2015年6月の日記

●6月1日(月)

今日から衣替え。
校長先生も半袖シャツで出勤。

月曜日は全校集会。
今日の校長先生の仕事?は朝のあいさつと賞状伝達。
附属中の生徒は、音楽に合わせて、体育館への入退場をします。
音楽は、厳かでいいのですが・・・・どうも、卒業式っぽいなぁって思っていました。
教務の佐藤先生が「この曲調では、今朝先生がおっしゃっている元気・活力が出ませんよね!?」
その通りなんですよ。
ということで、活力たっぷりの曲に代わりそうです。

中学校のすぐ近くに(歩いて2分)八子メディカルクリニックがあります。
血液検査と薬の処方を。八子先生の病院がすぐ近くにあるので、こんなとき助かりますね。

終わって、大学に。
午前中、休日出勤をしてくれた二瓶先生と各種打合せ。

お昼は、非常勤に来ている中澤先生とパワーアップジャパンの相談。
その後、新宮の研究相談。

午後は研究室で、仕事!!と張り切っていたのですが・・・・・
朝から、隣の保健体育棟の耐震工事が本格的な作業に入り、
ガンガン音がします。ってもんじゃなくて・・・・
絶対ダメ!って感じの騒音。
電話が、聞き取れないくらいです。

学類長に公開授業でのお願いの電話をしたときに気の毒がられました。
で、今日は研究室はダメ!と見切りを付けて、中学校に。

附属中学校のお隣は福島東高校。
東高も耐震工事中。
ただし、授業時間中は騒音は出さない!!!という取り決めがあります。
まあ、少しは騒音は出るのですが、大学の研究棟と比べるとかわいいモノ。
仕事がはかどりました。

15:30 校務運営会議。
当初は15:45開始だったですが「校長先生が、今夜も移動です」ということで15分早めてくれました。
ありがたいですね。
予定の2時間で終了。

自宅に戻り、準備をして出かけよう!
「あなた、忘れ物は?」
「大丈夫!!」
「パスポートは?」
「あっ!!」それにフライトのEチケットも、武漢のホテルのバウチャーも・・・・
慌てて、Eチケットとバウチャーをプリントアウトして福島駅に。
19:16の新幹線で東京に。
今日は羽田空港泊まりです。


●6月2日(火)

北京空港が混雑!ということで、フライト時刻が20分ほど遅れました。

北京までは、4時間ほど。
北京に近づきましたが・・・・スモッグ?で街の方は煙っていました。

北京空港で、3時間ほど待ち。
まあ、仕方ないですね。

北京から武漢までは2時間のフライト。
最初は、よかったのですが・・・・
武漢に近づくにつれて、揺れ出しました。

何とか、無事に到着。
タクシーに乗って、ホテルに。

ホテルの部屋に入るときに・・・・スーツケースを持ってくれたボーイくんが、部屋のドアの前でピンポンを鳴らし、その上にノックまでして、誰もいないことを確かめてドアを開けてくれました。これじゃあバスローブのお姉さんが出てこないでしょう!!

ホテルで、吉松先生と合流。そのまま食事に。
吉松先生は、昨日から武漢入り。
「川本先生、こっちにいい感じの店が・・・・」
いやいや、そこはダメでしょう。
現地の人が行くごちゃごちゃとした所です。
「やっぱり、ちょっとキレイめなところにしよう!」ということで、ホテルのビルに入っている中華料理屋さんに。ちょっと辛いモノもありましたが、何とかお腹を満たすことが出来ました。

それよりも・・・ネット規制が大変です。
グーグル系が一切使えません。
で、メールもダメ。川本はグーグルさんに依存して暮らしていましたらから、身動きが出来ません。
本当に困った!
ネットは見たい所の1/3も開けません><


●6月3日(水)

時差は1時間。

6時にホテルで朝食。そのままタクシーで「武漢体育中心」に。
タクシーで30分。50元くらいでした。
渡辺のアップが7時からです。

千葉、青木が8時過ぎから動き始めです。
国体並みですね。

9:30 100予選
渡辺:2着12秒01。ピリッとしませんが、まあ朝ですからね。

10:10 400予選
千葉は組4着 55秒81。プラスで決勝に。
青木は組3着 55秒52。決勝に
少し、スピード感がありませんでした。

 

お昼はスタジアム横の街に

ここは、安心なファーストフードを。
マクドナルドとケンタッキーがありました。
ここは、「肯條」に。
お昼のセットがあるのですが・・・・No.が書いていない><
ここは指差すしかないね。
と、川本の番が来たら、おねえちゃんがスッとメニューを出してくれました。
見るからに、日本人なんですかね?川本は日本人、中国人あまり区別がつきません。

16:00 100準決勝
11秒84、全体の9番目。渡辺らしくない走りでした。
残念な感じです。100でアジアのメダルを獲ることも目標のひとつですから。
前回のプネー@インドで4位だったので、今回は!と思っていたのですが・・・・
エネルギーが残っていない感じでした。

夜は、中村先生@北海道ハイテク、吉松先生と揚子江のほとりで会食。
おっと、今は・・・揚子江とは呼ばずに長江でしたっけ?


