2011年2月の日記

●2月1日(火)2788

午前中、決算の作業。
お昼までには、終わりました。

OLDさんたちは、練習ですが、ちょっと見てあげることができませんでした。

15:30 大塚製薬東北支店長さんがごあいさつに。
話の中で、フシギ系ダイズ飲料「SOYSH」を紹介されました。
豆乳と微炭酸?
最初は微妙な感じですが・・・・・飲み進むと、グッときます。
いい飲料感です。
ボトルもおしゃれです。
店頭販売はまだですが、ネット上で販売されています。
一度飲むと、病みつきになる感じですね。

夜は、21時まで仕事。
ちょっと明日が見えてきました。


●2月2日(水)5505

午前中、あっちに行ったり、こっちに来たりバタバタでした。
これは、夕方まで継続!
お昼からの練習には、本練習だけ行けました。

16時に大学を出て、会津若松に。
昼間、グランドから見上げた会津方面は、快晴!
昨日は、降雪が原因で列車が止まっています。
でも、今日は、絶対大丈夫!
勇気を持って、自家用車でGO!

19時からワシントンホテルで、講演。
会津スポーツ医学会の勉強会です。
今日はいつものテーマと違って「福島大学の挑戦2000〜2010」
スポーツ科学とトレーニングの関係を解説しました。

90分の講演の後は、情報交換会。

その後、ホテルのラウンジで2次会。
スポーツ医の先生方と有意義な意見交換ができました。
今日は、少し遅くまで、勉強会でした。


●2月3日(木)9775

朝起きて、窓を開けると、ちょっと様子が変。
会津若松の街中は、霧でした。
それにしても寒そうな感じ。食事を済ませて、車を走らせると、車外の温度は−8度でした。
もうびっくり!
若松の盆地を抜けると、快晴。
磐梯山が朝日を浴びて、きれいでした。

そのまま大学に直行。8:30には到着。
練習の指示などをして、11時過ぎに自宅に。
とりあえず、明日からの沖縄合宿の準備を。

12:18の新幹線で、宇都宮に。
栃木県の教員の新採研修で講演です。
研修センターは、どこの県も同じですね。車で走ること30分。街中から少し外れたところにありました。
周りには、お店らしいお店がありません。
その点、福島県は・・・・目の前にコンビニがあります。
まだ、ましですかね?
今日は、小学校、中学校、高校、特別支援学校の新採の皆さん300名ほどでした。
夢も希望もある新人教師の皆さんにいい話ができたと思います。
90分で、川本の先生に期待する思いは伝えることができました。

終わって、東京に。
夕方、東京駅で息子にパスポートを手渡して、川本は八重洲口に。
幹社長@M&Kと食事。
二人は、陸上オタクなので話題には事欠きません。
オタク度合いでは、幹社長が遙かに上ですが・・・・・
今日は、やっぱり東京泊まりでした。


●2月4日(金)7229


自宅の庭にリンゴを置いていたら、メジロが飛んできました。
朝、8:08の新幹線で福島に。
自宅に戻り、そのまま仕事。
メールが運んでくる仕事に文句を言っていますが、メールがあるので、自宅でも仕事ができます。
そういう意味では、助かりますね。
ただ、川本は自宅には仕事を持ち込まないタイプです。
というか、夜、自宅に戻ると、気力が湧かないというのが本音です。
まあ、朝なので、気力は充実。

11時ちょっと前に自宅を出て、駅前のホテル辰巳屋に。
11:30からNHK福島の開局70周年の記念式典です。
佐藤知事、瀬谷商工会会頭をはじめ、県内のマスコミ各社の社長さん、支局長さんがいらっしゃいました。
川本は2年前に「NHKふるさと大賞」をいただいている関係で、たぶん招待されたと思います。
その上にスピーチもやらされて?ちょっと大変でした。
13時に終了。
自宅に戻り、合宿のパッキング。

