー・バスケ)の観客動員を増やすためには?がテーマ。
14:30 体力トレーニング
アイソメトリックトレーニングの極意。腹筋のトレーニングなども入れることが出来、いい授業ができたと思います。
今日は練習を休みにしました。
16:30 学生との面談。
終わって、実験準備。
でも疲れたので・・・・帰ります。19:30
まあ、帰りたいときに帰れるのですから、いい仕事ですね。ゆっくり休みます。
●11月7日(水)
8:30大学
今日は「みなし土曜日」ってことは、土曜日の授業。
なので、現代教養コース以外は授業がお休み。
ということで、9:30 練習
今日から3年生が練習を引っ張ります。
午後は、仕事。やることが山積みなので、助かります!!
帰ります。19:10
●11月8日(木)
8:40 大学
今日は、昨日と打って変わって、1日4コマの授業日です。
10:20 トレーニングマネジメント
競技的状態の2回目
13:00 教養演習
14:40 ホッとひと息。
15:00 学生面談
16:30 練習
18:00 現代教養コース・競技スポーツの世界
スポーツを取り巻く世界って感じで、オリンピックの歴史と今日の問題点など。
19:40 現代教養コース・基礎演習
今日も楽しくディスカッションができました。
帰ります。21:30
●11月9日(金)
8:30 自宅を出て、庭坂の運転免許センター。
免許の書き換えです。
受付は8:30〜9:30
9:30から講習とばっかり思っていたら、9:05〜の札を渡されました。
写真を撮り終えたのが、9:04。ナイスなタイミングでした。
もう少し遅かったら、9:35からの講習になるところでした。
これは30分で終了。
街に下りて、散髪に。
終わって、八子先生の所に。
いつもの検診です。大腸検査を勧められました。←どこが悪いって訳ではありません。念のために!!
次は、大腸検査ですね。これも眠っている内に完了!!とのことでした。
1日休める日を見つけましょう。
あと、心臓の検査も必要です。それと内蔵・・・膵臓辺りのCT検査。
12時前に全部終わって、11:50 大学。
午後は、ずっと仕事。
iPadにウィルスバスターを入れるのを忘れていました。
で、契約しているソフトを調べると、2本も契約していました。
それぞれ3台ずつソフトをインストールできる!とのこと。
でも、ちゃんと2台ずつインストールしていました。
「iPadにもインストールできます」と書いてあったので、早速、インストールすると・・・・
「現在、ウィルスバスタークラウドからインストールできない状態が続いています!」との表示。
困った!!
でも入れなきゃ、万が一があります。
で、ちょっとお金はかかるけどウィルスバスターモバイルっていうヤツを単体で購入することにしました。
クレジットカード決済で、ポチッと終わって、「ありがとうございました。」と表示されたので、
ダウンロード!をポチッとすると・・・・
「現在、ウィルスバスタークラウドからインストールできない状態が続いています!」と表示。
おいおい、こっちは金払ったんだぞ!!
インストールできなかったら売るなよ!金返せ〜!!
「これって詐欺じゃない?」ってカスタマーセンターにメールを入れました。
あまりの徒労感に帰ることにします。+昨日は働き過ぎました。18:00
●11月10日(土)
8:00 大学
9:30 川本ユース塾。
県内から選りすぐり高校生に講義です。
この事業も今年度が最後。小学校から「キッズ塾」「ジュニア塾」「ユース塾」とやっている生徒もいます。
願いはひとつ。
日の丸をつける競技者を輩出したい!!!!