●6月4日(木)

午前中、身の回りのことなどを・・・・

午後からスタジアムに。
千葉、青木ともアップを見る限りは、いい感じに走れるようになりました。
特に千葉は、上体が反りすぎていたので、キックの感じを修正。

それもですが・・・福島さんのアップの様子をみると、日本記録の更新が可能なくらいいい感じで走っていました。走路からの弾みをうまくスプリント動作につなげている感が、ガンガン伝わってきて・・・・
走りそのものは、上下動がなく、スーッとした外見です。
久々に「これは!!」という動きを見ました。すごい!

400の決勝は、青木6位:54秒61、千葉7位54秒71と残念な結果。
仕上がりとしては、53秒台は楽に出る感じだったのですが・・・・反省。

男女の100mは、いい勉強になりました。

今日は、午後から肌寒くなって当初の気象予報を大きく外れました。


●6月5日(金)

今日は、レースがなく、大会そのものがお休みです。
当初は、5日間で日程を組んでいましたが・・・・2年前のアジア選手権はどうだったですかね?
4日開催だったような気もしますが・・・・

まあ、気を取り直して、今日の午後は武漢観光。

 三国志の赤壁の古戦場!その観光拠点まで新幹線で35分とネット上のガイドに出ていました。これは近い!
でも、「行ってもガッカリ感が大」という記述もあったので、中止。
で、武漢の観光なら「湖北省博物館」とあったので、とりあえず、博物館見学。

終わって、黄鶴楼に。
これは、どうって事がなかったのですが・・・・
口コミに「入場料80元は高い」その通りでした。

ただ、そこらかの長江の眺めがよくて、
この橋を渡ってみようかな!という気になりました。

見たところ・・・・2キロくらいかな?ってところだったので、歩いていみることに。
ただ、橋の高さには、ビビリましたが・・・・
高さは200〜300mくらいあるような感じでした。高さにびびって高く感じているのかも知れませんが・・・・ここを三国志の水軍が通って行ったのかと悠久の歴史を感じました。

 

 

 

 

 

30分ほどかかりましたが、充実感たっぷりの長江の橋でした。

渡り終わって、対岸からの眺めです。
下が鉄道、上が車です。
写真ではわかりにくいですが・・・・結構な高度です。
大きさも、中国って感じの壮大感がありました。

 

歩きすぎて、のどが渇いたので、とりあえず、ホテル隣の「味千ラーメン」で餃子とビール。いい休日でした。


●6月6日(土)

午前中は、勉強。

14時から千葉、青木の練習。
「スピードが出ない」と悩む千葉の腕振りを少し変えました。
青木は、そのままの感じでスピードアップ。
二人ともベテランなので、それぞれの課題は分かっているので、やりやすいですね。

終わって、スタジアムへ。
男子200の準決勝と男女400mH決勝を観戦。
400mHは久保倉が4連勝していましたが、今回はお休み。
でも・・・優勝タイムが54秒台だったので、優勝は難しかったと思います。

次は10000mと張り切ったのですが・・・・日本はエントリーせず。な〜んだということで帰ります

 

スタンドでは、競技が終わった選手達が、日本チームを応援していました。
例年より力が入っている感じで、微笑ましかった!
ただ・・・・いくらイスが汚いとはいえ・・・・
何人かの選手がイスの上を歩いて移動している姿は、見ていていいものじゃないね。
これは所属先の指導・・・それとも家庭の躾かな?
目にして「まあ、いいか」とやり過ごしたのですが「ちょっと・・・君!」って注意すべきでしたね。オヤジとして大いに反省。

帰りのタクシーです。
今回、乗っているほとんどのタクシーは、左側にみえるオレンジの警告灯が点灯しています。
たぶん水道の蛇口みたいなマークは・・・・「点検して下さい」それもかなり重傷ですよってサインだったと思います。でも平気で走っています。
で、右側の距離メーターをよく見たら、ちゃんと動いていました。
それも「746757」
1・10・100・1000・・・・・7万じゃない!
確かに74万qです。って、月まで往復できるくらいの距離を走ってるって事?恐るべし中国。

昼間、中国通の大西先生@松山大から「紹興酒を飲めなかった(中村先生との会食の時です。言葉が通じず紹興酒を頼んだはずが、白ワインが出てきたりして・・・・結局そのお店には置いてなかったのですが)のを聞いて、お酒を持ってきました」「紹興酒じゃないんですけど、年配の方にいいお酒ですよ」とお酒を頂きました。
「配料表」をみると身体にいいものがたくさん入っています。たぶん漢方酒みたいな感じですね。
近くのスーパーで買ってきた落花生をつまみに・・・・ホテルの一室で、一人こっそり飲んでみました。
38度と、ちょっと濃いめ。


●6月7日(日)

