●4月1日(日)
8:30 菊田先生にピックアップしてもらい大学
9:30 練習
ジャガーが戻ってきました。
今日は早く帰ろー 18:00
●4月2日(月)
目が覚める時刻は、校長時代と同じですね。
ただ、自宅でゆっくりできる時間が1時間増えました。
また、ホッとした感じがあります。
気を弛めてはダメですが・・・・校長としての責任感はなくなったので、やっぱりホッとした感じでコーヒーを飲んでいます。
やっぱり、この3年間は緊張してくらしていたと思います。
8:40 大学
一日、研究室の整理。
やっぱり、ホッとした感じ
19:10 帰ります。
帰りにコンビニに寄って、週刊誌を購入。
「大阪桐蔭相手に2−14よく頑張った!佐賀県立伊万里高校野球部の10日間」
タイトルは、好意的なのですが・・・・・恐る恐る読み進めました。
いい記事でした。
●4月3日(火)
8:40 大学
9:30 練習 新入生もチラホラと・・・・・
午後は、各種打合せ。
授業準備も進めます。
退職されたスポーツ科の先生達の後任が不補充なので、現場は火の車。
ジジイも頑張ります。
19:00 帰ります。
●4月4日(水)
8:20 大学
今日は、入学式。
桜満開の入学式は初めてです。ただ、川本は午前中は関係なし。
9:30 練習
10:00 畠山社長、小野社長が来室。
IFMCの相談でした。
12:15 新入生の囲み取材。
地元の新聞社とTVカメラが2局。
新入生達には、期待大!!
13:30 新入生のクラス別懇談会
川本は2クラスに分けたスポーツ科の一方のクラスアドバイア—(担任)です。
担任らしく、4年間の心構えなどを話し、お約束の自己紹介などを。
今日の大学の仕事は、90分でおしまい。
新入生は、緊張〜っ! でも時間が解決します。
終わって、グランドに。
東邦銀行チームの練習です。
夕方から、いろんな仕事を少しずつ。
締切が同時のヤツが、ドンドン来るので、ひとつずつと言う訳には行かず・・・・
どっちつかずにならないように手際よく片付けていきましょう。
20:00 帰ります
●4月5日(木)
8:30 大学
9:30 練習
13:00 今日はここから担任の仕事。
カリキュラムの仕組みを理解して、時間割の作成です。
これは、カリキュラムアドバイザーの先生が担当。
担任も同席。
3時間かかりました。やってくれた先生には悪いのですが・・・・・
きっと新入生達は、情報量が多すぎて、理解不能に陥っていると思います。
でも、今日の情報は、時間割を組むのには、全て必要なものです。
ここらあたりが難しいところ。
遅かったので、東邦銀行チームの練習はパス。
新学期を迎え、研究室も整理をしなくては!と、ちょっとだけ取りかかったものの・・・・・
途中で厭きたので、帰ります。 19:40
●4月6日(金)
8:40 大学
9:00 クラス懇談会
まずは、昨日のガイダンスの確認から。
時間割の組み方について、アドバイスを。
続いて、自己紹介2
終わって、オリター(2年生)を交えて、時間割の確認作業。
これで、完璧でしょう!
午前中は、サービス出勤の二瓶先生と種々打合せ。
午後、昨日の続き・・・・・研究室整理。
結構頑張りました。
これで、研究者モードに入れいます。
が、「今日は着任式、始業式かぁ・・・・」などど考えてしまい、まだちょっとダメですね。
19:00 帰ります。
●4月7日(土)
自宅を8時半に出て、喜多方に。
喜多方市スポ少の入団式。
その後に指導者の方に講演です。
メインテーマは「メンタルトレーニング」だったのですが、川本は専門ではないので、
コーチングについて、解説。
講義15回のコーチング論を1回分にまとめて話しました。
まあ、まとめられる訳はないので、いくつか焦点を絞っての話。
帰りは、塩川の「若竹」に寄って、ラーメンを頂いて帰りました。
自宅に戻り、着替えて、移動です。
●4月8日(日)
大阪記録会で長居第2スタジアムです。
ここ数日、ポカポカ陽気だったのですが、今日の大阪は、寒い!強風。
残念ですが、記録は望めません。
ただ、試合感を取り戻すには、実際のレースに出場するしかないので、今日はこのことを考えましょう。
400の武石、りんともにレース自体はいい感じでした。
800の新宮は、最初の200が突っ込みすぎで、ラスト上がらず。
一番期待していた400H記野は、ちょっと残念。
記野のレースは、17:10 ただ、5分ほど早く始まりました。
記野にレースの感想を伝えて、、地下鉄に飛び乗り、新大阪に。
18:10の新幹線のチケットでしたが、18:03に乗れそうです。
これに乗れると、福島到着が30分早くなります。
じゃあ、ダッシュ!!チケットが変更でき、22:16福島到着!!
