2014年11月の日記

●11月1日(土)

日本選手権リレー
13:15 4×100mR 決勝
武石・丹野・青木・渡辺のオーダーで45秒38優勝

16:05 4×400mR 予選
東邦銀行は武石・青木・吉田・丹野で3分39秒60の1着通過。
同じ組の福島大は齋藤・新宮・山下・五十嵐で3分44秒02で3着。プラスで決勝に。

このレースで吉田真希子がスパイクを脱ぐことになりました。
1995年に福島大に入学してから20年間、日本のトップで走って来ました。 
とにかく、面白い子でした。
最初は、ザルで水をすくうような陸上競技をやっていましたが、徐々に知恵をつけ、最後は手で水をすくっても漏れない競技者に成長しました。
教えたことやヒントを本当に自分の物に吸収していく頭の良さは、素晴らしいのひと言では、すまされないくらい素晴らしい。
陸上競技に対する探究心は、凄いですよ。

日本記録を9回(400H:7回、マイルリレー:2回)樹立したことも凄いのですが、
20年間、ケガらしいケガをせずにずっと走り通したことが素晴らしい。
単に身体が丈夫だと言うことではなく、ケガをしないように自分の身体に時間とお金をつぎ込んだというのが凄い。
月曜・金曜の休みは、ずっと身体のケア。
温泉、整体、食事ありとあやゆることをしてここまで現役を続けてきました。

吉田が大学入学前の合宿に参加したとき
「吉田どうだ?」
「今日1日で3日分の練習をした感じです」
1週間の合宿の後の感想は
「1週間で1ヶ月分の練習をした感じです」
普通の高校生だったんですよ。
その年、6月の日本選手権・・・・吉田の計算だと1年分の練習の後です・・・・
高校時代800メインだった吉田は、決勝に進出します。
インターハイで決勝に残っていなかったのに、日本選手権で入賞です。
予選で終わると思っていた吉田は、翌日着るジャージがなくて、先輩に貸してもらっていました。

吉田のタイムは・・・
     400m  400mH
94 高校  57.36    61.37  ←92山形依希子さん57秒65日本記録
95 大1  56.18    61.35
96 大2  55.72    59.22
97 大3  56.43    60.16
98 大4  55.48    58.59  ←佐々木美佳さん57秒34日本記録
99 院1  55.31    59.38
00 院2  54.32    57.92
01 社1  53.23    56.83日本記録
02 社2  53.29    56.68日本記録 
03 社3  53.20    55.89日本記録
04 社4  53.80    56.56

2001年エドモントンの世界選手権にマイルリレーで出場しています。
400も53秒前半で走っているので、個人種目で世界に!という想いが強くなってきました。
2003年パリ世界選手権で57秒08で組6着。この組はみんな速くて、レースになりませんでした。
56秒05が「q」でした。
2005年仁川のアジア選手権で銅メダルを獲得します。
2002年のプサンアジア大会で一度銅メダルを首にかけられたのですが・・・・失格したはずの中国の選手の失格が取り消されて4位になり、銅メダルを返却したという過去があるので、仁川の銅メダルは嬉しかったですね。
吉田とは、アジアサーキットで未開の地?を回った懐かしい想い出があります。

吉田が、2003年55秒89の日本記録を樹立した年、大学3年だった久保倉は57秒30(400:54秒25)と記録を伸ばしています。
が、まだまだ先の選手です。因みに高校3年だった青木は61秒89。

おまけ:高校時代の400は、吉田も久保倉も57秒36・57秒39といい勝負でしたね。
100mHメインだった青木の高校時代は56秒60。大学1年のベストは53秒96 ←天才ですね。

横綱吉田が、後輩の木田、久保倉、坂水、丹野、青木に胸を貸して、育ててくれました。
この当時の福島大は、トラックの内側に1レーンの全天候レーンがあるだけで、そこで必死に練習していました。
そのため、沖縄なんかに合宿に行くと広々レーンに喜んで走っていた感があります。
2001年の日本選手権400決勝には吉田だけが残りましたが、翌年からの決勝進出数は 4人・5人・5人・5人・4人・6人となり、02年吉田の優勝を皮切りに03から吉田・ 丹野・丹野・久保倉・丹野・丹野・丹野と続きました。
これは吉田が大学院の時(1999.4-2001.3)に研究した400m疾走中の酸素摂取動態の研究の成果です。
この研究によって、福島大の400系のトレーニングが変わり、一定の成果を残すことが出来ました。
このあたりは、毎日が生理学の人体実験のような感じで練習が進んでいました。
それを可能にしたのが、吉田の勉強熱心と探究心です。