おっと、14時からも市内某所で打ち合わせが1件。
これが・・・・思いの外、時間がかかり、自宅に戻れたのが16時。
お昼寝中の愛犬を起こして、オシッコとご飯。
速攻で、着替えて、福島駅に。
近くの駐車場に車を停めて、ダッシュで改札口に。
新幹線は、大体18分と47分です。
ただ、時々、各駅停車の新幹線が入ってくる関係で、ちょっとダイヤが違うことがあります。
16時台がそれで、54分でした。ぎりぎりセーフ。
47分だったら・・・・間に合っていませんね。
18時30分過ぎに東京に到着したのですが、何とモノレールのダイヤが乱れているとの情報が。
ネットで調べると、快速はないのですが、各駅停車が9割程度運行している!
品川まで行って京急という選択もあるのですが・・・・勝負が好きな川本ですから、ここは、浜松町・モノレールで勝負です。
ただ、フライトは19:45。
失敗したらおしまいです。
ただ、勘が「大丈夫、間に合う!」と言っています。
浜松町に行くと、ちょうどモノレールが待っていて、乗って、発車!って感じ。
発車間際に乗って、座れましたから、運行状況が悪いと知ったみなさんは、京急を使われたのですね。
19時少し過ぎに空港に着きました。
16:04の新幹線に乗ったなつみと合流。
なつみは「品川から京急できました」
「でも、お前よく品川から行けたな!?」と関心すると
「列車で、品川から京急を使ってくださいとアナウンスがありました」
川本はやっぱり、運が良かった!
那覇には、22:45到着。

今回の合宿は、日ハムがキャンプを張っている名護なので、この時刻から向かうのは、ちょっと大変。
で、那覇のホテルに泊まりました。


●2月5日(土)10428
朝、レンタカーを借りて、沖縄市営に。
少し早く着いたので、お隣の野球場に行ってみることに。
ただ、なんだか活気がありません。
昨日、大雨だったので、グランド状態が悪くて、午前中は県営で練習と言うことでした。

気を取り直して、陸上競技場に。
名護からみんなが到着。
快晴、温暖。
午前中、しっかり練習ができました。

終わって、名護のホテルに。
一昨年は、日ハムと同じホテルがとれたのですが、さすがに今回は佑ちゃん人気で、別のホテルになりました。
が、ここはビーチ沿いのリゾート系のホテル。

明日は、マラソン大会があるので名護のグランドが使えない!ということで、
車で20分ほど離れた今帰仁のグランドに下見に行きました。
走路は、全天候型のトラックなんですが・・・・なんだか少し変?
よ〜く見ると、まあ、よく見なくても、広い!
グランドに降りてみると。直線は普通の長さで80mですが、コーナーが長い。
何と150mありました。
1周460mのグランドでした。まあ1レーンが普通のトラックの8レーンくらいの感じですかね?
とりあえず、明日の練習場所の確認はOKです。

午後は、リハとスポーツを両方できる施設で、トレーニング。
終わって、ホテルに着くと、夕日がきれいでした。
何十回も沖縄に来ていますが、こんなリゾート風は初めてです。


●2月6日(日)13333

妹の誕生日です。おめでとう!ですが・・・・もうめでたくない?年齢ですね。
午前中は、日ハムのキャンプ視察。

一昨年に比べると、すごい人数でした。
ファンの方もそうですが、マスコミ関係者もたくさん。
ピッチャー出身の解説者の姿が多かったのが、印象的。
川本のお目当ては、佑ちゃんではありませんが、とりあえず見ておこう!と、とりあえず見に行きました。
パスをいただいたので、間近で見学が可能でした。(佑ちゃんのアップは津田トレーナーからいただきました)
プロ野球のトレーニングを見ることもOLたちにとってはいい経験です。

午後から、練習。
昨日下見した今帰仁のグランド。
普通と感じが違うために、練習のアイディアがなかなかひらめきません。
コーナーが緩やかだったので、アキレス腱にはやさしいグランドです。
バックストレートを走っているOLたちの姿が小さくしか見えないのが、たまにきず。
今日もいい練習ができました。


●2月7日(月) 10974

午前中、名護のグランドで練習。
名護マラソンが開催された関係で、昨日は今帰仁のグランドでやったのですが・・・・
今帰仁のグランドからの帰りにこのグランドを下見しました。
フィニッシュのエアーゲートは、そのまま。
フィールドのテント群もそのままで、19時ちょっと前には、誰もいませんでした。
(これは打ち上げか?などと冗談を言いながら、明日はまあ何とかやれそう!と帰りました)
で、朝、9:15にグランドに行くと、グランドは、昨日のまま。
数人の方が、作業をしているのですが、「撤収!」という感じではなく、
何となく作業というか、ノボリ旗の回収でおしまい。
で、昨日のマラソン大会のそのまま。
今日は代休かな?
いや〜ゆるい感じがいいですね。