これは、ジジイの勝手な思いなので、塾生達には自分の夢を掴んで欲しい!!と願うばかりです。
13:00 川本ジュニア塾
こちらは、中学生対象。
今回を含めて、あと2回。
この事業も県の「陸上王国福島パワーアップ事業」のひとつなので、今年度で終了です。
ただ、テイコク製薬社の畠山社長が「もったいないから、続けましょう。協力しますよ!」
と、協賛を申し出て下さったので、
次年度は県の事業ではなくなりますが、「IFMC.・川本ジュニア塾」として新登場の予定です。感謝。
スプリントに特化してやって行こうと考えています。
今日は、弾むとスイングをテーマに、階段・坂・チューブで練習を組み立てました。
16:00 終了。
今日も、早めに帰ります。17:40
●11月11日(日)
8:10 大学
9:30 練習
今日は、女子チームが東日本女子駅伝のお手伝いに行っているので、男子だけのトレーニングです。
中長距離チームは、酸素摂取量の測定。
これは15時までかかりました。
途中、東日本女子駅伝」をTVでやっていることに気がつき、スイッチオン。
先導の県警女性白バイ隊・スノーラビットは・・・・陸上部の卒業生!!
カッコイイ姿で先導。これは嬉しいね。
東日本女子駅伝の先導がやりたい!と警察官になったので、夢が叶えられましたね。
次は、ももりんダッシュNo.1の緊急ダッシュで来てもらいましょう。
今日は日曜日なので、帰ります。17:00
●11月12日(月)
8:40 大学
午前中は、昨日のデータ整理。
午後もやっぱりデータ整理。
途中、非常勤の北野先生とIFMC.の効果について、検討。
実際にパワーリフティングをやってる人の感想は大事ですね。
高校野球の関係で、試合の様子をyoutubeで観ました。
高校生の野球は、簡単に心が崩れるから面白いですね(当事者は大変でしょうが・・・・)。
「誤審」に関するものがありました。スポーツをする者として、考えさせられる内容でした。
16:30 教室会議
これは1時間。
終わって、やっぱりデータ整理。
データで色々遊ぶと楽しいですね。
あっ、それと次の実験で使用するディバイスの調整。
今日は、研究者っぽい一日でした。データの整理もできたので、帰ります。20:00
●11月13日(火)
8:40 大学
10:20 サービス概論
福島ユナイテッドFCの竹鼻GMがゲストスピーカー
14:40 体力トレーニング
プライオメトリクスの極意
16:30 練習
17:30 教室会議
これは60分ほど。
21:10 帰ります。
●11月14日(水)
8:20 大学
今日は推薦入試。
10:40 実技検査
13:30 面接
ぜ〜んぶ終わったのは、18:00
おっと、今日は快汗コラムの締め切り日。
今日のテーマは・・・・マラソン
いい感じで書けました。
21:00 帰ります
●11月15日(木)
6:46の新幹線で東京・羽田・佐賀空港。
佐賀には12時に到着。
担当の先生が迎えに来てくれださいました。
今日は、日本学校体育研究連合会の全国大会
13時からスポーツ庁の『解説』「新学習指導要領における体育科、保健体育学習の在り方について」
50分間、勉強になりました。
シンポジウム「主体的・対話的で深い学びに向けた授業改善」
これも勉強になりました。
15:50〜17:00
特別講演「伸びる子を育てるスポーツ指導の見方・考え方」
これは川本が講師。
終わって、吉松先生とホテルに。
18:30 昭和51年佐賀国体よかったばい!
思い出を語る会
当時の強化部長の金子純二先生(40年ぶりです)を始め大勢のみなさんが集まって、楽しいひとときを過ごしました。
気がつけば・・・・12時を回っていました。
ホントに楽しい会でした。企画した吉松先生ありがとう!!!