吉田と妹弟子達の頑張りは、2007年の5月の東京グランプリ(だったかな?)木田・丹野・久保倉・吉田で3分30秒53の日本新記録(従来記録は2001年杉森・柿沼・信岡・吉田の3分33秒06)という形に。
同年の大坂世界陸上でも3分30秒17の日本記録(青木・丹野・久保倉・木田)。
この2レースで世界16位に入り、2008年北京五輪にマイルリレーが出場。
大坂、北京と当時400m:54秒台前半の吉田は走ることが出来ませんでした。
でも、後輩達へのサポートぶりは、完璧でした。
吉田が日本のマイルリレーをオリンピックに連れて行ったのだと確信しています。

陸上LOVEと福島LOVEの吉田は国体で大活躍。
何と、これまで100点以上を福島県のために獲得しています。
20年間も大学にいるので・・・吉田のことは語り尽くせませんね。

今後は・・・・東邦銀行に残り、コーチとしての力量アップに努めて、後進の指導にあたります。
本当にご苦労様でした。


●11月2日(日)

日本選手権リレー
東邦銀行:バトンを落としてしまいました。3分41秒33で3位。
ラップは武石55.2、青木53.3、渡辺60.2、丹野52.4くらいですね。
福島大学:もう少し前に行けたかな?:3分43秒12で7位。
斎藤56.0、新宮55.0、山下56.7、五十嵐55.4。

福島に着いたら・・・・雨。
明日が心配です。


●11月3日(月)

雨が心配で・・・3時に目が覚めてしまいました。

6:15 深野アナから確認の電話。
昨夜も雨も上がり、なんとか今日の「ももりんダッシュNo.1」実施できそうです。
6:29 深野アナがラジオで「ももりんダッシュNo.1は実施します!」と放送。

7:00 福島駅前に。
ラジオ福島のイベント班や学生達も集まり、いよいよ今年も始まりです。
今年は、トラックが新調されました。
スーパーXを輸入しているクリヤマさんが、寄付して下さいました。
ナンと15mのレーンを8本も!
レンガ色とブルー青・赤の対決となりました。
会場のレーン設営は、菅野建設さん。いつもながら・・・・大感謝です。

 

9:15 ラジオの生放送が4分間。

9:20 開会式。
今年は東京都の被災地支援事業の予算で実施しています。
主催に日本アスリート会議も入っているので、ロンドン五輪フェンシング団体銀メダリストの千田健太さん、北京五輪陸上400R銅メダリスト塚原直貴さん、ロンドン五輪ボクシングフライ級代表の須佐勝明さん、200mHアジア記録保持者の秋本真吾さんが応援に駆けつけてくれました。
また、東邦銀行のOLアスリート達は、青木をチーフに裏方に回って、イベントを盛り上げてくれました。
日本一の競技者達が裏方を普通にやってくれるって、なかなかない贅沢なイベントです。

おっと、福島大陸上競技部の学生もももりん隊を結成して、参加者募集から各イベントの企画、会場設営など大車輪の活躍です。このイベントを通して、世の中に通じる力を養っていきます。

途中1度、トイレに行き、16時までノンストップです。
キャスターダッシュNo.1、緊急ダッシュNo.1、CMダッシュNo.1など盛りだくさんのイベントでした。

17時から 打ち上げ!
2次会も頑張りました。

今日も大勢の人と力を合わせることが出来て・・・・一日中幸せでした。


●11月4日(火)

んっ・・・・声が出ない・・・・困った!

ラジオ福島の「週刊朝ゼミ」を聴きながら出勤。
「昨日は、ももりんダッシュで・・・・・」なんて川本が話していましたが、実は先週の前録りでした。

3コマ バドミントン
4コマ 体力トレーニング・ウエイトトレーニングの極意 なんとか頑張りましたが、
ちょっと大変でした。

事務の皆さんからは「先生、お疲れ様でした・・・」とねぎらわれました。
嬉しいね!


