●8月1日(日)
今日は、「4時間リレーです。」
朝から準備に大忙し。
川本がインターハイで留守にしていたので、最終確認が必要な事項がありました。
OLたちの偉いところは、自分たちでジャッジして報告事項と川本に判断を仰ぐ事項が明確なところです。
まあ、失敗しないように責任が必要なところは、先生お願い!って事かも知れませんが、
これは、必要なことで、本当にチャンとしています。
責任は先生が取るのだから、チャンと相談して!ということでしょう。
これが、学生さんだとなかなかできないのが現状です。
「ホウ・レン・ソウ」をやかましく言っても、できない!
一体、どういう精神構造をしているのか?
きっと、それまでそれでいい!という生活だったのだと思います。
おっと、4時間リレーの準備でした。
今日の最初は、宮崎県、口蹄疫のチャリティバザーに出品する商品の値段確認。
目標は10万円。
このイベントは、JA福島五連とJA新ふくしま、JAバンクの協賛を頂いています。
イベント終了後のBBQでのお肉や野菜、果物を提供してもらっています。
直接的ではありませんが、広い意味でJA関係の皆さんにご恩返し!
早く元気になれ!宮崎県。
おっと、川本は微力ながら・・・・・焼酎を飲む時は、宮崎産の芋焼酎を注文することにしています。本当に微力ですね。
4時間リレーのスタートは13時。
それに先立ち12時40分から開会式。
川本のあいさつとJAからの贈呈式。
そして、選手宣誓。
今年は、28チーム、約500名の参加です。
それぞれのチームで、テントや飲み物を準備して、とにかく4時間走り続ける耐久レース。
川本の心配は、熱中症。
昨年は、何周か助っ人で走りましたが本当に心配で、4時間中、ずっとグランドを歩いて、少しでもおかしくないか見回りました。
途中、かき氷などをサービス。
OLたちは「お助けエンジェル」として、ピンチのチームに出向いていいって代走。
子どもから大人まで、みんな楽しく走ってもらいました。
17時から閉会式。
その後、バーベキュー大会。
これまた楽しく、楽しく過ごせました。
気がつけば(実際には気づいていませんが)・・・・川本の周りにはワインが5本空いていました。
楽しい、楽しい1日でした。
●8月2日(月)
朝から、予算要求の書類作成でした。
結構頑張りました。
インターハイが終わりました。
福島県の知り合いの先生のところの生徒さんは・・・・
100m |
6位 |
伊藤 彩さん( 喜多方) |
山内先生 |
400m |
3位 |
斎藤衿香さん(会津学鳳) |
雪下先生 |
1500m |
3位 |
田村飛鳥さん(田村) |
下重先生
|
100mH |
優勝 |
伊藤 彩さん( 喜多方) |
山内先生 |
3000mSC |
6位 |
加瀬茂樹くん(田村) |
下重先生 |
4×400mR |
2位 |
会津学鳳高校(猪股,五十嵐,渡部,斎藤さん) |
雪下先生 |
走高跳 |
3位 |
山平紗代さん(磐城) |
小川先生 |
優勝、入賞おめでとうございます。
特に山ちゃんは、初優勝!専門種目での全国制覇は、よろこびもひとしおだと思います。
●8月3日(火)
朝イチは、大学に行って、書類作成。
9:30 大学を出て、福島駅に。
10:18の新幹線で、東京。それから東海道線で二宮に。
二宮と言えば、箱根駅伝でお馴染みですね。
13:15に二宮駅に到着しました。
今日は二宮町、大磯町小、中学校の先生方の教育研修会。
2時間ほどで終了。
二宮から渋谷に移動。
18時から青山学院大でスプリント学会の常任理事会。
福島からは、遠いのでいつも欠席していたのですが、今日は、近くに来ていたので、出席しました。
8月25、26日の日本スプリント学会の打合せが主でした。
日本スプリント学会(日産スタジアム@新横浜)
1日目 13:00〜 シンポジウム(為末大、吉田香織、清田浩伸、児玉育美)
一般発表、懇親会
2日目
講演(持田尚)
ワークショップ 「ハードル練習の導入指導」清田浩伸
「中学生からトップアスリートまでの走理論」高野進
豪華ラインナップでしょう?学会員以外の方も参加OKです。
参加費:会員は2,000円、一般3,000円、大学生1,000円、高校生以下無料
今日は東京泊まりです。
●8月4日(水)
朝、新幹線で福島に。
郡山を過ぎたあたりで、外を眺めると、本当に緑がきれい。
緑が生き生きとしていました。
ホントに福島で暮らして良かった!と感じた瞬間でした。
10時にラジオ福島に。
それにしても・・・・暑い!