ジジイにとって、遅い時刻の電車は疲れの元。早く帰って、休みます。
●4月9日(月)
8:10 大学
8:40 コーチング論
今日から前期の授業スタートです。
しっかり90分間、コーチング論を展開。
午後は、授業準備
19:10 早めに帰ります。
●4月10日(火)
8:40 大学
午前中は、調べ物などを
お昼休みに二瓶先生と授業時間の話をしていたら・・・・・
今年度の共通体育の時間割の話になりました。
で、前期火曜日3コマに「ゴルフ:川本」と書いてあるじゃあないですか!
火曜日のゴルフは後期だと思っていました・・・・・
それもコマ責任!
いやー授業前で良かった。
13:00 健康運動科学実習
で、種目分けのガイダンス。
14:40 陸上競技
2年生対象の授業です。当然、今日から全力疾走。
16:30 練習
新入生が大勢来てくれました。
しっかり育って欲しいですね。
20:50 帰ります。
●4月11日(水)
8:40 大学
今日は「快汗コラム」の締め切り日です。
さあ、書こう!としたのですが、一向に神が降臨せず。
仕方ないので、違うことをやってしまいました。
13:00 仙台スポーツの永野社長が久しぶりに来室。
新作のインソールができたので、試してみて!
早速、使用すると、ナイス!!!な感じ。
グランドで学生達にアレンジしてくださいました。
土曜日に二瓶先生から学生達に指示があったのですが・・・・
今日になってもできていませんでした。
一体何を聞いているのやら・・・・
18:00 現代教養コース・健康運動科学実習
今日は種目分け。
川本の担当はゴルフです。
終わって、「快汗コラム」1時間ほどで書くことができました。
今日のテーマは、附属中学校の離任式で生徒たちに伝えたサイン展示の訳。
満足して帰ります 20:50
●4月12日(木)
8:40 大学
午前中は、トラッククラブと陸上部のHPを少々いじりました。
10:00 JTBの方と北日本インカレの宿泊について打合せ。
11:00 トラックの舗装について、メーカーの方と打合せ。
13:00 教養演習
1年生の自分のクラスのゼミです。
今日は明日からの合宿研修の説明と自己紹介3。
高校時代の私がテーマ。それぞれ面白い高校生活を送っていました。
14:40 キャリアモデル学習
これおは何人かの先生達と兼担している授業。
ゲストスピーカーからの講義がメインです。
16:30 練習
今日は全体的に軽め。
昨日の二瓶先生の話もそうですが、川本もグランドの草(クローバー)について、謎かけをしていました。
でも、学生達は、全然謎を解いてくれません。
問題はそんなに難しいとは、思わないのですが・・・・・
ここは、吉田コーチの出番ですね。
先日の還暦祝いのパーティーで、最初のキャプテンだった根本先生が
「川本先生にグランド整備をさせてしまって、すみませんでした」と反省の弁を述べていました。
当時、福島大のトラックは土。
大学の人件費も余裕があったので、校内の整備作業をするおじさんを雇用していました。
そのおじさんが、週に数回、転圧用トラクターの後にコートブラシをくくりつけて、グランド整備をしてくれていました。コートローラー+コートブラシ=きれい
仕上がりは、凄く綺麗でした。
前任の先生も「グランド整備は、用務員さんがやるから大丈夫です」とおっしゃっていました。
でも自分たちが使っているグランドを使用後、整備もせずに帰るとは、いかがなものか?