●11月16日(金)
9時過ぎにホテルを出て、すぐ近くの佐賀大学附属中学校に。
行こう!と思ったら担当の平野先生が「ちょうど間に合いました!」と車でピックアップしてくださいました。
附属中学校では、器械体操の授業。
終わって、城西中学に行き、走高跳の授業をそれぞれ参観しました。
城西中学校から空港に送って頂き、佐賀空港に。
平野先生、お世話になりました。
空港自体はこぢんまりしていますが、九州佐賀国際空港という立派な名前です。
ふるさとのおみやげもたくさん買ってフライトです。
伊豆半島ごしに富士山がきれいに見えました。
●11月17日(土)
8:15 大学
9:30 練習
12:30 帰ります
着替えて13:30 エルティ
真弓の結婚披露宴です。
14時スタート。川本は真弓と17年の付き合いがあるので、来賓挨拶。
一緒の席に座っているおじさんたちの気持ちを代弁しました。
末永くお幸せに
●11月18日(日)
8:15 大学
9:30 練習
今日は「ふくしま駅伝」です。もう30回にもなります。
大学が中継所なので、1年生男子を中心に補助員に。
真弓のお祝いで、遅くまで騒いだであろう東邦銀行チームは午後から練習
練習終了は16:00
今日はポカポカのいい天気だったので、日に焼けました。
帰ります18:00
●11月19日(月)
8:40 大学
10:30 共同研究の相談に。
面白い内容だと思います。
12:50の新幹線で横浜に。
今日のお昼はカツ丼だ!と駅ビルの「さぼてん」で「ロースカツ丼」をテイクアウト。
さあ食べようとフタを開けたら・・・・カツが一番上に乗っています。
ソースカツ丼ならいざ知らず、普通のカツ丼ですよ!!
ご飯・とじたまご・カツの順です。
カツの上にたまごが乗っているから美味しい!
何もかかっていないカツだけを食べるのは、味気ない・・・・・><
新横浜駅で小野さんにピックアップしてもらい、桐蔭学園高校に。
桐蔭学園は小野さんの母校。
野球部は秋の関東大会で優勝→ってことは春の選抜甲子園大会に出場します。
ここは、足を使った野球をやりたい!ということで、野球部に走り方を伝授しに来ました。
2時間みっちり。いい感じになりました。
何度か教えて、盗塁バンバン決めてもらいましょう。
●11月20日(火)
8:40 大学
10:20 サービス概論
今日のゲストスピーカーは先週に続いて福島ユナイテッドFCの竹鼻GM。
勉強になりました。
14:40 体力トレーニング
メディシンボール投げの極意。
16:30 練習
だんだん寒くなってきました。
18:00 OB会の会計監査とOB総会の準備。
根本先生、菅野先生、穐本先生がきちんとやってくれました。
1時間ほどで終わりました。19:30大学をでます。
夜の街で、みんなで食事をして帰宅。
●11月21日(水)
8:40 大学
10:20 コーチング演習
目標設定
お昼からは、実験。
16時で終了。
終わって教室会議。
これは1時間ほど。
後は、実験データの整理。
明日木曜日夜の講義の資料も作成。
この講義は、パワーポイントを使って行うので、スライドを学生のスマホに送っています。
これだとカラーで送れますし・・・・
(受講生が90名なので、毎回4枚ほどの資料をカラー印刷すると経費がかかりすぎますからね)
川本は、講義後にそれを見て復習してね!って感じで送っているのですが、
当日も見ながら講義を受けたい!と熱心な学生もいます。
数回前のレポートで「資料は前日までに欲しい。働いてる学生は、当日資料が送られてきても印刷できない><」という旨のことが書いてありました。
その通り!!ということで、前日に送るようにしています。
で、頑張って、作成。さあ送ろう!とスケジュールを書いたホワイトボードに目をやると・・・・
(何故、送信前に見たかは不明)
木曜日のところに「みなし金」の文字が!!
そうだ、明日は木曜だけど金曜日の授業をやる「みなし金曜日」だ!
じゃあ、これは送らなくても大丈夫!!