朝から雨です ><
お昼は、ホテル横の味千ラーメンに。でも・・・注文は冒険して「カツ丼」
点数は45点。贅沢は敵だ!ですね。
減点は・・・・やっぱりご飯
次に、たまごが少なすぎ!!
ここの減点が大部分。それと、つゆが少ない。
味は、そこそこですが・・・カツ丼はたまごの半熟度とつゆの微妙なバランスが重要。
ただ、味噌汁のふたの上部に穴が空いていたのは、加点!(面白かったので)
日本じゃあり得ないけど・・・・

午後から、競技場に。
タクシーのメーターが気になって・・・ついつい眺めてみると「71万キロ」モノを最後まで使い切る国です。

結構強い雨の中、アップ。
まずまずの出来です。

レースは、2走丹野が前半から思いっきり行くも、バックで中国に強引にかぶせられ、軽くブレーキ。
国民性の違いか?
そのまま行けたら・・・・・ちょっと悔やまれます。

 

 

 1走/藤沢さん

 

 

 

 2走/丹野

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3走/青木

 

 

 

 4走/吉良さん

 

 

 

 

 

レースはこんな感じでした。

3分35秒93の4位は残念。
たぶん・・・中国もタイムが良くなかったので日本は、まだ世界16位だと思います。←不確実な情報です。

レース後、ちょっと写真を!
だったのですが、やっぱり浮かない顔です。
メダルは逃すし、タイムは逃すし・・・・

気持ちを切り替えて、世界選手権出場に挑戦です。
女子短距離スタッフの頑張りも痛いほど分かります。
いつでも万全の状態でいけるように日本に帰ったら、きっちり練習しましょう。

この10年ほどは、教え子の誰かが、アジア選手権で必ずメダルを獲っていたのですが・・・・・
残念な結果となりました。一から出直しです。

フロントガラスを濡らす雨が・・・・・


●6月8日(月)

朝、6時にチェックアウト。
タクシーはホテルの玄関前に待っていました。
で、「エアーポート」と言ったのですが・・・・通じません。
運転手さんは、両手を広げて、飛行機(たぶん)の格好を。
それ!それ!!そこだよ!
でも・・・・不安に思ったのか、運転手さんは、フロントに人を呼びに!
出てきたボーイ君は、これまた「エアーポート」が分からないって、ここは一流ホテルじゃないの?まあ、早朝だからしかたないか?それとも「エアーポート」の発音が悪すぎた!?
そのボーイ君が「しゃんはい?」と聞くので、ここは中国式に「ぺいちん」と答えると、
運転手さん、ボーイ君、それぞれうなずいて、「それなら天河空港」←たぶん

今日のタクシーもあの警告灯がついていました。
それにしても、こちらのタクシーの運転手さんは、いけいけドンドンです。
運転がうまい!ブレーキとアクセルを自由自在に操って、ちょっと隙間があると、グイグイ入っていきます。
乗っている方は、気が気ではありませんが・・・・グイグイ前に出るので気持ちいい。
ちょっと相反する気持ちですが、川本は中国式タクシーの運転は好きです。
あっ、川本はもうこんな運転は出来ませんよ。
で、昨日「空港までは45分かかるよ」と言われていたのにチェックアウトでフロントにいたのが6:00にも関わらず、6:30には空港にいました。
シートベルトをしっかり締めていたのは、言うまでもありません。

空港では、日本選手団が帰国のために集合。
みんなとも会えました。日本チームの本体は、上海経由で成田です。
川本は少し遅れて、北京経由で羽田。
北京で4時間ほど待ちです。まあ、仕方ないとしましょう。
ただ・・・・羽田の到着時刻をちゃんとみると20:15。
この数字は・・・・4月の1週目に見たような・・・・
ちょっと不安になりました。
まあ、なるようにしかならないので・・・・ダメだったら、東京に泊まるだけです。
が、明日は愛媛に行かなきゃ・・・・まあそれも午後便だから・・・

羽田空港20:50くらいのモノレールに乗ると間に合います。
最悪、21:00くらいの京急。これは東京駅ダッシュコース ><

実際に飛び立って、CAさんが「羽田到着は19:40を予定しています」とアナウンス!
これで大丈夫!!ひと安心で、ビール、ワインコース。

で、最終の2本前の新幹線20:44に乗れました。めでたしめでたし。


●6月9日(火)

朝、中学校に。今朝は雨です。
1週間ぶりですね・・・・生徒達は久しぶり?に見る川本にニコニコしながら「おはようございます!」と元気にあいさつして校門を通って行きました。ちょっと嬉しい校長でした。

登校指導が終わって、副校長先生から中体連の結果を聞いて・・・・その他にも1週間の学校の様子などもちゃんと聞いて・・・大学に。

大学で、二瓶先生、吉田コーチと打合せ各種。
二人がエライのは、何でも川本の確認をとってから物事を進めることです。
もう大人?なので、大部分は任せているのですが、それでもちゃんと確認をとってくれます。
それに引き替え・・・・・学生は、自分で勝手に判断して、叱られるというお約束のパターンを繰り返します。
何がそうするのか分かりません?
でも、マネージャーの川崎は徐々に相談が出来るようになってきました。

11時過ぎに自宅に戻り、着替え。

愛車が点検に入っているので、新幹線で仙台に。
仙台〜大坂〜松山のフライトです。

松山空港で待っている中村(校長)先生に「順調に飛びます」とメール。
だったのですが・・・・飛行機が滑走路に着いても飛び立つ気配がありません。
そうこうしているうちに「前の飛行機と鳥がぶつかったので、滑走路の点検をしてます!」とアナウンス。
安全確認は、いくらでもやって下さい!と言いたい所ですが・・・・
伊丹空港で乗り継ぎです。乗り継ぎ時間は45分。普通に行けば楽勝ですが・・・安全点検が念入りすぎて、このまま遅れたらどうしよう?

