川本かんとく陸上日記
2014年12月の日記

●12月1日(月)

もう12月。

朝イチは、八子先生の病院でした。
血液検査とインフルエンザの予防接種。
本命のつーふ〜の薬も・・・・
でも、痛みは無くなっています・・・・が、値はきっと高い。

終わって、出勤。
ここからは、いつもの月曜日。
メールが運んでくる仕事をせっせと片付けます。

そうそう、富士山駅伝(全日本大学女子選抜駅伝)のエントリーが終了して、これから東日本選抜チームの選抜作業。
東北学連からは、東北福祉大学が単独チームで出場することになりました。
で、他大学から東北学連として推薦することになります。
これは、少し戦力ダウンです。
でも・・・東北から単独で出場するので、これは、これで嬉しいことです(川本は東北学連のヘッドコーチです)。
東北学連の幹事長に連絡して、学連としての推薦競技者を選定しなくては・・・・

3コマ 健康運動科学実習。
雨のため、教室でゴルフのルールとマナー。

4コマ ウエイトトレーニング。
当然ですが、今日もしっかり挙げました。
北野先生が、「ちょっとやりますか!」と軽くアップ代わりに160キロのデッドリフト。
ほれぼれするくらいのフォームです。
やっぱり、重量を挙げるには、ちゃんとしたフォームが必要ですね。←当たり前ですが・・・・

終わって、保健管理センターに実験(採血)のお願いに。
採血だけは、研究室で出来ませんから、お願いするしかないですね。

夜は、ずっと書類書き。

今日は20:30帰宅。


●12月2日(火)

午前中、仕事。

3コマ 健康運動科学実習・バドミントン。

4コマ 体力トレーニング。
今日のテーマは、全身振動トレーニング

終わって、ダッシュで新幹線。
東京です。懇親会にセーフ。

夜、八子先生から血液検査の結果を受けて、メールが来ました。
ありがたいですね。「健康第一」


●12月3日(水)

9:00 全国普及担当者会議の2日目。初日の会議は二瓶先生にお願いしました。
2時間ワークショップ。
終わって、講演。
12時に終わって、ダッシュで新幹線。
14:30に大学に戻れました。
ここから練習。

東京は、ポカポカ陽気でしたが、福島はムチャクチャ寒い。
日が落ちると、冷蔵庫の中にいるようでした。
風がない分、冷蔵庫がマシかも知れません・・・・
本当に冷たい風でした。

夜は、吉田コーチ!と来季のスケジュールの相談。
少し早めに帰ります。20:30


●12月4日(木)

1コマ 大学院の授業。

2コマ トレーニングマネジメント。
今日はたとえ話がドンドン出てきて、一向に授業が進みませんでした。
が、学生の理解は深まったと思います。

昼休みにOLさんたちが、練習を一時休止して、研究室に。
1日早い誕生日を祝ってくれました。
ケーキは若手の手作りです。我がチームは、どこまでを「若手」と呼ぶかはビミョ〜。
プレゼントも頂きました。
「世界中で使えます!快適にお過ごし下さい 愛弟子一同」のカードが添えてありました。
欲しかったんです・・・・これ!(手にしてる青っぽいのが、それ!)

3コマ 教養演習。

4コマは、やっと自分の時間が出来ました。
ので、少し報告書書きを。

16時過ぎに杉浦先生と非常勤先の医大に。
学生の指導です。
少しお灸を据えました。

帰ってきて、練習。
今日は少し少なめの練習にしました。
報告書を1本仕上げて、今日は帰ります。20:00


●12月5日(金)

57歳になってしまいました。

8:14の新幹線で、東京ビッグサイトに。
最初は、某企業と共同研究の打合せ。
結構時間を取りました。

まあ、とりあえず、お昼を食べて、SPORTEC2014:日本最大のスポーツ・健康施設活性化のための専門展・カンファレンスです。
川本はこの手のものに弱い。
今回も、いい勉強が出来ました。