練習は、トラック使って、技術練習を主に。

お昼にホテルに戻り、午後はウエイトと補強。
川本は、午後の練習開始を見届けて、那覇に戻りました。
名護から数キロで高速ですが、これが渋滞。
みんな「わ」ナンバーのレンタカーでした。
帰宅ラッシュと相まって高速も渋滞。
沖縄の高速道路は、社会実験中で、無料です。
ただ、料金ゲートでは、実験のため、チケットをもらったり、渡したりの手間は同じようにあります。
川本は、ラッキーにもETCカードがバッグに入っていた(普段はこんなことはありませんが)ので、出入り口は、ETCレーンでスイスイでした。

18時過ぎにレンタカーを返却して、19:05のフライトです。
今日は、新橋のホテル。


●2月8日(火)9831

新橋から上尾に移動。
上尾駅に到着すると・・・・タクシー乗り場で長蛇の列。
私鉄が停まったみたいで・・・・タクシーがありません。
で、埼玉出身の栗本に電話「上尾の競技場って、歩いて行ける?」
「歩いて行けないことはありませんが・・・・30分くらいはかかりますよ」
それはダメ!
2キロほどは歩かないことはありませんが、今日は合宿帰りなので、大きなコロコロバッグがあります。
断念して、辛抱強くタクシーを待つことに。
結局、30分ほど待って、タクシーに乗れました。
健康のためには、歩いた方が良かったかな?

それにしても今日は、寒い!!
上尾の競技場でNHK教育「すイエんサー」の収録です。
「先生、前回の放送良かったですよ」
「反響の多さ(メール)は昨年の放送の中で1・2位でした」
「再放送の回数は一番多かったですよ」などどと持ち上げられて・・・・・
「それにしても、あそこまでやっていただける先生ってそんなにいませんよ」
じゃあ、調子に乗ってやり過ぎ?

3人のすイガールと「超カンタンに足をも〜っと速くした〜い!!」に挑戦。
3人のすイガール(中高生)はモデルをやっているだけにみんな美人でした。
1日かけて、まさに挑戦ですよ!
これは、オンエアーを見て頂ければ、川本の体当たりの演技?が分かります。
今回は、空手チョップ走法と富士山走法。
名脇役:助監督も登場です。
その成果は・・・・・・
放送は、NHK教育4月12日(火)18:55〜19:25
再放送、NHK教育4月16日(土)10:00〜10:30

終わって、情報収集作業を都内某所で。

帰りの新幹線は、ビール1本で寝てしまいました。歳には勝てない?


●2月9日(水)3751

午前中、練習。

今日は大学院の入試もやっています。

15:30会議がひとつ。

終わって、入試の打ち合わせ。

終わって、M1の河田の口頭試問。
無事終了。

夕方から、ずっと書類作成が続きました。
今日も帰りは、21時過ぎでした。


● 2月10日(木)5190

9時から卒論発表会でした。
1日中かかりました。
終わって、明日からの出張の書類を整えて、さあ研究室を出ようかと言うときに英文の名刺がないことに気がつきました。
そこから丹野と悪戦苦戦。
何とか完成を見ました。丹野がいなかったらアウトでした。
18:30から研究室の飲み会だったのですが、30分も遅刻。
今日の主役はM2の河田君。
いい発表だと思います。
で、盛り上がって、そのまま2次会はEヴに。


● 2月11日(金)4637

ちょっと寝坊しました。気がつけば7:30。
ハックと散歩して、食事。そこから速攻でパッキング。
まあ、入れるのは、シャツと着替えだけですから簡単ですね。
二瓶と9:07の新幹線で、東京へ。
東京駅で沖縄から昨日移動してきた吉田と合流。
構内は、三連休のためですかね?異常に混雑していました。
成田EXで成田空港に12時ちょっと前に到着。
食事を・・・と思ったのですが、これまたすごい混雑。
14:15のローマ直行便です。
3人で、ちょっと勉強です。
13時間のフライトは、ちょっと大変でしたが、アリタリヤ航空の食事がおいしかったので、OKです。
ただ、コーヒーが残念な感じでした。
3本の映画を見て、過ごしました。