●11月5日(水)

声の調子が良くなったので、各方面に電話でももりんダッシュNo.1のお礼を!

今日は「みなし月曜日」です。
でも1コマ目は大学院の授業。

3コマ ゴルフ
4コマ ウエイトトレーニング


●11月6日(木)

2コマ トレーニングマネジメント
胸中講義等が耐震工事に入ったため、プレハブ棟で講義です。
今日は「競技的状態」の後半。
新しいところに入ろう!と資料を用意したのですが・・・・そこまで行けませんでした。
プレハブ棟での講義は、隣の音がうるさいのかな?と想像していたのですが、
入口の作りや、教室の配置が微妙に工夫されていて、ほとんど外部の音が聞こえませんでした。
ただ、裏山に窓が接しているため(川本の正面)、授業中に小動物が見えてしまって(川本教授だけ)、ちょっと授業を中断なんていうご愛敬も。

3コマ 教養演習

4コマ 医大の非常勤

18:30 吉田の慰労会。
本当にお疲れ様でした。でも・・・次へのステップというかセカンドキャリアが大切。


●11月7日(金)

午前中、クロカンリレーの最後の詰め。
二瓶先生が、色々やってくれたので、助かりました。

3コマ ゼミ。

19:00 二本松中央公民館で、健康指導 ← 実は・・朝家を出るとき、すっかり忘れていて
軽い感じの服装できてしまいました。ちょっと反省。


●11月8日(土)

快晴!!

福島県小学生クロスカントリーリレー大会です。
福島大の学生が審判や運営をほとんどやります。
7:30あづま総合運動公園補助陸上競技場集合。
ここから、コース設定です。

スタートは11:00
今年は、去年に負けないくらい(1・2位同タイム着差さり)のデッドヒート。
毎回トップが入れ替わる混戦で、最終区は6チームが先頭でタスキリレー。
1位になったのは、その集団から遅れてタスキをもらったチーム。
それを追って1秒差で2チーム。今年は2/3位がビデオ判定で決着。
二瓶先生が「去年のように何があるか分かりませんから、ビデオ撮りましょう」
とデジカメビデオを出してくれたので、助かりました。
着差は、ビデオでも非常に微妙な決着でした。

終わって、水林公園に行き芋煮。
今年も1年生から4年生まで、それぞれの鍋を頂きました。
その前にトラッククラブのご父兄に作って頂いた、いも煮を2杯・・・・
その前にビールでした。><

ほろ酔いのまま、吉田の車でラジオ福島に。
深野アナの持ち番組に吉田、渡辺の3人で登場。
川本は酔いも手伝って、いい感じで話せました・・・・


●11月9日(日)

東日本女子駅伝です。
女子部員は、全員中継所の補助役員(走って来たランナーにバスタオルを掛ける係)として出ています。
男子部員は、TV局のアルバイトで大部分がかり出されました。
東邦銀行チームは、今日から1週間、遅い夏休み。
と、いうことで、今日の練習はお休み。
で、一日家にいました。久々の休日です。
疲労感もたっぷりだったので、何もせずにソファーで一日横になって休みました。


●11月10日(月)

午前中、クロカンリレーの決算作業。
いろいろやっていると、電話。
「先生、会議が始まりますが・・・・」
12時から共通教育の副委員長会議でした。
今日の議題で一番詳しいのは、川本でした。ダッシュ

3コマ ゴルフ。
ポカポカ陽気でナイスショット。

4コマ ウエイトトレーニング。
みんな熱心にガンガン挙げています。

夜は・・・・快汗コラムの原稿書きのハズでしたが・・・・
一向に書けませんでした。
こんな時は、諦める!編集のお兄ちゃんゴメンね!


