●8月1日(金)
インターハイです。今日も暑い。
福島に帰ります。
●8月2日(土)
今日はトラッククラブ競技会。
気温上昇が心配です。
16時から陸上競技の温情追試。
15分くらいして雷鳴が!
西の空を見ると、確実に雨が来ます。
急遽追試を中止。
研究室に戻って、20分後にビックリするくらいの雷雨。
中止にしてよかった。
●8月3日(日)
9:30から温情追試。
練習も並行して実施。
屋内スポーツ専門の学生もいるので、1時間で終了。
信じられないくらいの暑さです。
きっと37度を超えていますね。
トラッククラブの子どもたちの練習も無事に終わりました。
●8月4日(月)
7:15 菊田先生が自宅まで迎えに来てくれました。
一路、南相馬に。
今日は、相双地区の中高生陸上教室。
原町の雲雀ヶ原陸上競技場です。
ここは、涼しいぞ!
気温は31度ですが、全然苦になりません。
子どもたちも元気に練習。
本当にいい感じで終わりました。
●8月5日(火)
午前中、午後の講習会の資料作成。
13:10 教員免許状更新講習会です。
80分×2+40分の試験
実技の予定ですが・・・・この気温(きっと37度)で、実技をやるのは危険。
で、1コマ目は講義。
2コマ目は、第1体育館が空いたので、体育館で実技。
みなさん真剣に取り組んでいました。
おっ!20年前に研究室を卒業した2人の美女発見。
元気そうにしていました。が、やっぱり20年前とは・・・・・
でも、雰囲気は学生の時のままでした。
17時 温情追試最終日。
残念にも合格できない学生がいました。
で、22日に大学に来るので、その時に!
練習は、16時から。
●8月6日(水)
朝イチは、担当の方と共同研究の打合せ。
9:15に大学を出て、二本松市岩代公民館に。
10時から元気塾の健康講座です。
全体に30分ほど話して、あとは個別指導。
12時ちょっと前に終了。
大学に戻り、打合せ。
12:50 大学をでて、二本松市大平公民館に。
これがナビに出てこない><
二瓶先生に電話を入れて、Googleマップで確認してもらい、何とか到着。
13:30 健康講座。
今回は人数が多いので、個別指導をなくして、全体の話しを60分。
研究室の院生や学生が、測定をしてくれました。
終わって、自宅に戻り、着替えてホテル辰巳屋に。
16時から商工会議所、青年部、婦人部の合同暑気払い。
その前の60分「走れ、未来。」の講演。
暑気払いもご一緒に。
その後、菅野社長、大槻社長と夜の経済振興。
●8月7日(木)
午前中、練習。
これからの段取りを二瓶コーチとやって、仙台空港に。
途中、雷雨。
安全運転に徹して、高速を下りると、晴天。
これはいい感じ!と気楽に運転して赤信号で、ふと西側(高速側)に目をやると・・・・真っ黒な黒が、雷と共に迫ってきていました。
慌ててもどうしようもないのですが・・・・何とか雨に遭いませんように!と祈りながら空港へ。
空港近くの駐車場に愛車を駐めて、空を見ると、そこまで雨雲が!
駐車場のおばちゃんに空港まで送ってもらって、空港ビルに入ったら、雨が降り出しました。
最初は、ポツポツの感じでしたが、一気にバケツの底をひっくり返したような豪雨に。
雷で空港ビルが一瞬停電。
自家発電でしょうか?電気はすぐに回復。
それにしても、雷雨はやみません。
ビルの中でも怖いくらいでした。
仙台上空を旋回していた、飛行機1機が、花巻空港に飛び去りました。
そのために、大阪便は欠航><
何機か上空を旋回しているみたいで、到着便が遅れます。
結局1時間以上遅れて、出発。
「今日の夕食は、先生がいらっしゃるので、バーベキューですよ」だったのですが、
大幅に到着が遅れて、みんなに迷惑をかけました。
千歳空港には、渡辺と千葉が迎えに来てくれました。
●8月8日(金)
OLチームの合宿です。
OLさん達は4日(月)から合宿に入っています。
午前中は、走りの技術練習。
みんなでおさらいです。
午後は、午前中の練習を踏まえて、技術定着。
まあ、しっかり走るって事ですね。
久保倉が、美味しいメロンを持って、夜から合宿参加。
菊田コーチが教えている佐々木夢奈ちゃん@信陵中2年が、東北中学校で5m52で優勝!のメールが入りました。
これだと、全中も決勝かな?