ローマに現地時刻19時到着。
入国審査を受けるときに「迎えの車が来るのは50%くらいですね」と吉田。
そんなことはないだろう!?なんて言っていたのですが・・・・・
ゲートを出たmeeting pointに「Mr. KAWAMOTO」と書いたボードを持ったドライバーらしき人の姿が見当たりません。
吉田が「緊急連絡先」に電話を入れて確かめたのですが、どうも手配がされた様子はなし。
で、タクシーをピックアップしてホテルに行くことにしました。
これが新婚旅行だったら大変ですよね。
こんな些細な危機に対峙する姿勢というか、対処の仕方で人間の力が問われますね。
新婚さん頑張って!(実は、坂水夫婦が新婚旅行で15日からローマに来るんですよ!)
タクシーに乗り込んですぐに運転手さんが料金の確認「ローマ市内中央まで60ユーロ」タクシー乗り場の看板にもそう書いてあります。
ガイドブックの記載は、もう少し安い設定でしたが、金属製のボードにしっかり書いてあるので、そうなんでしょう。
で、商談成立して一路ローマに。
ローマは、川本も新婚旅行で訪れた街です。
オードリー・ペップバーンの「ローマの休日」に憧れた口です。
懐かしい感じでした。
タクシーの運転手さんも、「おっとそこは!」というような芸術的な運転や逆車線を一気に走ったり、随所で観光案内をしてくれたりして、いい感じ?でホテルに到着。
途中、アマルフィのロケ現場を通り、ここが天海先生が走った坂だ!などと感激しつつ行けました。
ホテルで、通訳の柴田さんと合流。
柴田さんは、トレーナーとしてこちらで開業しています。
M本選手@カターニアなども時々来ているようです。
これで、通訳も問題なし。
とりあえず、食事に。
食事もイタリア語ぺらぺらなので、大丈夫。
ただ、後半は、眠くて、眠くて・・・・こちらは22時ですが、日本では朝の6時です。あまりこんなことは考えてはいけませんが・・・・
実際には徹夜の感じで、とりあえずホテルに戻り寝ました。
長い一日の終わりです。


●2月12日(土)10208

10時にイオリオ教授@ローマ大学がホテルに来てくださいました。
イオリオ教授は、d−ROM研究の世界的権威。
ただ、我々が事前に手に入れた写真とは、似ても似つかない風貌。
入手している写真の教授は、はっきり言って巨漢。
で、目の前にいる教授は、ロマンスグレーも素敵なスマートな紳士。
笑いながら、10キロ減量しました!なんて言っていました。
それにしても・・・・違いすぎました。
14時くらいまで、2カ所の研究所をイオリオ教授の案内で視察。
その間、ずっとd−ROMの活用について意見交換。

14:30ローマで、ここは旨いぞ!というお店で、食事。
人気店なので、13:00くらいの昼食ゴールデンタイムには、予約が取れなくて、14:30からになりました。
本当においしいイタリア料理でした。
締めのティラミスは、絶品でした。
ここでも、PCを取り出して、データを見ながら2時間ほどディスカッション。
我々が考えていたことについては、世界的に誰もやっておらず、実験をやって確かめるしかないと分かりました。

17時前に教授とお別れして、スペイン広場周辺をブラブラしてホテルに帰りました。
「夕食は?」あまりにも満腹感がとれないので、20:30と遅めにセッティング。
あっさりした感じで、日本食にしました。



●2月13日(日)14872

明日は少し観光しますか?なんて、昨日別れ際にイオリオ教授がおっしゃっていたのですが、今日は大きなデモがあるようで、道路規制が!
とりあえず、ローマと言えば、トレビの泉でしょう!!
名所1カ所巡れば、もう安心。
次は・・・・ダントニオ先生(女性)のお宅にお邪魔して、ちょっと勉強会を。
このダントニオ教授のお宅は、スペイン広場のすぐ横。
日本で言うと青山一丁目って感じ。
ローマ市内が一望できるすてきなお住まいでした。
そこで、2時間ほどイオリオ先生の講義を受けて、ディスカッション。
84歳になるダントニオ先生のおばさんが一緒に住んでいました。
そのおばあちゃん、実はダントニオ先生と同じくバイオロジスト。もっと驚いたのは、今もローマ大で教鞭を執っている!凄すぎ。
講義も一段落して、リビングに移ってホームパーティ。
吉田は、「外国のホームパーティに憧れていました!」なんて大感激していました。
リビングの窓からは、ローマ市内が一望できて、最高のシチュエーションでした。