終わって、東京駅で、書籍出版の打合せ。
これも結構時間がかかりました。
さて、これで終わり!と言う頃にいいアイディアが浮かび、そこからディスカッション再開。
結局、19:16の新幹線で帰ることになりました。


●12月6日(土)

午前中、練習。
でしたが・・・・天気予報を見ると・・・寒波襲来!
これはいかん。確実に雪が降ります。
愛車はまだ夏タイヤ。
とりあえず、タイヤ交換だね。
練習には、1時間遅れで参加。

終わって、12:30大学を出て、愛車で仙台空港に。
仙台〜大阪〜熊本のフライトです。

明日から熊本で陸上教室。
熊本には、大学の1級上の岡先輩がいらっしゃいます。
学生時代にお世話になりました。
夜の懇親会にも来て頂いて、楽しく飲みました。

みなさん「寒かでしょ?」と言われますが・・・全然暖かい!!やっぱり九州ばい。


●12月7日(日)

朝、吉田から「冬が来ました」とメールがありました。福島は雪ですね。
熊本は快晴!

10:00から指導者・保護者向けの講演を90分。
終わって、中高生対象の実技を1時間。
寒さ対策を万全にしたのですが、ポカポカの陽気でした。

1時間の昼食を挟んで、2時間の実技講習。
熊本の中高生は、素直。
ドンドン吸収してくれました。非常に気持ちよく講習が出来ました。

熊本からの飛行機がないので・・・・・
新幹線で、熊本〜博多。これはすぐ。
こんなに九州が狭くなったとは・・・・やっぱり地方の発展は交通網の整備ですね。
博多阪急で、お目当てのお土産を購入して空港に。

福岡空港19:20のフライトで仙台に。仙台からは車。
高速道路は、濡れています。
県境を越える頃は、道路の脇に雪が・・・・でもタイヤ交換済みなので大丈夫。
自宅には23時前に到着できました。途中に雪がなくて、ホッ!


●12月8日(月)

午前中、メールの整理。
10:30東邦銀行。頭取、常務とこれからの陸上部のあり方などについて、意見交換。

3コマ ゴルフ

4コマ ウエイトトレーニング。

夜は、原稿書き。


●12月9日(火)

3コマ 健康運動科学実習・バドミントン

4コマ 体力トレーニング
今日はサーキットトレーニング。それにしても・・・体育館は寒いぞ!

夕方から練習。
外も寒いぞ!

7コマ ←19:40〜21:10 スポーツ競技の世界
福島大学には、現代教養コースという夜間主のコースがあります。
大部分の学生は、働きながら勉強しています。
「スポーツ競技の世界」は隔年開講の講義科目で、白石先生と半分ずつ担当しています。
で、今日から川本の担当となります。

80名ちょっとの受講生ですが、講義をしながら、学生を眺めると、見たような顔がちらほらと。
後で聞いたら、1年生の時に「シェイプアップ」を受講した学生達でした。

授業終了は、21:10。結構大変ですね。


●12月10日(水)

何が、大変って、今日は1コマからの授業。
福島大の1コマは8:40開始。
昨日の7コマの授業をすっかり忘れていて、大学院の授業をここに入れていました・・・・

2コマ コーチング演習
これも白石先生と半分ずつやっている授業です。今日から開始。

13:30 教員会議。
「共通教育」関係で報告事項1件とアナウンス3件があったので、最後まで参加しました。
3時間ほどかかりました。

終わって、20:30までPCの前で仕事。


●12月11日(木)

朝イチは、レポートの採点。これが書けていない・・・
レポートの書き方が分かっていないような気がします。

2コマ トレーニングマネジメント
朝イチのレポートは、この講義のものだったので、早速、レポートの書き方についてレクチャー。
出題者は、何を求めているのか?どう書くのかなどをきちんと伝えました。
「ところで、こんな初歩的なことは、1年生の教養演習で教わったんじゃないの?」
と、聞いたところ・・・・やっていません!という学生もいました。
教師側から「こんなレポートを書いて欲しい!」と伝えないダメですね。
そのためこのクラスは、再提出の割合が、非常に高い!