●11月11日(火)

1並びでいい日ですね。
午前中は、共同研究先のN野さんと研究の話。

3コマ バドミントン

4コマ 体力トレーニング
今日はメディシンボール投げの極意。
ナルホド!という内容だったと自負しています。

夕方、練習。
今日から練習再開です。
吉田が「旅」に出る前に顔を出しました。

快汗コラムを書かなくては!で、今日は簡単に書けました。


●11月12日(水)

午前中、クロカン決算、スプリント学会準備、講演準備など

13:30 練習にちょっと顔を出して
14:30 教員会議。
委員会の報告が一つ。2時間ほどで終わって、21時まで調べ物と原稿書き。

共同研究でやっている実験もそろそろ終盤です。ただ、今回はうまくデータが出ません。><
遺伝子なども駆使して、検討してみます。
まあ、いつも読み通り行くとは限りませんからね・・・・・

冬に再トライですね。


●11月13日(木)

2コマ トレーニングマネジメント

終わって、山形の白鷹に。
白鷹町は東北学生駅伝の予選会で昔よく行ったところです。
カーナビが着いていない奥さんの車で行ったのですが、土地勘があるので、大丈夫!
と思っていたのですが・・・・街中がいつの間にかきれいになっていて・・・・
交番で「荒砥小学校はどこですか?」と聞く羽目に。

荒砥小学校で研究会の講演でした。
終わって、しばらく時間があったので、長井の街を案内して頂きました。
長井は町外れを国道が通っているので、そこいらの印象しかありません。
でしたが・・・古い倉の街で趣がある街並みでした。
今度、ゆっくり尋ねてみたいと思いました。

夜は、懇親会。
若いとき(川本が26で赴任したときの2年生)の教え子・石塚君にも会えて、楽しい夜でした。


●11月14日(金)

1コマ 大学院

3コマ ゼミ

空いている時間は、ずっとスプリント学会の資料作成。
うまくまとまりません・・・・
が、まあまあのレベルまで来たので、今日は早めに帰ります 19:00


●11月15日(土)

さむ〜い一日でした。
練習の途中から小雨模様・・・・
さあ冬季練習!と張り切っていたのですが、ちょっと出鼻をくじかれた感があります。
しかし、やることはやります。

13時 川本キッズ塾。
雨が降ってきたので、体操場で。
菊田先生が縄跳びを使ったコーディネーショントレーニング。
凄い種類の跳び方で、子ども達の脳を鍛えてくれました。

その後、男女に分けて、スプリント指導と測定。
短い時間でしたが、子ども達はみるみる上達。
凄い吸収力ですね。

16時で終わって、20時までスプリント学会のスライド作成。


●11月16日(日)

昨夜は、錦織選手の応援で、ちょっと寝不足。
今朝もフェデラーの試合を見て・・・・気がつけば・・・・ふくしま駅伝がスタートしていました。

午前中、練習。
13時から 川本ジュニア塾。
今日はいい天気だったので、それぞれの種目に別れて、専門的な指導を。

ちょっと遅くまでスプリント学会のスライド作成。


●11月17日(月)

朝から学生との面談がいくつか。

3コマ 健康運動科学実習・ゴルフ。
4コマ スポーツ実習・ウエイトトレーニング。
今年もみんな一生懸命やってくれます。

16:30 教室会議。

19:00 二本松川本元気塾。
今日のテーマは、吉田の引退に思う。


●11月18日(火)

午前中は、データとにらめっこ。

新主将が「明日の練習は、どうしますか? (推薦入試があるので)」
「推薦の時は毎年、練習いつもの時間でやってるじゃないか。練習は変わらずに実施。それより、練習の時刻の確認などは主務のしごとだろう?キャプテンはもっと別のことをやるように」
「先生、主務が介護体験でいないんです」
「そのためにサブマネがいるだろう。キャプテンはキャプテンの役割を、マネージャーはマネージャーの役割を。」
と、少々張り切りすぎの新主将です。

3コマ 健康運動科学実習・バドミントン。
4コマ 体力トレーニング。今日はインターバルトレーニング。
この引っ越しで、ハートレートモニターが見当たりません。
仕方ないので、別の器機を使用したのですが・・・・これがうまく作動しませんでした。
で、授業は失敗。30年の教師生活で、最悪な需要でした。反省

夕方、サブマネが研究室に来ました。
「先生、明日の推薦入試の時の練習ですが・・・・」
って、お前!
お昼に主将に「いつもの通りに実施」と伝えたはずですが・・・・
どうも、練習時間などはマネージャーの仕事!ということで、再度聞きに来たみたいです(新キャプテンの指示かも知れませんね・・・ここいらは確認せず)。
本当に間抜けなサブマネです。
この辺がねぇ・・・・・残念
隣で二瓶先生が笑いを堪えていました。