伊丹空港には、15分遅れで到着。
降りるときに「乗り継ぎの川本様・・・」と呼ばれました。
2Dの席に座って、急いで乗り換えるぞ!という気合いでいたのですが、こんな時に限って、空港の外れに止まって、バスで移動。
松山便のフライト15分前に搭乗口に到着。
安心するのは、まだ早かった!
「松山空港天候不良のため着陸できない場合は、伊丹空港に引き返します」って・・・・
とりあえず、このことを中村先生にメール。
(このメールが着いたときは、中村先生は霧の中を走っていました)

瀬戸内海も霧。霧の中にぽっかり島々が顔を出していました。
本当に霧の中に突っ込んでいくの!?という不安がありましたが、松山近くは霧も少なくなり、下がかろうじて見えました。
ということで、無事到着。
そのまま中村先生の運転する車で、三瓶(みかめ)町に。
松山から西に宇和島方面に向かいます。
高速を降りて、山道を走ると三瓶町。
中村先生が「そこが海だから」と言うのですが、
どう見ても山です。
そう、山が真っ直ぐ海に突っ込んでいる所でした。
なんか、九州の自分ちの近くに来たみたいで、懐かし感がたっぷり!
ホテルの前は、港でした。

夜は、近所の陸上好きな先生達がたくさん集まって飲み会。
中村の先生の人柄でしょう!多くの若手指導者が、集まりました。
当然初めて会う方が大半なのですが、そこは陸上好き!あっという間に打ち解け、気がつけば身振り手振りで、陸上の話し。本当に楽しい時間でした。
ここは・・・・田舎なので・・・・みんなが近くに住んでいるハズはありません。
それにも関わらず、大勢の方に来ていただいて、感謝。
陸上仲間って、いいですね。


●6月10日(水)

朝、ホテルの前を登校する小学生、中学生、高校生を眺めていました。
9時過ぎに教頭先生に迎えに来ていただきました。
教頭先生はソフトボールの名選手(昨年は全国3位のピッチャー)。
車の中で「最近、ピッチングでスランプに陥っていたんですよ。昨日、川本先生がスタートのことについて、話していらっしゃいましたが、その時の動作を見て、閃いたので朝投げてみたら、見事に悩みが解消できて、すごく言いボールが投げられました」って教頭先生、朝からピッチングしたの?

2・3校時を使って、教育講演。
町の方も聴講に来てくださいました。
それよりも・・・・三瓶高校の生徒さんが、一生懸命聴いてくれました。
話しているこちらが熱くなるくらいの熱心な聴き方でした。
これで、三瓶町も安泰です。

お昼は、あじフライ定食。
このアジがうまい!!

フライトは、14:40 中村先生が年休を取って松山空港まで送ってくれました(送ってもらわないと帰れないくらい田舎です・・・・)。
空港に到着して「ここで大丈夫」と言いかけたのですが何か別れ難く・・・・駐車場に車を停めてもらいました。
ANAのカウンターは長蛇の列でしたが、川本はスキップサービスなので、そのまま搭乗口の2階に。
さて、お土産を買って「じゃあ、中村またね!」と言おうとしたとき
中村先生が「欠航」と大きな声。
ボードを見ると・・・・みんな「欠航」の文字が ><

で、慌てて、1階に。先ほどの長蛇の列の意味が分かりました。
そのまま、並ぶと1時間以上かかりそうだったので、裏手から「欠航の理由は何?」
「霧のため、飛んできた飛行機が着陸できないので、飛ぶ飛行機がないんです」
「機材繰りが出来ないってこと?」
「そうです」「で、何時まで欠航が決まっているの?」
「18時過ぎの便までダメです」

ここは諦めましょう。

ではプランBです。
鉄道で、本州に渡り、新幹線。
中村が「高知でも、高松でも送るよ」と嬉しい提案。
じゃあ、友情に甘えましょう。で、プランC(これは想定外ですが・・・・)
高知は18時台、高松は17時台。「じゃあ、高松に行こう」
で、高松〜羽田便を予約、通常運行を確認。
でも、高松は遠い!
ナビの到着時刻を見ると17:00。フライト時刻は17:15。
まあ、何とかなるでしょう。
道中ずっと昔話しや今の話しがあっちにいったりこっちに来たり。
学生時代の仲間と楽しい時間でした。
最後の最後で、4年の時、中村が川本の車のカギをなくしてしまった話を思い出しました。
16:45に高松空港に到着。
羽田のフライトも順調。
ただ、東京駅で50分も時間がありました。
普通、福島行きは30分も待てば次があるのですが、19:28の次は20:20。
でも、ゆっくり夕食を摂ることが出来ました。
それより・・・・当初、車で仙台に行こうと思っていたのですが・・・・点検が長引いて、車が帰ってこなかったので、新幹線で!何て運がいいんでしょう!
車で仙台空港に行っていたら、仙台空港まで、車を取りに行かなくてはならない羽目になる所でした。
幸運にビールで乾杯!!