夜は、勉強。
●8月9日(土)
今日は、千歳のグランドが使えないので、野幌まで1時間ほど走りました。
午前、午後としっかり練習。
野幌と言えば、吉田が大学1年の時に死ぬほど練習したグランドです。
何だか懐かしくなりました。
また、97年、初めて世界選手権に行ったときにも合宿地として使いました。
想い出深いですね。
練習を終えて、千歳のホテルに戻り、着替えて、空港に。
とりあえず、夕張メロンでしょう。
お店の人に聞いたら「今日くらいで、おいしい夕張は終わりだね」と。
ここもギリギリセーフ。
19:35 のフライトでしたが、10分遅れて、19:45。
仙台には21:00でした。
●8月10日(日)
オープンキャンパスです。
午前中は、練習。
何と!何と!大学の同期生:M島 瞳さんが、息子さんとオープンキャンパスに来てくれました。
当然、学生時代と比べると、立派な?おばさんになってはいますが、雰囲気は昔のまま。
懐かしくて、ずっと話していました。
外は、あいにくの小雨。
でも、たくさんの高校生がグランドに足を運んでくれました。
来年は、練習会でもやろうかな?
12:45からL4教室で、高校生の相談係。
「トレーナーになりたいんですけど・・・・」という質問が3人からありました。
オリンピックのスケートチームで活躍している卒業生や、
現在、専門学校に通っている卒業生達の例を出して、説明。
その他にも、いろんな質問がドンドンでてきました。
そろそろアジア大会のエアーやランドの準備などを!
●8月11日(月)
午前中、いろんな仕事。
次から次によく来るもんだと感心します。
コーチング論のレポートも続々と届きます。レポート採点も大変。
今日は折衝の仕事が多かったような・・・・
おっと、新潟に行かなきゃ!
新潟のホテルに到着。フロントでアンケート用紙を渡されました。
怪訝な顔をすると「アンケートに答えて頂くプランです」
そんなの知らなかった?
ただ、これが功を奏します。
ホテルの部屋に入ると、部屋の窓の正面に花火が上がりました。
まさに特等席です。
台風で延期になった新潟祭りの花火でした。
アンケートは当然、「大満足」を記入。
ナイスな、フロントのお姉さんでした。
新潟の地方局で甲子園開幕のニュースをやっていました。
その中で、新潟代表日本文理高(渡辺の出身校)の開会式の様子を「堂々とした行進」とどの局も表現していました。
あまりにもベタすぎて、笑ってしまいました。
で、ネットで検索すると、ほとんどの地方紙で「堂々の行進」を使っていました。
これって・・・・どうなの?
続いて気になったのが、選手宣誓。
「可能性のある限り最後まで挑戦し続け、長く記憶に残る大会にすることを誓います」
だけでは、宣誓にならない。
ここは「正々堂々と戦う(フェアプレイ)」「スポーツマンシップに則る」ですよ。
●8月12日(火)
北日本インカレ。
北海道学連のヘッドコーチをやっている杉山先生(大学の後輩です)が「北日本インカレは、北海道、東北、北信越三地区のヘッドコーチはちゃんと出席するものですよ」と昨年苦言を呈してくれました。
これまでは、北日本インカレは、日程が悪くて、福島大学はあまり重視していなかったので、東北のヘッドコーチになっても行っていませんでした。
で、反省して、来ました。
「川本さん、前日の代表者会議もヘッドコーチは必要ですよ」と杉山先生。
再び反省。
今日は、400Rで伊藤・五十嵐・山下でどのくらい走れるかのテスト。
レースを見て・・・・全体的にまだまだでした。
インカレでは、高橋と安倍が入って、なんとか決勝に行けるかな?
夜は、先生方の懇親会。
楽しく飲みことができました。
東北に30年もいるのに秋田大の長沢先生(川本の先輩です)と、ご一緒したのは初めてでした。
おっと、開会式で新潟大の主将の選手宣誓のキーワードは『感謝』『正々堂々』でした。
これでなくちゃ。
●8月13日(水)
北日本インカレ
今日は、小野の800。
昨年のIHチャンピオン広田さん@秋田大が予選でいい走り(2分11秒)をしたので、「これは決勝も最初から飛ばしてくれるな!」と思いました。
IHの走りやこれまでの広田さんのレースだと、400の予想は61秒くらいの通過でしょう。
小野は、最近走れているのできっと着いていくだろうと、考えて、あえて何も言いませんでした。
その速さについて行けないようだったら、練習の組み直しです。
ラストは、きっと広田さんが疲れて、小野が前に出る!と確信がありました。
レースは、思った通り進み、ラストも思った通りに小野が刺して、2分7秒。上出来でした。
青木の走幅跳がもう少し何とかなれば良かったのですが・・・・記録は不満。
斎藤の400Hももう少し何とかなれば良かったのですが・・・・記録は不満。
雄介がお嫁さんを連れて里帰り。
娘も帰ってきました。一気に賑やかになりました。
●8月14日(木)
大学で、日本インカレのエントリーの最終チェック。
その後、米沢陸上競技場に。
1時間ほど話しをして、帰宅。
おっと、米沢と言えば「牛肉ど真ん中」ではありません。
駅前の本店?に寄って購入。
自宅に戻り、弁当食べながら、午後は校校野球。
ちょうど、福島の聖光学院高のゲームでした。
斎藤監督の采配は、校校野球の王道で、見ていて気持ちがいいですね。
また、勝利監督のインタビューも懐の深い話しでした。
これは期待できますよ!