夕方一度、練習に顔を出して、17:30から会議がひとつ
30分ほどで終わって、練習に。

今日は少し早めに帰ります。20:00


●11月19日(水)

朝から推薦入試でした。


●11月20日(木)

9:00 共通教育委員会
1時間ほど

2コマ(10:20) トレーニングマネジメント
3コマ 教養演習
4コマ 医大の非常勤
川本はテニス担当、錦織君の活躍で、今日のテニスの授業は簡単!
終わって、来年度の授業について、医大の先生と協議

夕方 練習
今日は冷えました。18:15にグランドを上がって、東和町に
19:00 東和町で健康指導。
90分頑張りました。 


●11月21日(金)

朝 学生と面談
終わって、スプリント学会の資料作成。
うまくビデオが入りません。

3コマ 研究室のゼミ。
終わって、スプリント学会の資料作成。
ビデオ導入は、院生の山内が頑張ってくれました。

4コマから18時まで1年生との面談。
クラスの学生とのキャリア相談です。

終わって、スプリント学会の資料作成。今日は20:30まで。


●11月22日(土)

いい夫婦の日ですね。

9:00 JAAF公認ジュニアコーチ研修会です。
12:00まで3時間、川本の講義でした。

13:50の新幹線で福島→東京→岡山:スプリント学会です。
福島駅のプラットフォームで奥山先生@経済学類とバッタリ遭遇。
奥山先生とはここ5年くらいの仲良し。
「今日はどちらまで?」
「学会で、岡山です」
「岡山は僕の出身地なんですよ。先生、今日の食事の場所決まっています?」
スプリント学会の懇親会の最後の方に顔を出そうかな?と考えていたのですが・・・・・
「おしいいお店があるので、紹介します!!!」
ということで、奥山先生が予約を入れてくれました。

19時過ぎに岡山到着。
早速、紹介されたお店に!これが美味しい!!これまで、最高のイタリアンでした。
マスターの対応も最高で、楽しく食事ができました。


●11月 23日(日)

環太平洋大学でスプリント学会です。
9:00からシンポジウムが始まりました。

川本は午後の一般発表。
午前中は、気楽に・・・・

川本の一般発表は、「遺伝子タイプによるスプリントトレーニングの検討 」

終わって、岡山発16:05の新幹線で福島に・・・
福島到着は、21:26。東京駅で30分ほど待ちましたが(この間に大丸でお弁当購入)、比較的早く着きました。


●11月24日(月・祝)

7:00に自宅を出て、会津若松に。
晩秋(会津は初冬)だったので、天候が心配でしたが・・・・福島は快晴。
天気予報も会津地方:快晴。これはいいぞ!
高速を河東で下りて、さあ会津盆地へ!と意気込んだのですが、ちょっと霧?
盆地を下る途中から、完全な霧。
盆地全体がすっぽりと霧に覆われていました。
時刻は8:30なので、もう少し時間が経ったら、晴れてくるでしょう。

9:30から中学生対象の陸上教室。
卒業生の渡部先生に何から何までお世話になりました。
アシスタントは、会津出身の4年生・五十嵐、伊藤、斎藤。
開始時刻の9:30になっても一向に霧は晴れる気配がありません。
気温も1度のまま。
地元の先生の話によると、風がないので、霧が抜けていかないそうです。
風がない分、じっとしていると寒くはないのですが・・・・動くと冷たい!!

でも・・・中学生達は元気に講習会。
結局・・・霧は終わる頃11:30になくなってきて、暖かくなりました。
子ども達の熱心さが、印象的でした。

終わって、「えびや」で食事。

帰りは、高速を使わずに土湯峠を通ってかえることにしました。
が・・・峠の前後は、道路脇に雪があり・・・福島の冬はすぐそこ!を実感。


●11月25日(火)

午前中、雑用・・・などあるはずもなく、どれもが大切な仕事。

3コマ バドミントン・・・でしたが、雨のため「雨天時ローテーション」を採用。
バドミントン受講生は、「卓球」をやりました。
これが結構楽しめました。

4コマ 体力トレーニング
今日は、実験室に入って「運動強度度と酸素摂取量、心拍数、血中乳酸濃度の変化」
運動強度上昇と共に酸素摂取量、心拍数が上がって行くのに、血中乳酸濃度が、最初上がらず
2ミリモル、4ミリモル、6ミリモルとなっていく理由をレポートです。

夕方練習。本当に冷たい雨だったので・・・今日はウエイトだけ。


●11月26日(水)

9:30 東和町で健康指導。
「女性教室」だったので張り切っていきました!