次回4回分の収録です。
大学に戻り、12時から教室会。
終わって、仕事。
15時ちょっと過ぎから酸化ストレス・抗酸化力の測定。
これが面白かったので・・・・実験や測定は基本的に楽しいですね・・・・
ついつい時間が過ぎるのを忘れていました。
二瓶から「先生、学生さんが待っていますよ」と電話が入りました。
16時から陸上競技の追試でした!
1時間ほどやりましたが、できない学生はできない。
また、明後日!
終わって、練習を少し見て、19時から研究室で仕事。
21時に間抜けな学生たちが来ましたが、川本は帰りました。
●8月5日(木)
大学に少しいて、仕事を少々。
学生と面談。
10時30分過ぎに大学を出て、原町に。
今日は暑い日でした。
浜通りに行けば、少しは涼しいのかな?と思ったのですが、阿武隈山系を下っていくと車のエアコンの効きが悪くなるくらいの暑さ。
12時 原町のまちの駅で、南相馬市長さん、東北電力相双営業所長さんと食事。
終わって、14時から講演会。
実は、今日の講演会は「地域づくり研修会」という名称でしたので、普通の研修会かと思っていましたが・・・・講師控え室にあいさつにいらっしゃるみなさんは、飯舘村の村長さんだったり、新地町の町長さんだったり・・・・
講演は、90分で終了。
東北電力の方が、「今日は電力消費量の今年のピークでした」どおりで、暑いはずです。
16時に終わって、大学に戻り、練習。
●8月6日(金)
午前中、研究室で仕事。
11時ちょっと過ぎに研究室を出て、会津若松へ。
1時間ほどで、若松市内に到着。
パーキングのETC出入り口ができたお陰で、速くなりました。
お昼は「えびや」の鰻。
山内先生から「ここのうなぎは、おいしいですよ」と15年くらい前に教えて、もらったところです。
以来、時々通っています。
13時 会津学鳳高校に。
雪下先生が待っていてくれました。
雪下先生が紹介してくれたラーメン屋さんといい、えびやといい会津若松にはおいしいお店がたくさんありますね。
最初に校長先生にごあいさつ。
それから今日のメインの仕事。
これは、1時間弱で終了。
大学に戻って、16時から陸上競技の追試。
これが最後だぞ!と伝えたのですが・・・・やっぱり合格できず・・・・
困った学生たちです。
終わって、研究室でディスカッション?