頃合いを見て、失礼しました。
今日も遅いお昼ご飯でした。
で、コロッセウムに行こう!ということで、タクシーで直行。
入り口がちょっと分からず、結局コロッセウムを1周して、やっと見つけました。
が、16時にクローズ!残念。
では、「真実の口」ここのクローズは16:50。
ぎりぎりセーフで、真実の口で真実を確かめることができました。
今夜は、少し早く20時に夕食開始。


●2月14日(月)

今日も積極的に視察とディスカッション。

まずは、Healty Instituteを視察。

お昼は、ダントニオ先生行きつけのスポーツクラブ。

次は、ナショナルスポーツセンターに。
ここにCOSMED社の製品がたくさんありました。
COSMED社と言えば、K4b2。
K4b2は、二瓶、吉田ともに修論で使ったものです。
二人は、大盛り上がり。

朝から夕方まで、イリオリ先生とd−ROM、BAPについて、ずっと話すことができました。

夕方、イタリア国営放送に。
今日はバレンタインデイト言うことで、女性のスポーツについて。
日本の女性スポーツ指導の専門家の方に来ていただきました。
と、紹介されて、15分ほど、TV出演。
最初は簡単なインタビューだと思っていたのですが、本格的なTV出演でした。
柴田氏以外に同時通訳の日本人女性がついてくれましたが、同時通訳なので、イヤホンを通して声が聞こえてきます。
また、アナウンサーの声もモニター側から出てきて、何がなにやら分からない状態でした。
イタリア語と日本語が同時に聞こえて、コメントをするって、大変でした。

スタジオの二瓶、吉田も「日本から来たトップアスリートです」と紹介され、カメラに向かって愛想を振りまいていました。

今日も充実した1日でした。


●2月15日(火) 9812

午前中、ディスカッション。

お昼過ぎに空港到着。

15:00のフライトです。
帰りも快適でした。


●2月16日(水)3725

11時ちょっと過ぎに成田到着。
フライト時間は12時間。時差8時間。
成田EXから新幹線。
東京駅で、如何にも!という駅弁を購入しました。
福島には、14:46到着。

自宅に戻り、着替えを済ませて、16時にタクシーに乗って、駅前のビューホテルに。
16:30自動車販売協会の総会で90分の講演。
終わって、そのまま懇親会。
19:30に中締めで、帰宅。

15日に飛行機に乗ったのは、現地時刻15時ですが、日本は、23時。
そのつもりで、眠ったことは眠ったのですが、なぜか、眠い。
とりあえず、昼寝を1時間ほど。
のつもりでしたが、気がつけば、23時。
風呂に入って、明日の実習の準備をして、寝ました。


●2月17日(木)6443

スキーは・・・・大学の研究室に置いていました。
昨年のスキー実習以来のスキーと言うことですね。
研究室に寄って、スキーを車に積み、練習の指示をして県立医科大学に。
9:30蔵王に向けて出発です。

今日は、暖かくていい天候でした。
開講式で「今日はすばらしいスキー場を体験できます。ただ、厳しい自然も体験できるといいですね」とあいさつしておきました。

川本の担当は、スキー3班。
例年、3番目の学生を担当します。
ただ、今年の学生は、ちょっと技能が劣る感じがします。
まあ、仕方ないことですね。
目標は、パラレルの完成!