と言うことで、川本は日曜の練習の前に少し早く来て、ブラシ掛けをしました。
それを知った、根本主将率いる学生達は、全てを悟ってくれ、その日の練習終了時から、自分たちできちんとブラシをかけて帰るようになりました。
その日以降、ウレタンの全天候トラックに舗装されるまでの20年間、学生達が一生懸命グランド整備をしてくれ、福島大学のトラックはいつも綺麗な状態でした。
根本主将達の気づきのお陰です。
じゃあ、今はどうやって自分たちの使っているところをきれいにする心を磨くのか・・・・
今の学生はいちいち謎解きをしてあげないと、分かりません。
19:40 帰ります
●4月13日(金)
8:50 大学
メールが運んでくる仕事を淡々と片づけた一日でした。
16:30 1年生と一緒に裏磐梯に合宿研修に出発。
スポーツ科は42名。これを2クラスに分けています。
合宿研修は、2クラス合同です。
裏磐梯のホテルに到着後、食事
終わって、研修
川本は30分ほど「大学で学ぶ」を講義。
その後の懇親会は、2年生のオリターに任せて、ゆっくり。
ホテルの外は、雪!!
●4月14日(土)
フロントで新聞を読んでいたら、聞き慣れた方言が!
これは九州の言葉。それも佐賀。
で、「失礼ですが・・・・」と声尾をかけました。
伊万里の方でした!!
9:00 合宿研修」/クラス別懇談会
10:15 ホテルを出て、五色沼散策コースの入口に。
磐梯山も綺麗に見えました。
フロントで心配した通り、散策道は雪がありました。
当然ですが、融けているところもあり、ぬかるみが各所に。
歩くのに大変でした。
気がつけば、下ばかり見ていて、周りを見る余裕がありませんでした。
お昼は、猪苗代湖に。
お約束の「ソースカツ丼」をいってみました。
裏磐梯・五色沼・猪苗代 いい観光コース?でした。
大学には14:30到着。
事故もなく、無事終了。
安全に帰ってくる!引率教員の努めですね。
16:00 研究室を出て、自宅に
18:00 市内某所で、サッカー部のコーチをお願いしたT崎さんとサッカー部の顧問教員の蓮沼先生と飲み会。
途中から大阪から帰ってきた吉田コーチも合流。
サッカーを軸に楽しく歓談。
●4月15日(日)
8:30 大学
9:30 練習
今日は、強風。あまりの強さに投てきゲージを撤去。
12:00 トラッククラブのお花見です。
が、強風のため室内で。
保護者の方も大勢来て下さって、盛況でした。
午後は、来週の授業準備。
17:30 帰ります !!
●4月16日(月)
8:10 大学
8:40 コーチング論
10:20 ゼミ
午後から研究室の整理。
17:00 帰宅
18:00 いつもの珍満賓館にて、新入生歓迎会
それぞれ自分の夢をかなえて欲しいですね。
根本、菊田、菅野先生と珍満近くの岩瀧で2次会。
盛り上がりました。
●4月17日(火)
8:40 大学
午前中は、二瓶先生と研究の打合せ。
今年度から大学教授らしく精力的に研究を!!
13:00 健康運動科学実習・ゴルフ
「次回から実技をやるので、きちんと体操服で来るように」
と伝えたにも関わらず、普段着で受講しようとする学生が3名。
一体何聞いているんだろう?
と、思ったら、ちゃんと聞いている!!
そして「ゴルフは普段着でもいいかと思いました」って、なめんな!
と言うことで、きちんと説諭。
14:40 陸上競技。
今日は60分でかっこいいフォームになり、足が速くなる!!でした。
これいい感じだったので、今度、附属中学校でやらせてもらおう!