21時に帰りでした。
●8月7日(土)
午前中、練習でした。
が、学生は秋田に東北学生総体。
今日は、OLと居残り学生、TCジュニアの練習でした。
10:00 岩見キャプテンが、小野澤さん@東北ニュービジネス協議会と一緒に来室。
講演についての打合せです。
いろんなことをやっている東北ニュービジネス協議会でした。
勉強になりました。
練習は、あつ〜い中、やりました。
やっぱりこの時間はやれませんね。
16時から陸上の追試。
最後の最後で合格した学生、残念にも不合格の学生・・・・
日々の努力が大切。
終わって、メールの対応と仕事。
●8月8日(日)
今日は福島大のオープンキャンパスです。
川本は、1年生の担任なので、学類のPRのお手伝いです。
「何でも聞いて、人間発達文化学類」のコーナーで、高校生やご父兄の質問に答える!という担当。
川本は主にスポーツ関係の質問に対応しました。
これは13時には終了。
研究室に戻って、移動の準備をしていると杉浦先生が、明日からの実験の段取りをしてくれました。
いろいろと今後の研究の話をしていると、いつの間にか16時近くになっていました。
慌てて車に乗って、仙台空港へ。
18:05の札幌便です。
高速も比較的空いていて、30分ほど前に到着。
夏の合宿は、千歳です。
OLたちは、昼間のフライトで集合。
ホテルに到着したときは、夕食中でした。
ジンギスカンだったので、川本もそのまま合流。
明日からの合宿に力をつけましょう。
サッポロクラシックは、うまい!
● 8月9日(月)
合宿1日目。
午前中は、軽めの練習。
理由は・・・・酸化ストレスの検査をお昼に予定しています。
そのためにきつい練習をしてしまうと、活性酸素が出てしまって、合宿前の状態が分からなくなりますからね。
お昼に学生のインカレチームも合流。
OL、学生ともども検査を終了して、午後から本格的な練習。
信じられませんが・・・・・25度を切っているくらいです。
10度くらい違う計算です。
快適に練習がはかどりました。
学生さんたちは、今日が初日なので、夕食はジンギスカン!
いきなり北海道!って感じで良いですね。
● 8月10日(火)
朝イチは、木田ちゃんと南千歳のレンタカーやさんに。
人数が多くなったので、移動の車が足らなくなりました。
ここは、効率を考えて、車を借りることに。
午前中、気持ちいいくらいの気候の中で、練習。
思い切った練習ができました。
午後の練習。
坂水率いる800チームは、野外走。
この千歳市の青葉陸上競技場は、森の中にあります。
グランドの周りは深い木々に囲まれています。
冗談で、熊が出てきたら、眉間にパンチ!なんて言って送り出しました。
まあ、それくらい深い森が広がっています。
HJを指導していると、坂水チームが血相を変えて帰ってきました。
ただ帰ってくるには、少し時間が早いような・・・・
「先生、鹿です。鹿がいました。」
「どこに?こんな感じの角が生えていたか?」などとヘラジカを想像させるような角のはやしてみたのですが・・・・
「ハイ、そうです!」
どうも角が生えた野生の鹿がいたようでした。
まあ、森の奥地に行けばいるかも知れませんね。
「先生、そこにいるんです」「野球場のすぐ横に」
いくら何でも、そんな近くに鹿がいるはずはありません。
でも、彼女たちは本気で話しています。
「ホントにそこにいるの?(野球場は、グランドから80m!)」
「角の鹿(父親みたいです)と、子鹿と母鹿です」って凄くないか?
鹿ファミリーが、すぐそこにいる?
俄には信じられなかったのですが、みんなに知らせたい!という気が満々だったので、野球場脇の森にダッシュ。
(NAC/HPより↓)
何と、母鹿と子鹿が!!もう興奮。
もう少し奥には、「こんな立派な角が生えている」オス鹿がいました。
これには、もう感動!
さすが、北海道!
こんな街の近くに野生の鹿がいるんだ!
しばし、みんなで感動!