3コマ 教養演習。
現在は、プレゼンの練習です。

4コマ、二瓶先生と実験の段取りなどを。
今回も血液検査が必要なので、採血のお願いを保健管理センターに。

夕方、練習。今日は少なめ。
19時過ぎにはウエイトに行けました。

終わって、院生の指導。
これがサッパリ、勘が悪い!困った・・・・・
研究なので、自分で考えないとねえ・・・・・
結局、21時までかかりました。


●12月12日(金)

8:39の新幹線。大宮で乗り換えて、長野新幹線。
トンネルを抜けると、そこは一面の雪。越後湯沢で乗り換えて、富山に。
列車が、日本海側に出ると雪も落ち着きました。

富山では太田さんと深江先生が迎えに来てくれました。
東邦銀行の吉田、渡辺、千葉、青木、武石と一緒に陸上教室です。

最初は、富山市立豊田小学校(児童数800名)
学校の素晴らしさにビックリ。、
「楽しい体育実践研究事業ー子供たちの夢と希望を育むプロジェクトー」です。


選手の紹介がてら、エピソードを交えて、小学生(1〜6年生)に話しを。
「川本先生のお話を聞く会」でした。
終わって、代表の児童に陸上教室。これは4〜6年生がみんなみていました。
終わって、陸上を日頃やっている児童に残ってもらい、簡単な陸上教室。

一旦ホテルの戻り、夜は、懇親会。


●12月13日(土)

朝から富山市陸上教室です。
雪こそ降っていませんが、寒い。
雨かと思えば、晴れてきて、晴れたかと思ったら、一転、雷鳴が轟き雨。
これが、30分くらいでコロコロ変わる変な天候でした。

午前、午後しっかりやれました。

夜は・・・お約束の懇親会。
2次会もお約束のスナック。
楽しく飲めました。

雨は夜更け過ぎに雪へと変わりました。


●12月14日(日)

一面真っ白。
昨年は、普通に(と言っても東京からの新下線は自由席にやっと座れた状態でした)帰れましたが、一昨年は飛行機が飛んでこず、列車にしたら、雷で新幹線が停まって、大変でした。
今日は、どうなるんだろう?
ということで、プランB をきちんと立てて・・・列車ですが・・・
太田さんが「プランCも考えています」よく聞くとプランCは、帰らずに宿泊。
これはちょっと・・・・

まあ、頑張って陸上教室をやることに。
講習会は午前中で終了。
今年の陸上教室は、思いの外、上手にやれたと思います。
毎年毎年・・・・それこそ富山は10年連続で来ています。
が、本当にモノになるのは、10年かかる?ってそれはかかりすぎですね。

吉田の調べだと、午前中のフライトは欠航でした。

雪もやみ、何とか飛行機が飛んできそうです。
ただネット上は「天候調査中」

とりあえず、昼食。これは太田さん自慢のとんかつ屋さん。
今日も美味しいブタを頂きました。

お昼を食べ終わった頃に「飛行機が飛んでくる」という嬉しい情報が!
予定通りのフライトで帰ることが出来ました。
一番ホッとしたのは、担当の深江先生だと思います。お世話になりました。


●12月15日(月)

午前中は、実験の段取りなどを。
それと、今日の川本塾の資料作成。相変わらず泥縄教授です。

3コマ 健康運動科学実習:ゴルフ。晴れていたので「外で実技」
だったのですが・・・・・風が強い・冷たい!!
学生は、そんなに防寒具を持たないので、薄着で授業に来ます。
ここは体育の先生の鉄則「環境条件が悪いときは、自分が最低の装備を!」そうすると学生の大変さ(寒さ)が分かり、無理をさせませんからね。
で、今日は、みんなで動けるようにスウィングのおさらい。
でも・・・寒い、冷たい。
川本は少々薄着ながら「授業をやるぞ!」というポジティブな気持ちで出てきていますが、女子学生は「あんまり、そうじゃない」ので、今日は凄く早めに終わりました。まあ、仕方ないですね。