16:30 練習
19:30研究室に戻り2時間ほど勉強。
21:20 帰ります
●4月18日(水)
今日は出勤なし
9:51の新幹線で東京に。
その後、東京都市大学に。
今日は東京都市大の「ミネラル結晶体研究センター」キックオフシンポジウム。
IFMCの勉強です。
記者発表のところは、勉強になりました。
その後、2部で簡単なシンポジウム。
ソフトボールの宇津木監督もIFMCの愛用者!
一緒にお話を!
●4月19日(木)
8:40 大学
午前中は、IFMCの資料整理。
倫理委員会も通っているので、これから研究開始です。
13:00 教養演習
1年生のクラスの授業です。
「学習ポートフォーリオ」を書くにあたって、今の自分を知る!がテーマ。
小学生の時はどんな子だった? 中学生の時はどんな? 高校では?
と、グループに分かれて、ディスカッションしながら自分を見つめてもらいました。
附属中学校での経験が生きています。
16:30 練習
20時過ぎに終了。
21:05帰ります
●4月20日(金)
8:40大学
10:00 オンヨネチームが来室。
今季の打合せです。いい感じで相談ができました。
お昼休みに新入生歓迎行事実行委員の学生が来室。
今日の午後から陸上競技場で、ソフトボール大会。
グランド使用上の注意を。
みんなのために活動するって、いい学生達ですよね。
「金曜の午後は休講だ!遊びに行こう!!」っていう学生達は考えて欲しいね。
12:30 大学を出て、八子病院に。
胃カメラで検診です。
先日、八子先生が「眠っている間に検査できますよ」なんて甘いことを言ったので、早速検査を。
ホントにあっという間の出来事でした。
あの辛かった胃カメラは?と言っても以前の検診は、たぶん10年以上前ですね。
元気いっぱいで、福島駅に。
GW中のチケットの手配です。
普段は、モバイルSuicaですが、大阪などに行くときは、往復割引を活用(当たり前ですね)。
みどりの窓口が必要となります。
朝から何も食べていなかったので、駅ビルで親子丼を食べて帰りました。
●4月21日(土)
大学のグランドが使えないので、あづまのサブトラックで練習。
それにしても、今日は暑いぞ!!
あづまは標高が300m位だと思います。大学は200m。
ちょっと涼しい!けど、暑い。
その分練習ははかどりました。
13時に練習が終わり、すりばちラーメンを食べて、信夫ヶ丘に。
午後から県陸協のU-20の練習会をやっています。
強化本部長は、ちょっと視察。
結局、最後まで。17時に帰宅。
●4月22日(日)
今日も大学はスポーツデイ。
午前中は自宅で体操服の整理。
そろそろ夏バージョンです。
11:30 信夫ヶ丘。
12:00から武田先生に審判講習会をやってもらいます。
昨年は、やれなかったので、今回は1・2年生が受講。
助かります。
13:00 練習。
17:00 終了。帰ります。
●4月23日(月)
8:15 大学
8:40 コーチング論
10:20 ゼミ
卒論のテーマです。
自分のやりたいことをやってみろ!・・・これが一番難しい。
自分でテーマを考えるのは、難しいですね。
12:45 大学を出て、タイヤ屋さんに。
タイヤ交換です。
もっと、早くやりたかったのですが、今日になってしまいました。
これは小1時間で終了
大学に戻り14時に大学に戻り、明日の準備など。
19:50 帰ります。
●4月24日(火)
8:40 大学
今日は、雨。3コマ目の段取りです。
13:00 健康運動科学実習・ゴルフ
今日はゴルフのルールとマナーについて講義。
みんな真面目に聞いてくれました。
14:40 陸上競技
スタートと簡単なリレーの予定でしたが、スタートに力が入りすぎてしまい
リレーの解説まで行けませんでした。
16:30 練習
練習前の注意だけして、上がりました。
17:00 強化本部会議
今日は2時間で終わることができました。
2時間ほど研究室で頑張って、21:15帰ります。
●4月25日(水)
8:40 大学
10:00 二本松市と打合せ。
1時間ほどで終了。
今日はてっきり木曜日!と思っていたのですが、大きな勘違い。
午後、仕事をする予定だったのが、練習。
で、13:30 練習
16:30練習を上がって、やるべき仕事をダッシュで片付けて
18:00 現代教養コース・ゴルフ。
練習中に雨は上がったのですが、フィールドは水びたしたので、講義に変更。
ゴルフのルールとマナー。
これは昨日もやったね。
19:30 授業が終わって、研究室で1時間ほど勉強。
20:30 帰ります。
●4月26日(木)
8:40 大学
午前中は、普及育成委員会の会計まとめ。
13:00 教養演習。
教室に5分前に行ったのですが・・・・電気も灯ってなく、学生もいない><
「今日は、スポーツ科の顔合わせ(上級生と新入生が名乗り合うってやつです)?」
時間になっても誰も来ない!