帰ります。21:30
●11月22日(木)
そう、今日はみなし金曜日。
木曜日は授業が4つだけど・・・・今日は金曜の授業なので、授業無し。
晴れ晴れ?と出勤 8:40
で、一日資料作成ができました。
17:30 福島陸上競技協会強化本部会議
今日は時間がたっぷりありました。
帰ります 21:30
●11月23日(金)
今日は勤労感謝の日。
午前中は、ゆっくり休みました。
12:00 大学
やっぱり仕事は溜まっています。
16:00 自宅に戻って、着替え
そのままタクシーでグリーンパレス。
17:00 福島大学陸上競技部OB会総会
18:00 陸上部の納会
教え子達と楽しく2次会まで。
幸せな人生です。
●11月24日(土)
8:30 大学
9:30 練習
日本体育大学柏高校で教鞭を執る白川先生がグランドに。
明日のクィーンズ駅伝の応援に行く途中に寄ってくれました。
白川先生は、川本が大学に来たときの2年生。
研究室も川本研究室でした。
やり投げの選手でしたが、中学校の先生時代に長距離指導に目覚め、何度も全国にコマを進めています。
その後、その手腕を買われて現在の学校に。
ここでも成果を出しています。
懐かしさいっぱいで、昔から今までの話をずっとしていました。
12:45 大学を出て、車で取手に。
大学院を出て、最初に勤めたのが、取手の隣の藤代南中学校でした。1982年4月です。
人口増加によって、この年に藤代中学校から藤代南中学校が独立しました。
校舎はピカピカ。ただ、校庭の造成が間に合わず、1ヶ月間グランドが使えなかったのを覚えています。
2年4組の担任をしました。
各学年、5クラス。2、3年の女子の保健体育を担当しました。
この時に女子の心をどう掴むかを学んだような気がします・・・・・
で、先日、「同窓会を開きますから来て下さい!」と招待状が届きました。
同窓会に先生を呼ぶのは、3年生の担当の先生だと思いますが・・・・嬉しいことに2年生の担任だった川本にも!
「私たちも50歳になり・・・・」ええっ!!!!君たちと当時の俺とたった10歳しか違わなかったの?
これが最初の驚き。
これまで同窓会らしいことはやってこなかったので、ここいらで集まろう!ということになったそうです。
そう言われてみれば、我々も50歳で同級会をやりました。
もう懐かしさいっぱいで行くことに!!
ただ、3年生の担任ではないので、卒業アルバムがありません。
それにあの時代は、スマホはもとよりデジカメもなく・・・・・
写真もあるかも知れませんが・・・・川本はアルバムを整理するタイプでもなく・・・・
名前も顔も思い出せないまま・・・車は茨城に。
仕事の関係で、最近は水戸には行きますが、その先の筑波もこの30数年で数えるくらいしか行ったことはありません。
谷和原ICで下りて、取手に向かいます。
途中の守谷が驚くほど、栄えていました。
守谷は遠い親類が牧場をやっていましたが、牛などは住める環境ではなくなっていました。
筑波大の入試の時にお世話になったのですが・・・・もう40年以上の前の話ですね。
何度か遊びに行って、絞りたての牛乳が美味しかったのをうっすらと覚えています。
取手への道も広くなっていました。
取手から藤代は、電車で一駅です。
折角だから、藤代に廻って、中学校を見てみよう!
中学校は当時と同じ場所にありました(当たり前か?)。
そこからカーナビを使わないで走ったら、迷子になってしまいました ><
カスミストアの場所が全然分かりませんでした。
そうだ、同窓会。
取手のホテルにチェックイン。
急いで西口の会場に。
「先生!!」と言われても、「誰だっけ?」
名札を見たら〇〇。あっ〜!サッカー部でセンターバックをやった〇〇。
足も速くて、200で県大会入賞した〇〇でした。
そう言われてみれば、当時の顔がでてきました。
「先生!!」
顔はダメですが、名札を見ると、名簿の字面が浮かび「そう、この名前だった」
ドンドン眠っていた記憶が出てきました。
「先生覚えていますか?」「●●・・・? あっ、バレー部だった●●ね」
女子は全員授業を担当していたので、ほぼ名前を思い出すことができました。
「先生、●●●やったよね」そう言われると、その当時の光景がぼんやり浮かんできて、
その話題を話していると、だんだん鮮明にその光景が表れました。