●6月11日(木)

朝は、中学校。

9時前に大学に。

午前中は、いろんな段取り。

13時 東邦銀行で講演。60分でした。
一旦自宅に戻り、パッキングと着替え。

16時にサンパレスで懇親会。
これは2時間ちょっと。経済の話しは勉強になります。

終わって、平塚に移動。


●6月12日(金) 日本学生種目別選手権

100mH予選  6−2+4
1年吉田が14秒81(+0.9)。少しずつ走れるようになってきました。
安部は13秒66(+1.1)の自己新で1着通過。

200予選 9−2+6
山下は24秒95(+0.9)で2着通過。
スタートがダメですが・・・・これもやっと走れるようになってきました。

100mH準決勝 2−4
安部は13秒58(+1.9)と自己記録を伸ばし3着で明日の決勝進出。
1着から13秒54、55、58、62と激戦。2組も13秒48、50、71、75。
決勝は、スタートからうまくリズムに乗れるか?
ただ、今日はラスト4台で詰まりすぎて、浮いてしまったので、ここがポイントですね。

200準決勝 3−2+2
山下は、24秒81(+0.8)5着 10番目で決勝に進めず。
スタートが一向に改善されません。
ここさえ、うまくいくと一気に開花するのですが・・・・・

やり投 決勝
荒は49m34で9位。3投までに50を越えていたのは4人なので、残念です。
助走が安定しないのが原因。詰めた練習が必要。

あと一歩が続きます。

15:45 学連の強化委員会。
これは90分ほどで終了。

健康のためにホテルまで歩いて帰りました。


●6月13日(土) 日本学生種目別選手権

400mH 予選 4−3+4
山本は61秒35で2着通過。
比較的余裕のあるレースでした。

100予選 12−2+8
山下は2着12秒09(+3.0)
ここで決勝に行くのは少し難しそうですが、やっと走れてきました。
安倍は11秒90(+1.3)自己新で1着。
いい感じで走れてきています。
この位いけると、ハードルもそこそこ期待できそう。

400mH 準決勝2−4
9台目で抜け出した山本がそのままフィニッシュ!と行きそうだったのですが、10台目を越えてから失速。
61秒54で5着。
ちなみに1着から61秒23・24・38・46でした・・・・・
残念!ではありますが、これまで練習が積めていなかったので仕方ありませ。
山本のためにもこれで良かったと思います。また、頑張ろう!!

100mH 決勝
安倍は、抜群の反応(0.140秒)そのままスピードに乗り、8台目までトップ。
でしたが・・・・最後は青木さんにかわされて13秒43(+2.0)で2着。
大幅な自己新でもあり、十分満足な結果です。

400予選 5−2+6
新宮は57秒56で2着。300過ぎまではきちんと走れてきています。


●6月14日(日) 日本学生種目別選手権

800予選 3−2+2
教育実習中の小野は、省力レースで2分9秒83で1着通過。
400を棄権した新宮は、途中から走れなくなり、2分16秒03で5着。
困った!

100準決勝 4組2着と激戦。
山下は12秒14(+2.2)で4着。まあ、こんなことろですね。
でもここまで走れたのは、収穫。この夏が勝負ですね。
安倍は11秒98(+0.5)で1着通過。
ちょっと疲れが見えますね・・・・まあ、教育実習で練習も十分ではないので、仕方ないですね。

3000SC決勝 1組 2組タームレースの遅い組ですね。
1年の大関は11分26秒29で10着。
最初いい感じで入っていったので、「これは!」と思ったのですが・・・・
実力不足です。がんばろう!

800決勝
小野に先頭集団で行く力はありませんでした。
が、上手に走って2分12秒12で5位。
6位12秒26、7位12秒71なので上出来でしょう。

100決勝
安倍はやっぱり決勝を走りきる力はありませんでした。
11秒91(+2.1)で5位。
でも十分な全国デビューでした。


●6月15日(月)

朝、中学校。
今日も元気に登校。
朝の全校集会で元気にあいさつ。

副校長先生と打合せをして、大学に。
悲しいくらいに仕事が山積みです。
未読、未処理のメールが・・・・・・泣きたいくらいです。
研究室では、打合せも沢山。
とうほう・みんなのスタジアムで東北インターハイをやっているのですが・・・・行けません><