あっ!もしかして・・・・・今日は図書館ガイダンスの日?
ちょっと急いで、図書館に。
図書館では、ガイダンスが始まっていました。
「あっ、川本先生!!先生のクラスのガイダンスは・・・たしか・・・5月31日ですね」
ってことは・・・・・?
今日は、メンタルヘルスの一斉講義の日でした。
で、研究室に戻り、仕事に没頭。
何だか、ジジイを感じた2日間でした。
16:30 練習
17:30に上がって、1時間ほど勉強。
帰ります 20:30
●4月27日(金)
8:40 大学
午前中は、勉強
12:15 大学を出て、自治研修センターに
県内各自治体の新人さん達への講演。
終わって、自宅に戻り、着替えとパッキング。
羽田 → 松山です。
21:10 松山。
教え子の高岡先生が迎えに来てくれました。
「先生、怒らずに聞いて下さい。中村先生に先生が松山にいらっしゃるのを伝えました。
後で、分かると『何で、教えなかった!』と中村先生に叱られますから・・・・」
中村は、川本の大学時代の同級生。名マネジャーです。
中村が住んでいるのは、宇和島。
松山から車で1.5時間くらいかかると思います。
最初は、レンタカーで宇和島に行って、飲んで、泊まろうと考えたのですが、到着が遅かったの諦めました。
ただ、中村とは昨年の国体でも飲んでるし・・・・
たぶん、今年の還暦会にも来るだろうし・・・・
何よりも、22時近くから飲んで、松山に泊まってもらうのも悪いし・・・・
ということで、今回はナイショにしておこうと考えていました。
高岡「先生、中村先生もお店でお待ちです」
何と!!中村は出てきてくれていました。
感謝
とりあえず、ホテルでチェックインだけして、「荷物は部屋にお願い!」
と、早速飲みに。
「川本が松山に来るのに俺が来ない訳ないだろう!!」そうですね。
逆の立場だったら、行きますね。
最初から「中村〜っ、行くぞ〜!」って言えばよかったですね。
もう何回も一緒に飲めませんよね。
反省
出てきた魚を見て、ビックリ!!
サバの刺身です。サバを刺身でいただけるなんて・・・
釣りキチ中村は、サバの刺身の貴重さを力説します。
中村は、いろんな事を知っています。生活の知恵が凄い!!