光や風もでてきているのですが、捏造かも知れません。
野球部の◎◎に「先生達と試合しましたよね」
中学生相手に本気で投げて、しっかり押さえて、どうだ!って言ったのを思い出しました。
どの子も「先生憶えている?」から始まりますが、
しばらくすると、みんな思い出します。
人間の記憶って、素晴らしいですね。また、最初で最後の中学生達だったので、そのまま記憶の箱にあったのかも知れません。
附属中学校の校長時代は、キラキラ輝いていた藤代南中がお手本でした。
みんな50歳なので、いいオヤジとオバサンです。
でも、あっという間に中学生になりました。
脳の中の霧が晴れていくような・・・・不思議な感覚です。
一人一人近況を話すのですが、5・6人話すと、
話す前からこの子は、こんな内容で、こんな話し方をする!と分かりました。
みんな、本質は、ほとんど変わらない!何でだろう。
仕草から表情まで、中学生当時を彷彿させます。
成長がない!ってことではありません。
教え子達を通して、いろんな人生を見ることができました。本当に面白い時間でした。
同僚だった飛田先生にも会えました。これまでは年賀状だけでしたが、「飛ちゃんだよね?」から会話が弾みました。
教師としてのお手本にさせて頂いた小谷野先生とも再会できました。
教師の仕事ぶりとはこうだ!!というのをそばで見ることができ、成長できた1年でした。
何人かの教え子と同僚の先生が亡くなっていました。
これも覚悟していたことですが・・・・
担任をしていた生徒の死を聞くのは、耐えられませんね。悲しすぎます。
ご冥福を祈ります。合掌。
ほとんどお酒を飲む間もなく、楽しい時間は過ぎていきました。
「先生、2次会は××です」
これは遠慮しようと思ったのですが、××は宿泊ホテルの1階でした。
「だめ〜行かなきゃ!」もう中学生と一緒です。
その前に、飛びちゃんと一緒に遊んでいたお店に顔を出すことに。
同僚だった海老ちゃんが取り持ってくれた縁ですが、震災の時にも心配してくれて、義援金を集めて下さいました。
1時間ほど話をして、飛びちゃんはそのまま残り、川本は生徒たちの2次会のお店に。
取手の街は・・・・残念ながらひっそり。
会場は数十bの距離なので、すぐ到着。
「先生、どこ行ってたの〜」「当時も大人として取手に住んでいたので、行くところも色々あるの!」
「先生、彼女のところ?」おばちゃん達の発想が中学生になっていました。
いい時間になったので、みんなにサヨナラして、再び彼女の所に(マスター:ダンナもちゃんといますからね)。
お酒をほとんど飲まなくて、楽しく過ごした不思議な夜でした。
ホテルのベッドに横になったとき、1年間の藤代南中での行事がフラッシュバックしました。
凄い!!と思いながら、いつの間に眠っていました。
●11月25日(日)
ディスニーランドから帰ってきた朝のような感じです。
とりあえず、朝食を食べて、ホテルを出ました。
昨日の夜は、夢でも見ていたかのような感じです。
10:00 大学に到着。
練習です。
が、東工大のコーチの方と学生4名が短距離の勉強に
東工大スタンダードにしたい!との申し入れから始まりました。
張り切って、午前中は実技。
お昼をちょっと挟んで、実技の残り。
できるできないは別として、理解はして貰えたと思います。
14時から研究室で質問タイム。
頭脳明晰なので、聴く力も質問する力もしっかりしていました。
帰りは大丈夫?というくらい17時まで勉強して帰りました。熱心さに敬服。
17:30 帰ります
●11月26日(月)
8:40 大学
10:00 学生のトレーニング相談
今日はバレーボール部でした。これは2時間ほど。
午後はずっとデータ整理。
18:30 帰ります
二瓶先生にピックアップしてもらって、市内某所に。
少し遅くなりましたが、研究室の顔合わせ会。
学生のいろんな面を見る・知ることができて有意義な時間でした。
2時間で、教授は「帰りま〜す」
●11月27日(火)
8:40 大学
10:20 サービス概論
福島ユナイテッドのまとめ。
14:40 体力トレーニング
レジスタンストレーニングの総まとめ。
これが理解できたら、完璧ですね。
16:30 練習
1時間ほどで帰宅
18:00 市内某所で、東邦銀行頭取主催の陸上競技部と野球部の慰労会。