17時ちょっと前の電車で、福島に。そこから仙台。
18時からパワーアップジャパンfromTokyoの実行委員会。
今年度の行事の決定です。

終わって、奥さんと食事。


●6月16日(火)

朝、中学校に。
今日もインターハイをやっているのですが・・・・中体連の県北大会です。
で、あいさつ運動が終わったら、そのまま車で二本松に。
まずは、卓球の応援。
男子、女子とも予選リーグを勝ち抜け、準決勝へ。
そこから・・・福島市内を通り越して伊達中に。
剣道です。
男子は予選リーグ1位抜け。
女子も2位抜け。
個人戦も男子が3位(県大会へ)とベスト16が2人。
女子はベスト8(県大会へ)。
いきなりの雷雨で、あづまでのソフトテニスを諦めて、そのまま、剣道、決勝トーナメント。
1回勝つと県大会。
男子は1位抜けだったので、期待したのですが・・・・・
先鋒が惜敗したら、そのままズルズルと・・・・残念

15時から信夫中に移動して、バレーボール。
ただ、1時間遅れて、開始。
基礎、基本の大切さを学びました。

そのまま、大学にもどり、練習。

練習が終わって、中学校に。
県北大会の成績をHPにアップ。
大会翌日は、HPのアクセスが急増します。

特設水泳が頑張っていました。
優勝3つ。2位、3位がそれぞれ1ってナイスな子ども達です。
女子ソフトテニスは準優勝


●6月17日(水)

朝、中学校

昨日の雷雨でソフトテニスの個人戦が今日に延期になりました。
で、今日はあづま総合運動公園テニスコートに。
高澤・斎藤ペアが3位に。

今日も水泳が頑張っていました。
優勝4、2・3・4位がそれぞれ1
男子リレーは、メドレーリレーも含めて2種目とも優勝し、男子総合は2位。

おっと、時間だ!。
大学に出勤。


13時から日本選手権に向けて、公開練習。
新聞各社とテレビ局が4社。ラジオ福島の深野さんも取材に。
それに加えて、新潟から渡辺の取材でテレビが1社。
盛況でした。

16時に学長室に。
学長裁量経費のヒアリング。30分の持ち時間です。
附属中学校のICT教育の充実に向けて、校長プレゼン。

18時から「焼肉龍苑」で日本選手権決起集会。

 

 

 


●6月18日(木)

朝、中学校

午前中は、実験データ整理。
2コマ 大学院

3コマ 陸上競技
ハードルの極意。

4コマ 県小学生長距離競技会の準備。
それと、出勤簿の整理。

夕方 練習にちょっと顔を出し、18時からチーム川本のキャプテン達と飲食。
日本選手権頑張ろう!!


●6月19日(金)

朝、中学校
それから大学に出勤。
午前中は県小学生長距離競技会の準備。

3コマ 基礎演習。
栄養、人工関節、イメージトレーニング、テニスの4テーマで学生のプレゼン。

終わって、東京に。
夕方から研究打合せと食事会。
最終の1本前の新幹線に乗れました。


●6月20日(土)

10:00 県小学生の長距離競技会
今年で4年目です。
これまで、5年女子1500の優勝タイムは
3分30秒91、3分24秒76,3分46秒68でした。
まあ、5年女子の1500としては、妥当な線。
でも・・・・今日のレースはビックリするほどハイペース。
そして優勝タイムは、5分04秒13。凄いタムが出ました。
大粒のダイヤモンドの原石を見つけたような気持ちです。
2位も5分21秒38。

10:45からは福島大学トラッククラブ競技会。
トラッククラブ競技会は続いているのですが・・・・・
13時から「川本キッズ塾」の開講式。
県内から選りすぐりの小学生達です。
福島県の小学生5・6年生は1学年18000人くらいなので、36000人からの選抜です。
ここに集まってきている子ども達は、才能の塊なので、大切に育てなきゃ!!

1時間弱の開講式の後、グランドに出て、練習。
最初は、菊田先生のコーディネーショントレーニング。
最後は川本のスプリントで今日のプログラムは終了。16:00

終わって、研究室で中森明菜を聴きながら仕事。
帰宅は20:00


●6月21日(日)

午前中、練習。
その間、佐賀新聞の取材が1件。

13:00 川本ジュニア塾。
今日は、県総体の地区大会をやっている関係で、少人数。
それぞれコーチがついて、しっかり指導が出来ました。
短距離の塾生:吉田コーチが指導するとドンドン吸収していきます。
理解力が高い!これはいいぞ!
で、よくよく聞いたら、彼は学校では生徒会長でした。
道理で・・・・・・

塾は16時まで。充実の時間でした。

夕方から中森明菜を聞いて仕事。はかどりました。


●6月22日(月)

朝、中学校。
今日は月曜日、全校集会でした。

8:45 福島成蹊高校の校長先生が来校。
30分ほど。

吉田の運転で盛岡に。
3時間ほどで到着。
盛岡と言えば、冷麺でしょう。シャツに赤いスープが飛ばないように細心の注意で。

大学説明でした。
1時間ちょっと。

中学校に戻り、車で大学に。
研究室で、仕事をちょっとやって、再び中学校に。
教務チームと打ち合わせ。
みなさんは学校公開の準備で大忙しですが・・・・20:30校長は「お先に!」