それにしても、ちょっと動くと汗ばんでしまうくらい絶好のコンディションでした。
いい感じで、講習は修了。

若手の先生方は、パトロールをかねて、ナイタースキー。
川本は、免除してもらって、部屋でローマ出張のまとめ。
21時過ぎに若手の先生方と、飲み!
でしたが、いい話で大盛り上がり。
福島県のスポーツ界にスポーツユニオンがどう貢献すべきか?というテーマでした。
気がつけば、1時を楽に回っていました。
時間は遅くなりましたが、非常に身のある中身でした。


●2月18日(金) 12765

朝から雪。
スキー場ですから雪があるのは当たり前。
ですが、雪が降るのは、ちょっと・・・・
寒い!
午前中は、山の方はガスがかかっていたので、おこちゃまゲレンデで練習。

午後からは風も出てきました。
吹雪状態になり、むちゃくちゃ寒い中、練習。
でも自然の厳しさ、大変さを体験することも重要なことです。

夜は、懇親会。


●2月19日(土)12696

午前中、ガスが出ていました。
今日のテーマは、全山制覇。
まずは山頂に。
例年になく、雪が多く、樹氷もきれいなはずですが・・・・何も見えませんでした。
とりあえず、ここが山頂!と学生に伝えて、移動。
続いて、中央ゲレンデに進みました。
お昼も近くなり、徐々にゲレンデを降りていくと、リフトの途中で「先生、そろそろ下に降りるんですよね?ところで、頂上にはいつ行くんですか?」
って、君!
山頂は、最初にロープウェイで行っただろう!

午後は、信じられないくらいの快晴でした。
こんなに山がきれいだったのは、久しぶりです。
樹氷原もいつになく、きれいでした。
自然の素晴らしさを堪能できた一日でした。

夜は、若手とミーティング。


●2月20日(日)5809

今日も晴れです。
で、なんちゃってパラレルも完成!
スキー実習は午前中で終了。
今回は、吹雪あり快晴ありで、学生たちは自然の素晴らしさを満喫?できたと思います。
特に吹雪の中のスキーは、めったに体験することができません。
自分の力ではどうしようもない力を体験することは、医学生にとっては必要なことです。

医大に15時ちょっと過ぎに到着。

18時まで研究室で仕事をして、帰宅。


●2月21日(月)4494

10:00にラジオ福島で収録。
終わって、大学に行き、午後からの資料作成。

13:30自治会館で県体育協会の講師。
2時間頑張って話しました。

研究室に戻って、仕事。
今日はお昼から事務局に何度も足を運びました。


●2月22日(火)7132

午前中、練習。

もう春?と思うほどいい気候でした!
練習も技術練習中心。

午後イチはNHK東京のディレクターさん来室。
「欽ちゃんのワースト脱出大作戦」という年に4回ほど放送されている番組。
「住みやすい県」とか「持ち家率NO1の県」のさまざまな統計やランキングがあります。
当然、No1があれば、ワーストワンもある訳で・・・・・
ワーストの汚名?を背負った県があります。
で、ワースト脱出を取り組む地域のドキュメントです。

今回の企画は「高知の子どもたち かけっこワースト脱出大作戦」
2010年度の体力テスト50m走で、高知県は、都道府県別平均タイムで女子がワースト1、男子がワースト2。
ワースト脱出を目指して、全県を挙げて取り組むキャンペーンです。
学校、児童、保護者、地域、行政が一体となった取り組みになるはずです。
これは、楽しみではありませんか!?
本当に面白そうなので、お引き受けしました。

夕方、吉田の車で郡山に。
今夜は、FCTのアナウンス部の皆さんと、飲み会。
昨年11月、ユニオンの講演会で須賀アナが司会を務めて下さいました。
その時の打ち上げで「今度、合コン(もとい、懇親会)をしましょう!」という話になり、今日に至りました。
また、須賀アナは、スポーツ担当なので、何年も取材を受けています(陸上のことは、県内のマスコミ関係者では1・2ですよ)。

いやー楽しかったですね。
普段、TVに向かって愚痴っていることをアナウンサーの方に直接訴えることができました。
高校サッカーなどのベンチレポートやスタンドレポートなどで勝手に盛り上がりました。

高校サッカーと言えば、須賀アナです。
冬の高校サッカーの実況を担当されますが、これが本当にうまい!
ただ、平等に実況するために福島県民としては、やや物足らなさを感じます。
公平に実況するのはアナウンサーの務めですが、もっと福島びいきで放送していいんだ!とTVに向かって毎回、つぶやいています。
でも、相手も含めて、選手やチーム、学校のことを細かく取材していて、本当に安心して聞いていられる実況です。
まじめな人柄が出ていますね。