少し早めに上がったので、4コマの授業に来てくれている北野先生と少々長話が出来ました」

4コマ ウエイトトレーニング。
これまた、ガンガン挙げている授業です。
12月も後半になると、初心の学生のフォームが安定してきます。
ちょっと満足。

16:30 大体連東北支部の総会。

終わって、これからの予習。

19:00 安達公民館で「二本松市川本元気塾」
2時間話しました。自分で話しながら、妙に納得。


●12月16日(火)

月曜と火曜は午前中が、今やれることに充てられる時間ですね。
でも、今日は8:30から実験。
順調に波に乗ってて来たので、院生の新宮に任せて、研究室に。

3コマ バドミントン。
今日は残念ながら、雪のため、バドミントンチームは、形態測定で終了。

4コマ 体力トレーニング
クイックネスの極意。

16:30 教室会。人事案件でした。

終わって、グランドに顔を出して・・・・19:407コマ目 現代教養コースの授業に突入。
終わりは21:10。凍えるような寒さです。


●12月17日(水)

1コマ 大学院の授業でしたが、新宮に生理学的な話しを。

2コマ コーチング演習。
今日から学生の「こりゃあ、まちがった練習だね」のプレゼン。
「300(100)100×2」
「野球の投手における、 長距離走トレーニング」それぞれ面白い内容でした。

13時からセンター試験の説明会。
これは、しっかり16:30までかかりました。
ミスがあっては大事なので、説明する入試委員は、これでもか!これでもか!と説明してくれます。
念には念を入れる!とはこのことですね。
我々も慣れを忘れて、しっかりやろう!!

18:30から東邦銀行陸上部のシーズンお疲れさん会!
一旦、自宅に戻って、タクシーで会場まで行こうと、奥さんに連絡して、タクシーを呼んでもらおうとしたのですが・・・・
今日は、凄い雪。ガンガン降っています。
で、タクシーは「1時間以上待ってもお約束が出来ない状態」なので、とりあえず愛車で行って、帰りは代行で!
いや〜道路はツルツルで大混雑。
大学を45分前に出た川本は18:35到着。
常務さんが、一番乗りで仕切っていました。
「1年間、お疲れ様、かんぱ〜い!」は45分遅れ。
このお店は、お鮨屋さんの隣のカラオケルーム。
食事はお鮨屋さんで宴会するような美味しいモノが出てきます。
で、1次会と2次会が一度に出来てしまう!というナイスなお店。

今日も楽しく飲みました。これで、1年の疲れも、吹き飛ぶくらい楽しめました。


●12月18日(木)

2コマ トレーニングマネジメント

3コマ 教養演習
1年生のプレゼンもだんだん内容が充実してきました。
学習効果ってヤツですね。

夕方から練習。
寒〜い一日でした。が学生はしっかりトレーニング。
特に今年の女子は、○●が痛い!と言って離脱する学生がいません。
これも、二瓶コーチが口を酸っぱくして、セルフケアについて言ってくれているからだと思います。


●12月19日(金)

10時過ぎ、次に監修する書籍の打合せ。
2時間丸々かかりました。

お昼を挟んで、編集が構想をまとめ、午後から再検討。
まあ、納得いく内容になりそうです。

学生指導を挟んで、17:10の新幹線で仙台に。
仙台駅横のホテルラウンジで、岩手大の清水先生と「東北学連強化委員長・副委員長会議」
全日本大学駅伝・女子駅伝の東北地区予選会のあり方について。
ここ数年、男子は低迷!ひと頃は5時間38分くらいで行けたのですが・・・・今は47分台。
47分かかると当然、最下位争いに加わるか!?というくらい。
40分を切っていると20位以内です。
いい時と比べると約10分の短縮が必要となります。
全コース108キロなので、ざっくり10キロで1分の短縮!って・・・・・
出雲駅伝に派遣する東北学連選抜を5000の記録で選んでいますが、今年は、15分20秒で選ばれました。
これじゃあ、戦えないですね!
何とかして、底上げを!といろいろと考えて・・・・
頃合い良く、東北福祉大学の冠木コーチが来てくれました。
長距離専門のコーチの意見も参考にしながら、強化案を練り上げました。