●6月23日(火)

朝、中学校。
1校時、全クラスの授業ぶりを巡視。

終わって、大学に。

13:00 県スポーツ課と研究室で打ち合わせ。
これは1時間くらい

4コマ ゼミ。
今日は菊田先生の指導で「認知症予防プログラム」の開発。

15:15川本は、研究室を後に中学校に。
福島市内は、土砂降りのあと・・・・明日の天候が心配です。

16:00から全体打ち合わせ。
もう準備万端。30分の確認で終了。
ただ・・・・全体の運営が準備万端というだけで、授業準備は最後まで続きます。
先生たちの「いい授業をしたい」という想いが伝わってきます。

そのまま、教務、学年主任チームと校内の会場確認。
いくつか手直しをしてもらいました。

17:30 研究報告最終リハーサル。
パワーポイントが少し気になったので、「美術の先生と相談して、修正して下さい」とダメ出し(直前でごめんなさい)。
あと、スライドを数枚加えてもらうことに。

終わって、大学に。
研究室で、ちょっと仕事。学生指導もちょっとあり。
今日はいつもの21:00帰ります。


●6月24日(水)

ちょっと肌寒いのですが・・・・晴れです。
今朝は、7時前に出勤。学校公開です。
7:15 朝の打合せ。
チーム附属中学校の始動です。

生徒達の登校時刻は・・・・・今日は8:50。いつもは8:05。
遅くなっても、バスの便が悪いところから来る生徒は、いつもの時刻に登校してきます。
自転車で、いつもギリギリに来る生徒がいるのですが・・・・やっぱり今日もギリギリ。
ん〜・・・・・

9:30 全体会。
昨年は、2日で400名弱の参加でした。
今年は、エントリーだけで2日間500名です。HP効果でしょうか?
体育館のパイプ椅子を280脚準備しました。
これが、ほとんどびっしりの状態でした。ちょっと嬉しいデスね。
全体会は、川本のあいさつと松山先生の研究説明。

10:00から授業開始。
川本校長は、中井学長のアテンド。

11:20から2校時目。
英語はエントリーが100を越えています。
1校時は、2クラスでやったので、半数ずつ分散で大丈夫なのですが・・・・
2校時の澤藤先生の授業は、1クラスだけの開講なので、通常の教室に100名はちょっと無理。
ということで、2クラス分の広さがある技術室を使って、授業。

今日の全授業をちょっとずつ参観して・・・・
同じ教員として、ちょっと恥ずかしくなるくらい凄い授業ばかりでした。
校長が言うのも何ですが・・・・素晴らしい!!

午後は、研究協議会。少し参観。
この間、川本は頼まれ原稿を3本仕上げました。

17:00 1日目の反省会。
2日目に向けて、脳の特性の話しを。

17:45 大学に。
二瓶先生と競技会の選手選考。
終わって、学生と東北大学総体の打合せを。
その後、学生が次々に報告と連絡に研究室に。

今日は早めに帰ります。19:30


●6月25日(木)

今朝も7時前に出勤。学校公開2日目です。
7:15 朝の打合せ。
チーム附属中学校2日目の始動です。

9:30 全体会。
川本はあいさつ5分。

午前中は、授業公開。
午後からは、研究討議。

それも無事終わって・・・・終了です。
みなさん、お疲れサマでした。
それぞれの授業は、本当に力の入ったものでした。
大学教授たちも、見習う点はたくさんありますね。当然、自分も含めて!

片付けを終わって、全体打ち合わせ。
本当に成功裏に終わった学校公開でした。

18:30からお約束の打ち上げ!
これまで、打ち上げは各教科毎にやっていたのですが、今回から「チームなんだから全体でやろう!」と校長が言い出し、全教員で打ち上げをすることに。
やっぱり互いの苦労を分かっているので、これがいいですね。
校長は・・・・アルコールフリーで乾杯。
「校長先生どうぞ!」と7〜8本のフリーを飲んだと思います。
それにしてもうちの先生方の頑張りようは、すごいよ!

盛り上がりに盛り上がり、お開きは21:15。
そこから・・・・新潟移動。
新潟のホテルに到着したのは、24時をちょっと回っていました。


●6月26日(金)

さあ、日本選手権初日です。

7:40 朝の散歩。

会場はビッグスワンです。
器が大きいので、移動が大変。
で、サブからメインに行こうとすると・・・・ぐる〜っと回らなくてはいけません。
今日だけならいいのですが・・・・3日間、多種目となると・・・・きっと脚が持ちません。
で、日本陸連の井上さんに電話して、善処をお願い!
井上さんも「すぐ対応します!」とコーチファーストな返事。感謝