●8月15日(金)
今日から宮崎ですが、Macのプロジェクター用のコネクターとレーザーポインターを研究室に忘れた><
で、大学に行き、忘れ物をピックアップ。
13:16の新幹線で、渡辺と東京・羽田に。
宮崎便は、お盆なのに空いていました。
そう言えば、福島駅も空いていました。
田爪先生@普及部長が迎えに来てくれました。市内のホテルにチェックインして、食事。
宮崎牛を頂きました。
後輩の高須先生@宮崎商高、理事長の串間先生@宮崎県立看護大学と川内先生@総務部長がお付き合いしてくれました。
今日も楽しい夜でした。
●8月16日(土)
午前中、研修室で指導者講習会。
講義でした。
午後は、中学生対象の陸上教室。
宮崎の子どもたちは、素直な動きです。
2時間で見違えるほど、カッコイイ走りに変身。
宮崎は2000年に来ています。
川井田先輩が「宮崎に合宿に来んね!」ということで、ご招待頂きました。
その時に講習会をしたのですが・・・実感として「手強い」というか、変化があまり見られませんでした。
その時の川本の力量不足もあると思います。
ただ、宮崎のスプリントが少し違う方向に行っているな?と感じたのも事実です。
あれから14年。
宮崎からも全国を制するスプリンターが現れ、確実に進化しているのを感じました。
この感じで行くと、いい感じ!
高須先生たちの頑張りですね。
ただ・・・・暑かった!
夜は、普及関係のみなさんと懇親会。
宮崎と言えば・・・地鶏でしょう!
陸上の話をしながら、楽しく飲めました。
●8月17日(日)
午前中、小学生の陸上教室。
これまた、昨日に引き続き、みんないい動き!!
渡辺と感心しました。
でも・・・・暑かった!!
お昼は、温泉に入って、冷や汁を!ということで、
子どもの国にあるリゾートホテルに。
子どもの国と言えば、ご幼少の頃に母親の職員旅行で、来たことがあります。
すご〜く遠くの南国に来たという想い出があり、子どもの国でらくだに乗って記念撮影をしました。
ホテルの窓から子どもの国が一望できます。
が、らくだが見当たらない!!
食事の時に「らくだはいないんですか?」とお姉さんに尋ねたら「らくだは引退しました」と悲しい返答。
まあ、世の趨勢、仕方ないですか?
さあ、帰ろう!
宮崎空港:到着機が少し遅れました。
で、羽田到着も当然、遅れました。
「帰りの新幹線、少し余裕を持って予約していて良かったですね」と渡辺。
ただ、荷物が出てくるのが・・・・遅い!
結局、乗れたのは19:22のモノレール。
浜松町は19:45。新幹線は20:00。浜松町で19:48の電車に乗れたら、ダッシュで間に合いそうです。
が、ちょっと厳しい感じ。
で、モバイルSuicaで、チケットを予約していました。
そうだ!列車を変更できるんだ!
とうことで、新幹線を遅らせて、浜松町で勝負をしなくても良くなりました。
これまでは、何が何でも間に合わせる!という人生でしたが、無理をしなくても、生きていけるということが分かりました。
時間があったので、東京駅でゆっくり食事。
あのまま、20:00の新幹線に飛び乗っていたら、お腹を空かせたまま福島まで帰るところでした。
福島到着!ジャケットが必要なくらい涼しい夜でした。
●8月18日(月)
朝ちょっと早く自宅を出て、いわきに。
いわきの競技場で、インカレ合宿です。
この合宿で、インカレで戦う心と体を育てます。
学生達も大変ですが、監督コーチも必死です。
ここでのできが、インカレの結果を左右します。
で、午前中しっかり練習
で、午後も18時までしっかり練習。
日光は、紫外線が強くて暑い!のですが、何となく涼しい感じもします。
旅館は、根本先生@福島高専に色々やって頂いて、湯本温泉の旅館に。
練習の疲れは、温泉が一番ですね。
●8月19日(火)
午前、午後としっかり練習。
夜は、温泉。
ミーティングも昨夜に引き続き、しっかり!