終わって、仙台で買い物をしていた奥さんと寿司屋で合流。
美味しく仙台の幸を頂きました。
前回・・・10月の末に偶然お隣に座り、意気投合した仙台の社長さんと今日も遭遇!凄い不思議ですね。


●12月20日(土)

9:30 練習の集合に顔を出し、車で仙台大に。

11:00 東北学連の評議会です。
いくつか決め事をして・・・・そうそう、昨日の駅伝改革案を会議に諮り、了承していもらいました。

終わって、福島に。

自宅に車を置いて、慌てて新幹線に飛び乗り、東京赤羽に。
NTCで日本陸連女子リレーチームのコーチ会議です。

終わって、赤羽の街に。外は氷雨。
女子短距離チームコーチ陣の飲み会。おっと懇親会。
康っさんが「いっしょに帰ろう!」というのを振り切って・・・・振り切らないと、福島に帰れない!
JRに飛び乗って、大宮発の最終新幹線で、福島に。
福島は23:20過ぎ。お休みなさい。


●12月21日(日)

朝から書籍の写真撮影。
小学生対象の本なので、モデルも小学生。
ただ、フィールドに雪があるので、撮影は体育館。
最後に外に出て、表紙の撮影などを。
子どもたちは頑張ってくれました。

13時過ぎで終了。

自宅に戻り、パッキング。
17:01の新幹線で東京に。
大丸で弁当購入。
今日は「ミート矢澤」のハンバーグにしてみました。
東京からはこだまで新富士。そこからタクシーで富士宮に。
21:30ホテル到着。
富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅伝)です。
昨年は、すきま風がヒューヒュー入り、風呂もお湯が出ないという信じられないくらいの宿舎でしたが、今回は、駅前のビジネスホテルです。
とりあえず、寝ましょう。


●12月22日(月)

9:00 コース下見です。全コース7区43.3qなので、少し時間がかかります。
中継所毎に一度バスを降りて、それぞれアップできそうな所やトイレの確認。
選抜チームなので、事前のコース下見も出来ないので、仕方ないですね。
ずっと富士山が綺麗でした。
11時20分くらいにフィニッシュ地点の陸上競技場に到着。
オーダー票の提出や監督会議があるので、ひと足先に会場に。

監督会議は13時から
15時からは、開会式。
終わって、ホテルに戻り、チームミーティング。
監督川本の話は、オポチュニティ、チャレンジ、思いやりの心がテーマでした。

夜は杉山先生@北海道教育大とコーチミーティング。
東日本学連選抜は、北海道・東北・関東・北信越学連からまず1名ずつ出てもらいます。
次にタイムのいい順に選抜します。
ただ、1学連からは最大3名まで。なので、関東3名、東北2名、北海道1名、北信越1名のエントリーです。
今年は、思いの外、雪が早かったですね・・・・で、気がかりは降雪地帯の学生達。
しっかり降りましたからね・・・・・岩見沢、弘前、新潟の学生達はきっと走れていないと思います。
各学連とも持ちタイムの順に選んでいくので、こればっかりは仕方ないですね。
で、今年は去年に比べて、苦戦が予想されます。
関東学連の3名と仙台の学生に期待しましょう。


●12月23日(火)

快晴、無風です。富士山が朝日を浴びて輝いています。

10:00 スタートです。
我々は、監督車で移動。
1区6.6Kは関東学連。トップと秒差の4位でタスキリレーをしてくれました。
2区3.5Kは北海道、区間18位で13位に。
3区4.4Kは北信越、区間19位で16位。
4区9.4Kは関東、区間19位で19位に。
5区5.0Kは東北、区間19位で19位。
6区6.8Kは東北、区間20位で20位へ。
7区7.7Kは関東、区間17位で20位でフィニッシュ。
昨年は2時間29分58秒で14位と健闘したのですが、今年は2時間34分07秒と残念な結果でした。
昨日の書いたのですが、今年は、積雪で仕方ない部分もあります。
次回に期待しましょう。