13:30 教員会議

2時間ほどで終了。
そのままグランドに行き、練習。

18時過ぎからOB会の会計監査。
終わって、OB会役員:教え子達と夜の勉強会。
まあ、ほどほどに!


●11月27日(木)

今日は木曜日ですが、福島大は「みなし月曜日」
月曜の授業です。
午前中、講演録の修正など・・・・
話し言葉を講演録にするのは、難しいですね。

3コマ 健康運動科学実習
今日は、非常勤の先生方が、本務(木曜日ですから・・・・)があるので、運動と心拍数の実習。
全種目、体育館に入り測定。

4コマ ウエイトトレーニング
今日もみんなガンガンと挙げていました。

夕方、京セラの佐藤敦之監督が尋ねてきました。
卒業生の古瀬がお世話になっています。
先日、古瀬は山陽ロードレース/ハーフマラソンで72分で走り優勝しました。
その報告に来てくれました。
律儀な監督さんです。
佐藤監督にとっても、監督業で初優勝です。やっぱり初めての優勝って、思い出深いですよね。
たった、半年なのにハーフを72分で走らせるなんて・・・・佐藤監督恐るべし!
古瀬は、3月の名古屋マラソンも予定しています。楽しみが増えました。

練習が終わって、佐藤監督と夜の勉強会。
9時過ぎに吉田コーチも合流。
飲みがらではありますが、中身の濃い陸上の話しで盛り上がりました。


●11月28日(金)

1コマ 大学院の授業。
今日は、SPO2について深〜く考えました。

講演録は今日が締切、頑張りましたが・・・・あと一歩。

3コマ ソーケンメディカルの石渡社長が、ジースポートの黒田社長を連れて来室。
からだの歪みが簡単に分かるシステムを説明して頂きました。
石渡社長は、いつも面白いものを紹介してくれます。
交流磁気の最新版も持って来てくださいました。これが優れもの。早速、愛用。

木田ちゃんが、お嬢ちゃんを連れて来室。いつの間にか歩けるようになっていました。驚き!

夕方、講演録完成。間に合いました。


●11月29日(土)

7:30に教え子の菅野先生が自宅に迎えに来てくれました。
今日は、「川本カップ」
あいにくの雨です。
「よっちゃん、今日は止めよう」
「先生、何言っているんですか?何年か前に雪の安達太良でゴルフやったじゃないですか?あれに比べれば・・・今日は暖かいですよ」
ということで、ゴルフコンペ決行!

前半のハーフは雨でしたが、後半は雨も上がり、快調!
楽しくラウンドして・・・・さあ帰ろう!というときに足に違和感が・・・・
これは!つ・つ〜ふ〜!?の痛み。
この2ヶ月、薬を飲んでいなかったので、発症したのでしょうか?
自宅に戻り、ちょっと休んで、着替えて、福島駅西口のグリーンパレスに。
やっぱり、痛みはありますね・・・・

17時からOB会総会

18時から陸上競技部の納会
楽しく楽しく、飲みました。

21時から2次会。楽しく楽しく、飲みました。
今日は23時に帰宅。


●11月30日(日)

市内の中学生達が、練習に来ました。
中学生は、1年生と2年生では体力差はあるけど・・・みんな一生懸命。
ガンバレ!!

仙台スポーツの永野社長がいらっしゃいました。
インソールのプロです。今回も開発中の最新作をひっさげて登場。
試履きすると驚き!のひと言です。

痛風の痛みですが・・・・少し改善の兆しが・・・・

練習が終わって、菊田コーチと話していたのですが・・・・
やっぱり薬を飲みましょう!ということで、八子先生に連絡。
表向きは「インフルエンザの注射を・・・・」ですが、本心は「痛風の薬を・・・・」

いろんな打合せや文書を作成して、今日は18時に帰ります。