今日も楽しく飲みました。
あっ!中村は、明日早い!ということで、アルコールは飲まず、ウーロン茶だけで、1.5時間、車を運転して帰りました。
これだから、中村のことが好きなんですね。
●4月28日(土)
伊予西条で教え子の三谷先生と会いました。
その後は、ちょっとナイショ。
帰りは・・・・松山から船で1時間ちょっと。
なのですが、今治からしまなみ海道というルートがあります。
しまなみ海道:今治→向島 逃亡犯ですよね。
ここは、この目で見なくては!ということで、3時間弱のバスルートを選びました。
(船ルートも、いるところから松山桟橋まで行くには、時間がかかります)
しまなみ海道は、走って気持ちいいですね。
走ってって、車ね。
サイクリストも大勢いましたが、ジジイが気持ちいいのは、車ね。
向島。車窓か逃走犯探し。
山は深い!これは困難を極めますね。
ただ、島から尾道までは簡単に泳いで渡れそうでした。
海流も早い!と言う報道でしたが、今は凪。簡単そうですね。
ちょっと観光した感じ。
夜は、織田陸上1日目5000が終了した。佐藤敦之監督@京セラと飲み。
広島の松本さんがアテンド。
一緒は、京セラの山ノ内みなみ。
みなみは、小学5年から中3まで福島大学トラッククラブに在席していました。
昨年から、京セラに所属して、敦之の指導を受けています。
今日のレースで15分21秒31の好タイムで日本人トップの4位。
凄いぞ、みなみちゃん。
ジジイとしては、早くも日本人2人目の14分台を期待しちゃいますね。
敦之とは色々話して、楽しく飲みました。
●4月29日(日)
6:10 朝の散歩です。
8:00 ホテルを出て、グランドに。
紫村の100Hですが・・・・今日のテーマは、レース全体を走る。
細かい指示は、していません。
予選は 13.24 +3.6 これは思いもよらない好タイム。
ビックリの出来です。
決勝は13.16 +3.6 ビックリの13秒1台。
今日は十分すぎる出来でした。
毎年のことですが・・・・
織田陸上は、県内小学生の100やリレーがあります。
この参加チームが、パパ・ママも一緒にスタンドに陣取ります。
これは悪いことではありませんが・・・・
また、子ども達にトップアスリート達の競技する姿を見せたい!というのも分かります。
が、子ども達は試合があるため、アップに行って、席にいない。
座席には、荷物が置いて要ります。
早くからスタジアムに来ているので、特等席(ロイヤルボックスの真下)です。
ここが、櫛の歯が欠けたように座席が空いています。
一般の入場料は1,600円。
お金を払って来た観客の方は、スタンドの端っこには行きません。
まあ、真ん中か、フィニッシュライン近くに行くのが常。
「おっ!空いてる」と階段を数段上がると、人が座っていない座席に荷物が座っています。
「〇〇陸上」という紙が貼ってあるところも・・・・いずれにしても座れません。
皆さん「チッ」という感じで、空席を探しています。が、空いているのは、フィニッシュラインの向こう側。
パパ・ママもその状況は、見ているのでしょうが、一向に気にする気配はなし。
どうなんでしょうか?
子ども達のレースが終わったら、トップスリート達の決勝種目を見せてあげたい!という気持ちも分からないではありませんが、やっぱり自分勝手感があり、釈然としないものがあります。
まあ、早い者勝ち!ですが、競技会参加者のスタンドでの場所取りは、禁止したほうがいいですね。
指導者の考え方ですかね?
入場料を払って応援に来てくれるパパママは、当然OKです。
指導者の方は、サブにいたりしているので、この状況は知る由もないですよね。
いや、レースを見にスタンドに来ているか?
少なくとも、参加料さえ払っていない我々コーチは、空いている席にちょっとだけ座らせて頂くというスタンスですけど。
県内小学生のリレーは13:30くらいには終わっています。
紫村の100H決勝は15:10 残念ながらこの時も荷物が置かれたままの座席がまだありました。
最終種目は15:50。
紫村のレースが終わって、佐賀から応援に来た吉松先生と広島駅に。
16:35の新幹線に乗れました。
これに乗れると、いつもの?東京20:44に乗れます。
22:16
福島到着です。ちょっと疲れました。
●4月30日(月)
8:30信夫ヶ丘。
今日は9時から県陸協の会計監査。
川本は普及育成委員長をやっているので、監査して頂く側です。
終わって、11:00 大学に。
東邦銀行チームの練習を見て、研究室に。
13:30 川本ユース塾。
「勝利への方程式」というテーマだったのですが・・・・
そのスライドを使わずに、別のテーマのスライドを使って、「勝利への方程式」の話を。
アクティブラーニングでいい講義ができました。
16:00 終了です。
高校生達の活躍を期待します。
研究室で菊田先生と新高校生の走幅跳について検討。
こんな時間は楽しいですね。
19:00 帰ります。
|