●12月24日(水)

午前中、練習。晴れているのですが・・・・強風。
体感温度は、1〜2度の感じ。
学生達は、風よけの概念もなく、そのまま練習しようと考えています。
こんなに風があったら、レストで一気に体温が下がり、レストがレストになりません。
で、大至急、テントを立てて、周囲をブルーシートで覆い、風よけは完璧。
練習もしっかりやれました。

午後は、留守中の段取り。
14時過ぎに自宅に戻り、着替えて、福島駅に。
自宅の近くのケーキ屋さんに交通整理のおじさんが!
最初は、ピンときませんでしたが・・・・今日はクリスマスイブでしたね。ナルホド!

16:17の新幹線で北上に。
の予定でしたが・・・・鞄がちょっと軽い!もしや!!やっぱり・・・・パソコンを入れ忘れていました。
1泊2日なので、着替えを入れただけの鞄に変えたのが失敗。
PCがなくても講演はできるのですが・・・・聴く人たちは、キーワードがあった方がノートテイクしやすいので、取りに帰ることに。
北上は仙台から各駅停車の新幹線なので、福島通過は、1時間に1本。
16:17の次は、17:17。
昨日、藤井先生@盛岡一高から「懇親会は19時開始です」と電話がありました。
17時の新幹線だと18:33北上到着。何とか間に合いますね。

北上には、教え子の葛尾先生が迎えに来てくれました。
ホテルに荷物を置いて、懇親会会場に。
東北の先生方と楽しく飲みました。

2次会も少々遅くまで、楽しみました。


●12月25日(木)

9:30から日本陸連Uー19東北合宿の指導者向け研修会。
2時間ちょっと、一気に話しました。
でも、2時間立ちっぱなしだと、脚に来ますね。

競技場から駅まで教え子高橋・三上先生に送ってもらって、食事を済ませて、新幹線で北上から自宅に。
パッキング終了。
16:50の新幹線で、東京・羽田空港へ。
フライトは20:00

哀愁のB級ホテル:デイゴホテルには、0時過ぎに到着。寝ます。


●12月26日(金)

朝食の時にデイゴホテルのお母さんにあいさつ。
お元気そうでしたが、やっぱり淋しさは隠せません。
ついもらい泣き。

やっぱり沖縄は温かい!
午前中、トラック練習。

午後、トラックで補強。
川本は新宮のフォーム調整。

夜は、喜友名さんの新居にお邪魔しました。
15年以上の付き合いですね。
ステキなお宅でした。
「今日は、先生に会わせたい人がいる!」ということで楽しみにしていたら・・・・・
赤ちゃん登場。
喜友名家で赤ちゃんって・・・・もしかして、いろは?
昨年あったときには、そんなそぶりがなかったのに・・・・!
結婚、出産していました。もうビックリ!

いろはは、小学5年から知っていますし。
中学の時は、吉田が通信教育をしていました。まさに電撃結婚

楽しく喜友名家で過ごしました。


●12月27日(土)

午前中、トラック練習。

午後、室内でウエイトトレーニングを中心に。

夜は、具志堅さん、玉城さんと食事。
最初は、アメリカ軍専用のレストランで、ステーキを。
続いて、居酒屋で、一杯。
最後は、アメリカ情緒たっぷりのお店で、一杯。遅くならないうちにホテルに戻りました。


●12月28日(日)

午前中、トラック練習。
少し早めに終わって、ホテルに。合宿終了です。
お弁当を手に空港に。
チェックインを済ませて、タクシーで牧志公設市場に。
今年は、少し人手が少ないような気がします。
いつもは、29日に行くので、混むのは明日からですかね・・・・


●12月29日(月)

若干仕事は残っていますが・・・・今日の午後から休養に入ります。


●12月30日(火)

年賀状作りです。


●12月31日(水)

大掃除などを。