400のアップを見ていたら、村山先生に遭遇。
中距離の陣内さんのコーチで佐賀県の先輩です。
「さっき、1500の予選の中止が決まったとよ!!」と・・・・
予選の棄権、欠場が決まっていたら、前日までに連絡してほしいですね。
ぎりぎりまで待っての判断もありますが・・・・
予選に参加する予定の選手たちは、朝早くちゃんと起きて、準備して、「よし!」って気持ちでグランドに来ていますからね。それよりも、前日から準備ですね。
昨夜、「明日の予選なし!」と思ってベッドにつくのか
「明日走るぞ!」って思ってベッドにつくのかでは大違い!
みんなで考えましょうね。

13:25 400の予選は3−2+2。
1組 2着 千葉麻美 54秒66。ラストが気がかりですが、そこそこの走りでした。
2組 1着 青木沙弥佳 54秒97。いい感じで走れています。
   2着 武石この実 55秒00。ラストしっかり追い上げ、吉良さんに競り勝って決勝進出。上出来です。
今日は400の予選だけで終わりです。


●6月27日(日)

11:30 400mH 予選3−2+2
1組 3着 久保倉里見 58秒08。
これまでの様子から走れるはずはないのですが・・・・・
「それでも走ります」という久保倉の強い心と使命感が好きです。
大学に入った頃は、とてもそんな感じの選手ではなかったのですが・・・・人の成長ってすごいですね。
状態から考えて、60秒を切るなんて、信じられません。
3組 1着 青木沙弥佳 58秒52 とにかく省エネ。

13:00 100mH 予選3−2+2
1組 4着 安部遙香 13秒66(0.0)7台目以降浮いてしまいました。実に惜しいレースでした。
決勝は3着の13秒63まで。残念!後一歩の所まで来ています。

13:50 800m予選 2−3+2
1組 6着 小野莉奈 2分09秒32
位置取りがうまくいかず、ラストの追い上げが届きませんでした。
3着から9秒05、22、29、32なので・・・・悔やまれます。
が、前の列に着くには、200を29くらいで入らなくてはいけません。
今の小野がその速さで200を入ると、その後走れなくなると思います。
2組 9着 新宮美歩 2分12秒48
練習では完璧に仕上がっていたのですが・・・・・

14:05 100m 予選 4−3+4
2組 2着 渡辺真弓 11秒86(0.0)
ちょっとキレがなかったですね。

4組 5着 山下愛美 12秒17(-0.5)
課題のスタートは及第点でしたが、その後は力不足。
練習あるのみ。

16:10 400m 決勝
優勝 青木沙弥佳 53秒05
4位 武石この実 53秒58
5位 千葉 麻美 53秒65
青木は、念願の初優勝。木田ちゃんと並ぶ日本歴代5位の自己新。
後半いい走りが出来ました。
武石もビックリの53秒台。ただ、このくらいのタイムが出る練習はしていきました。
丹野は、うまく走れませんでした。
練習で武石に負けるなんて考えられませんし・・・・青木、武石との対比からすると52秒台は楽に出ているハズです。

夜は、佐賀県人会。
もうビックリするくらいのパワー全開でした。
全員が主役の酒宴です。


●6月28日(日)

14:35 100m 準決勝 2−4
2組 4着 渡辺真弓 12秒08(-1.5)
ん〜っ、力が感じられません。
決勝まで何とかしなくては・・・・・

16:05 400mH 決勝
2位 青木沙弥佳 58秒42
6位 久保倉里美 59秒23
青木は、400の優勝もあったので、前半から突っ込んでいきました。
何で、400の優勝で前がかりになってる青木に「後半勝負だぞ!」とアドバイスできなかったのか?悔いが残ります。
コーチとして、痛恨のミスです。
久保倉は、とても走れる状態ではありませんでした。
大学を卒業するときに走るための支援をして下さる企業がなかったときに
「新潟アルビレックスに!」と声をかけていただきました。
アルビの3ッ星アスリートして、五輪2回出場。それも2回とも準決勝進出という成果も残しました。
久保倉には、アルビに支援していただいている!という強い感謝の気持ちがあります。
昨日も「走ります」と久保倉が言ったときに、何度「止めておけ」と言いかけたでしょうか・・・・
「応援している方がいますから・・・・」
今日も痛い脚にテープ1本貼らずにスタートラインに着きました。
凄いアスリートです。

17:40 100m 決勝
6位 渡辺真弓 11秒92 の選手ではないのですが・・・・


●6月29日(月)

朝、7:15 中学校
今日は全校集会。
終わって、
簡単な打ち合わせを済ませて、大学に。

大学で打ち合わせ各種。
今日から東北学生総体のプロ作成です。

15:00 中学校に戻り、校務運営会。
18:00ちょっと過ぎに中学校を出て、二本松に。
19:00 二本松市川本元気塾。
90分で終了。今日も充実。


●6月30日(火)

朝、7:15 中学校
簡単な打ち合わせを済ませて、大学に。

10:00 JTBと25大学対校陸上の宿泊打ち合わせ。
1000名の宿泊ですから、大変です。

で、プロ作成に没頭。

14:00 星社長が来室。
今回もおもしろい話がたくさん聞けました。

夕方、練習。