楽しいひとときでした。
今日も一次会で帰ります。
からだ大事です。
●11月28日(水)
8:40 大学
10:20 コーチング演習
テーマは「知識と行動の溝を埋めるコーチング」いい展開でした。
12:30 女子バレー部チームの立ち方のデータとり。
これは30分ほど。
13:30 練習
14:30 教室会議
2時間ほど。
終わって、グランドに。
1時間、遅く来た学生の練習を見て、研究室に。
実験データの整理。
20:30 帰ります
●11月29日(木)
8:40 大学
共同研究について、ちょっと検討。
10:20 トレーニングマネジメント
トレーニング構造の一般的原理
13:00 教養演習
今日は盛りだくさんでした。
14:40 やり残しの仕事を大至急
こりやぁ3時間は絶対かかる!と踏んでいたのですが、
必死でやると、神が降臨しますね。
16:30 練習
今日は少し冷えました。
18:00 現代教養コース:スポーツ競技の世界
前回の講義の振り返りです。
附属中学校で鍛えたアクティブラーニングの各種法を用いて、やりました。
学生たちも活き活きと主体的協働的に学んでいたと思います。
19:40 ゼミですが・・・・・
今日は次年度の「専門演習」のガイダンス。
担当の先生がやっていただけるってことなので・・・・・川本のゼミはお休みです。
今日は、早く帰りましょう。20:15
●11月30日(金)
あっ!忘れ物!
ということで、研究室にタッチアンドゴー。
昨日、研究室を出るときに少し考えてはいたのですが・・・・
10:13の新幹線で東京に
東京駅でお昼ご飯。
「美味しい」「かんたん」な炭焼きもも肉親子丼。
時々、このお店で食べています。
(どこなの?)
13:00 品川
全国普及育成担当者会議。
これは16時まで予定でした・・・・が、
最後の日清カップ、全国大会のことでちょっともめて・・・・
というか、自分の県は◎◎なので困る!というたぐいの話が多くて、ちょっとイヤ。
ただ、陸連の事務局の方に地方の実情を知ってもらうのは、必要。
変革したいなら、変更点を事前に地方に聞けばいいのに!といつも思います。
伝達が主な目的の会議で、解決できるはずもありません。
で、15時45分くらいに終わる感じだったのですが、16:10終了。
16:17の京急に乗りたい!というか、絶対乗らなくては!!!
幸い、会議は京急品川駅のすぐ隣。
ダッシュで向かって、ホッとひと息ついたところで、電車が入線。
羽田空港に。16:33到着。
フライトは17:00。どこも時間の無駄がなく、いい感じで飛び乗り!
福岡空港から伊万里の実家に。
今日は、両親の顔を見てきます。久々に元気な顔を見て、ホッとしました。
母が「あんた、この前佐賀に来とったやろ?新聞にのっとったよ」
「そのまま帰って、忙しかったとね」
ゴメンね!
●12月1日(土)
9時、実家を出て、佐賀に。
日本スプリント学会佐賀大会です。
昨年、安井理事長が「(陸上の盛んな大学のない)地方でも開催したいですね」
「先生のご出身の佐賀あたり、どうでしょう?」
ということで、お願いをしてみました。
で、松永先生@佐賀北高を中心に万全の準備をしていただきました。
おっと、運営委員長は、吉松先生です。
でも、佐賀商業高校の校長先生なので、ちょっと忙しい。
やっぱり、しっかり働いて頂いたのは、松永先生をはじめとする佐賀の高校の先生方です。
おっと、中学校の陸上好きな先生達も大活躍でした。
そうでなければ、こんなに立派な学会開催とはならなかったと思います。
学会の部のシンポジウムや発表は、当然いい内容でした。
学会1日目が終わって、「みなさん、バスを用意しています!」
そのバスは、「肥前さが幕末維新記念館」直行です。
幕末維新期の「佐賀」の偉業!!←絶対大げさではありません。
佐賀県に生まれてよかった!(来年の1/14までやっています。是非)
日本を救った「佐賀」って感じ。
知られていない維新の歴史を体感できます。
急ぎ足で見学し終わったら、そのまま懇親会会場へ。
これまた、ビックリ! おもてなし佐賀の面目躍如。
佐賀のお酒、佐賀牛の鉄板焼きまで出てきて最高でした。
佐賀牛は、次から次に目の前で焼かれていきました。
凄い内容!!話も参加者全員、スプリント!