●8月20日(水)
午前中、練習。
12時に終了して、一旦福島に。
今日の練習は午前中のみ。
研究室に寄って、共同研究の実験の段取りを。
14時過ぎに保健管理センターに学内を歩いて行ったのですが・・・・信じられないくらいの暑さ。
誰も歩いていません。
体育館にも誰もいません。
この時間、外で活動しているのは、川本とセミだけ。
息が出来ないくらいの熱風です。
99年に世界選手権でセビリアに行った時を思い出しました。
セビリアはヨーロッパのフライパン!と呼ばれています。
目の前のサハラ砂漠から熱風が押し寄せていました。
何だか、そんな感じです。
自宅に戻り、着替えて、福島県警に。
実は・・・一日警察署長をやることになりまして・・・・署長さんへのごあいさつとその打合せ。
終わって、大学に。
19:00 二本松市大平地区で健康講話。
測定なども含めて、2時間話をしました。
●8月21日(木)
朝早く自宅を出て、いわきに。
合宿の後半です。
午前、午後としっかり練習。
明日は、いわきのグランドが使えないので、大学に戻ります。
夕食は、本宮のアサヒビール園に寄って、ジンギスカン。
ビール園ですが・・・・我々のチームは、ビールなしで、肉・肉・肉
おっと、野菜も!
●8月22日(金)
合宿最終日。大学で練習です。
9:30練習開始。
この頃は良かったのですが・・・・11時過ぎる頃にはグングン気温が上がってきました。
練習が終了する頃には、息苦しいくらいの熱。
「先生、午後の練習は、昨日と同じ14時からでいいですか」
って、とてもとても出来る気温ではありません。
で、15:30からに変更。
実際には、16時くらいになるかと思います。
で、少し気温が低くなってきた頃、夕立というか豪雨が来ました。
で、練習は一向に始められず・・・・結局、練習中止。
日本がおかしくなっていますね。
●8月23日(土)
日本選手権メモリアルイベント『トップアスリート陸上教室』です。
サブタイトルに『福島の輝く未来へ!君が主役だ!』
「会場はやっぱり、日本選手権をやったとうほう・みんなのスタジアムでしょう」
と県の担当の方と話したのですが・・・・・
明日のJ3リーグの前日練習が入っていました。
県の方で交渉して、10時から教室をやれることに。
お互い譲り合いですね。
300名の小中学生と陸上教室です。
東邦銀行チーム、福島大学チーム、そして久保倉も来てくれました。
明日のふくしまを担う子ども達も目を輝かせて、受講してくれました。
終わって、ラジオ福島に。
収録です。
●8月24日(日)
午前中、練習。
疲れを取りながら、技術練習を徹底して。
午後、仕事をして、帰宅。19:00
●8月25日(月)
たまった、仕事を少しずつ。
19:00 二本松市川本元気塾。
2時間頑張りました。
今日の最初のテーマは「聖光学院高はなぜ3回勝ったか?そしてなぜあと3回勝てなかったか?」
●8月26日(火)
朝から実験です。長丁場です。
午前中、練習もでました。
終わって、実験室で、実験の検討。
12時過ぎに大学を出て、福島駅に。
弁当を買って、新幹線で盛岡に。
日本体育学会でシンポジウム「体育・スポーツのイーハトーヴを求めて」。
シンポジストは、田島幸三@日本サッカー協会、勝田隆@日本スポーツ振興センター、友添秀則@早稲田大と川本。
4人とも大学の同期生です。
田嶋@サッカー、勝田@ラグビー、友添@柔道それぞれ時代を代表するトップアスリートでした。
シンポジウムは16時スタート。
山本前学会会長が基調講演。
そこから、友添、勝田、田嶋、川本と話しました。
最終的な ゴールは18時だったのですが・・・・みんなの話しが長すぎて・・・・・
結局、集団での討議はなくなり、終わってしまいました。
本当にこれで良かったのでしょうか?
ただ、同級生4人は反省するそぶりもなく・・・・
そのまま、飲み会に。
会場に懐かしい顔が・・・んっ!?野球やっていた木村?
これまた、同期の木村@早稲田大が登場。
結局、楽しい同窓会になりました。
おっと、同級生は、会場担当の岩手大に栗林@バスケと鎌田@サッカーもいます!!
宴もたけなわだったのですが・・・帰りの最終新幹線なので・・・・田嶋と中座。
新幹線で田嶋が「サッカー協会(JFAアカデミー)は、絶対福島に戻るからな!」
「川本の活動に何でも協力するから言ってくれ!」
同級生っていいですね。
世間の人は田嶋のことを「たじま」と呼んでいますが、同級生はちゃんと「たしま」と呼びます。
|