ただ、森の道なので、鹿と共にヤブ蚊も大量にいました。
もう少し見ていたかったのですが、このヤブ蚊の大群には、降参。
練習に戻りました。
● 8月11日(水)
今日は・・・練習はお休み。
各自で休養。
川本もリラックス。
おっと、吉田もリラックス。
● 8月12日(木)
午前中、雨でした。
が、やっぱり頑張りました。
この気候は、何ものにも代え難いですね。
台風が来ているはずでしたが・・・・午後からは天候も回復し、練習するには、抜群の天候になりました。
学生たちは、専門的な練習をみっちりと。
OLチームは、合宿が長いこともあって、午後は補強や自分のやりたい練習を津田トレーナーと考案して、いろいろやっています。
OLたちには、津田ちゃんのお陰で、足らないところを自覚して、自分でトレーニングするという態度が確立してきました。
夕食は、木田ちゃんがホテルにお願いしてくれて「学生は今夜が最後だから、北海道!らしく、再びジンギスカン」
さすが、木田ちゃんって感じ。
何せ、木田、久保倉は、高校時代は「夏のジンギスカンは週に1〜2回は当たり前ですよ」というくらいジンギスカン好き。
北海道に来た学生は、ジンギスカンを食べるべし!という考えです。
学生たちも喜んで、ジンギスカンを食べていました。
「ちゃんとお肉は足りているの?木田ちゃん?」
と言われて、木田がみんなのテーブルを見て回って「先生、大丈夫です。ここのテーブルが一番お肉を食べています」と川本チームのテーブルに乗っているお肉を指さしました。
川本チームは、津田、吉田、久保倉と川本・・・・一体誰が?
● 8月13日(金)
学生たちは、今日で上がりです。
午前中、力一杯練習。
青葉陸上競技場で、国立で戦い抜く力が着いたでしょうか?
今年は、1年生が多いチームです。
少し先を見据えて、チーム作りをしています。
と言っても、インカレはすぐそこ!帰ってからも勝負です。
お昼を前後して、学生の酸化ストレスの検査。
午後からは、OLの練習。
今日も密度の濃い練習ができました。
● 8月14日(土)
今日は練習休み。
それぞれ、休養とリフレッシュ。
夕食が終わる頃に北海道ハイテクに就職した畑善子が来てくれました。
善子だけにいつも明るく良い子です。
北海道ハイテクで先生をしながら、ハイテクACでコーチ兼マネージャーみたいなことをしています。
競技会では、いつも会っていますが、「どうだ?」「ちゃんとやています!」くらいの会話しか交わせないので、今日は久々にきちんと?話せました。
学生時代からいつもニコニコしていていましたが、今も変わらずニコニコでした。
畑から願い事を頼まれました。
これは、恩師として絶対に聞いてやらなくては、いけないことでした。
この秋は、善子プロジェクトが動き出します。
期待してください。って、何のこと分かりませんよね。
まあ、川本と畑との約束でした。
● 8月15日(日)
午前中、練習。
今日は、江別市にある野幌陸上競技場に来ました。
江別までは千歳から小1時間。
途中、広大な畑と牧場があります。
「大空と大地の中で」は十勝地方ですが、ここでも充分大地の広さは、味わえます。
何せ、山がない!見渡す限りの地平線です。
川本の頭の中では、松山先生の歌声がリフレイン。
この野幌の競技場は、95年に吉田を連れてきました。
1歩の足の下ろし方を3時間かけて、練習したグランドです。
95年のふくしま国体を前にして、一生懸命だった37歳の川本が蘇りました。
もう一度、あの頃に戻りたいですね。
その後、97年世界選手権アテネ大会の合宿をしたところです。
97年のアテネ大会は、川本の教え子がナショナルに選ばれた最初の世界選手権です。 「40歳までに世界代表を出さなかったら、コーチをやめる」と宣言していた39歳の夏でした。
この時は、原田さんの相棒として、ナショナルコーチに燃えていた頃です。
吉田といい、雉子波といい、福島大のはじめの一歩(その前のみんなは「肥やしの会」と名乗っています)の思い出のグランドです。
グランドを見た瞬間に松山先生の歌声は、大音量にボリュームアップ!
練習は、いい感じで進みました。
途中から霧雨。
その中、高校生とお父さんがグランドに登場。
親子で、霧雨の中、ハードルを練習する姿に感動!