ご本人もサッカーをやられているのが大野智子アナ。ですが、ご主人もサッカーを!
で、ご主人は先日の福島県フットサル大会で優勝!
「それって、かちかち山でしょう!」と月曜日の新聞1面のカラー写真を思い出して、川本がチーム名を言ったので、ちょっと受けました。
みなさんに福島県のスポーツオタク!と分かってしまいました。

気がつけば、新幹線の最終時刻!
慌てて、ダッシュで郡山駅に。


●2月23日(水)3850

午前中、練習。
今日も春?と思わせるような好天でした。
練習もしっかりはかどりました。

14:40くらいから福さん@東京都健康長寿医療センターが遺伝子研究で来室。
しばし意見交換をしました。

終わって、ずっと仕事。
気がつけば、21時を回っていました。


●2月24日(木)4686

10:00 入試の打合せ会議。

14:30 世界一受けたい授業の打合せを担当ディレクターさんと。

16:00 二見研究室@理工でGMプロジェクトで進めてきた「身体装着型運動計測システム」の説明を受けました。
続いて、高橋研究室@理工で、GMプロジェクトのフォーム分析をやっている長山君から説明を受けました。
「川本先生は、下腿の振り出し角度の5度の違いを見抜いて、スプリントの「間がある」「間がない」と解説しています」とグラフをもとによいしょしてくれました。

研究室に戻って、明日の入試の準備。
今日は、早めに帰ります。20:00


●2月25日(金)

7:30に研究室到着。
朝から入試でした。

入試業務が終わり、今日は早めに帰ります。19:15


●2月26日(土)

10:00 教室会議。
簡単そうな議題でしたが、途中で問題あり!
少々時間がかかりました。

終わって、グランドに。
もう春!って感じのいい天候でどんどん走ることができました(あっ!川本ではなくて学生さんが)

午後は、いろんな仕事をたっぷりと。
でも土曜日なので、20時には研究室を出ました。


●2月27日(日)

今日も快晴で、いい気持ち。
20年前、研究棟の横に移植した梅が8分咲きです。
息子が幼稚園に入園した記念に息子の背丈と同じ苗木を購入しました。
その時は、1戸建てを借りていたのですが、91年に公務員官舎が新築されたので
そちらに転居。
で、庭がなくなったので、研究棟の横に移植しました。
土壌が悪いこともあって、なかなか育たなかったですが、風雪に耐え年月が経つにつれて
ここ数年きれいな花を咲かせるようになりました。
こんな人生がいいですよね。

12時過ぎに練習を上がり、午後からの川本塾の準備。
と言っても,先日のローマの写真をピックアップしただけですが・・・・・

13:30 川本塾。
最初に院生の河田君にスポーツオノマトペと大脳生理についてプレゼンしてもらいました。
その後、スポーツ指導について、有意義なディスカッションができました。
その後、ローマ行きの話と活性酸素について話して1コマ終了。

今日は、8回目の川本塾です。
で、受講してどうだった?という話を60分ほど塾生にしてもらいました。
自分で言うのも何ですが・・・・こちらが伝えたいことを本当に分かっていいただけたようで、
「やってよかった!」
聞いていて、涙がうっすらと浮かびました。
これからもこの方針で進みたいと思います。
ラスト30分は、準備周期後半のトレーニングの立て方。
それで終わろうと思ったのですが、そこから「何か質問は?」
で、30分。
やっぱり終わりは、17時でした。


●2月28日(月)

朝の散歩が終わる頃に雪がちらつき出しました。
出勤する頃には、車のフロントガラスは真っ白。
でも、牡丹雪なので、大丈夫かな?
大学に着くと、結構な雪。いつの間にか粉雪に。
午前中、こまごました仕事。

お昼過ぎ、この冬から弟子入りした青年が尋ねてきました。
そこからディスカッション開始。

気がつけば・・・・大学は真っ白!本格的な寒波です。

15:00 二見先生@理工の部屋に行き、新システムの打合せ。
これがだんだん形になってきました。
もう少し実験を重ねれば、いい装置が完成です。
内容は・・・・企業秘密なので、ちょっと待って下さい。

90分ほど検討して、研究室に戻り、先ほどの続き。
やっぱり終わらないので、場所を市内某所に移し、飲みながらディスカッション。
ただし、弟子は飲めず。
川本だけが飲んで勢いを増す結果に!