2次会へ・・・・・過去最高の人数だったと思います。
佐賀県、スゴカよ!!」
●12月2日(日)
日本スプリト学会佐賀大会2日目
会場の隣には、バルーンが!
遠くの空を見ると、普通にバルーンが飛んでいました。
9:00 総会
終わって、松永先生と佐賀総合グランドに。
学会発表が終わったら、グランドで「ハイパフォーマンスコーチング」
って何?
これは川本が講師。
「松永先生、なんばすっとね」
「兎に角、川本先生が、速かもんばコーチして下さい。どがんコーチをされるか、興味があるとです」
って、資料は、ユーチューブの映像。
それも分かりずらい。
まあ、走るのを見て、少し手を加えて、いい方向に持って行くには?というコンセプトみたいです。
引き受けたものの、どう展開していいのやら・・・・
まあ、出たとこ勝負!でも、全国からいろんな方が来ている中で、コーチングするって大変。
それよりも、どこうをどう変えるかの見通しが立たないので、やっぱりぶっつけ本番?
ということで、アップを見て、変更するところなどは決めることにしました。
インカレ100で優勝した福岡大の久保山晴菜さん、リレーの3走の原菜月さん
U18の800優勝の稲田亜依さん@佐賀北高、U18の200優勝の重谷大樹くん@九産大九州高
この4人の走りを見て、即興で、(いい方向に)変化させる。
なかなかのお題ですよ。
それぞれの特徴を見ながら、一人一人をコーチしてみました。
まあ、ちゃんとやり遂げたと思います。
紫村も来てくれていたので、帰りは、「何かおいしかもんば、たびゅう」と一緒に食事。
楽しいスプリント学会でした。
また、本当に他人に気を遣う佐賀県らしい学会でした。
そこまでせんでよかですよ!と言いたくなるくらいの至れり尽くせり感たっぷり。
佐賀県出身として、「どがんね、佐賀大会は」と誇らしげに胸が張れました。
スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。
●12月3日(月)
8:40 大学
とりあえず、スプリント学会の事務整理。
おっと、今日の二本松市川本元気塾の資料を作らなきゃ!
今日のテーマは「信頼を得る」
完成して、メールでポン。
おっと、東京スポーツ医研修会のスライドは、明日まで。
急いでやんなきゃ!
これは「スポーツにおける酸化ストレスとの戦い」
丁寧なスライドを心がけました。
これは、夕方完成。
あれもこれもと詰め込んだら、5MBにもなってしまいました。
たぶん・・・・4時間くらい話せるスライド量です。
が、90分で収めましょう。
ダイヤモンド社から「お金は愛 人を育てるお金、ダメにするお金」小山昇著が届きました。
帯には「社長!愛はお金で示しなさい」なんて言葉あります。
急いで読みたいのですが・・・・・
18:30 大学を出て、二本松に
19:00 二本松市川本元気塾
「信頼を得る」をテーマにいい感じで話が出来ました。
20:40 終了。
8:40 大学
10:20 サービス概論
今日から2回は「福島ファイアーボンズ」の宮田社長さんがゲストスピーカー。
お昼から、来週の段取りで、一杯一杯。
14:40 体力トレーニング
敏捷性について、ふか〜く考える
16:30 練習
午後から雨の予報でしたが、何とか持って、最後まで温かい状況で練習が出来ました。
今日は早めに帰ってみます。20:10