夜は、中村先生@ハイテクACにお店を手配していただいて、北海道を満喫。
●8月16日(月)
合宿最終日です。
午前中、練習。
何だかんだ言って、今日も走りました。
「12:30上がりです」で、大至急上がり。
ホテルで着替えて、13:10から酸化ストレス検査。
13:30から食事でしたが、終わらず13:45に。
「14:00に空港行きのバスが出ます!」
でも、川本のフライトは18:10。
仕方ないので、待合室で、明日の研究会の資料作成。
今日のフライトは・・・・何とプロペラ機でした。
ジェット機よりフライト時間がかかりました。
19:30に仙台到着。
そこから、大学に直行。
低温冷凍庫に酸化ストレス検査のサンプルを入れておきます。
検査は、杉浦先生にお願い!します。
●8月17日(火)
午前中、夜の「福島スポーツ研究会」の資料作成。
途中で、気が変わって、大幅な変更をしてしまいました。
合わせて、Air Macのシステムをいじりました。
最近、少々調子が悪くて・・・・時々ダダをこねます。
こんな時は、元から変えるのが一番。システムの入れ替えでした。
今日は電話も鳴らず、快適な研究室でした。
15時に早川さん@サッカー協会が来室。
「JFAアカデミー福島ランニングコーディネーションプログラム」の相談でした。
ワールドカップの時にご一緒させていただいた縁です。
先月、アカデミーに行ってランニングのさわりを教えてきましたが、サッカー協会では、ジュニア期に走ることを教えるのは必要ということで、継続してやることになったそうです。
2時間ほど、楽しくトレーニング論を交わしました。
19時、市内某所で、「福島スポーツ研究会」。
これからの研究計画の説明の後、白石先生と川本がミニレクチャー。
川本は「スポーツ科学をトレーニングに活かす」と言うテーマで
「2000〜2010年の福島大学陸上競技部の科学を活かした挑戦」を話しました。
終わって、懇親会。
県立医大の整形の卒業生がたくさんいます。
当然、「体育を教わりました」「陸上部でした」というドクターもいて、話は大いに盛り上がりました。
その中で、トレーニングのGOサインをいつ出すか?というテーマで現場サイド、ドクターサイドの意見交換ができました。
有意義な懇親会でした。
●8月18日(水)
午前中、ちょっと仕事。
10:00 二見先生@理工学類の部屋で、高橋先生@理工、業者さんを交えて2時間ほど研究の打合せ。
このプロジェクトでの川本の担当も決定。
午後から仕事。
何故かしら次から次へに仕事が飛び込んできます。
夕方、涼しくなった頃合いを見て、練習。
福島の夕方は、今日から涼しくなりました。
これは、いい感じ!
練習は、週末のミニ国に向けて、軽めです。
夜は、ちょっと打合せをして、早めに帰宅。20:15。
●8月19日(木)
10時に教務課の菊地さん来室。
キャリアスポーツ大学院のことで打合せ。
人間発達文化学類の総務に行って、事務的な手続きを少々。
その後、本部棟。
これまた、事務手続き。
後は、研究室で勉強&仕事。
スタキサンチン研究会(9/3)の資料も作らなくては・・・・
おっと!その前にスプリント学会に行く(事務的な)準備をしなくては・・・・
おっと!その後は、28・29日に地域スポーツ指導者養成講習会でした。
その準備も必要ですね。
アスタキサンチン研究会の翌日は、川本塾でした。
これの授業計画というか、カリキュラムもしっかり立てなくては!
ん〜!インカレも目の前だ!
その前に丹野と青木のヨーロッパも!
杉浦先生が、酸化ストレスのデータを持ってきました。
これまた、興味深い内容で・・・・
負荷を掛けたとおりに結果が出る感じです。
もう少し、詳しい解析は必要でしょうが、これからデータを蓄積していくと面白いことが言えるようになるかと思います。
とりあえず・・・・競技会後にどのくらいのストレスがかかるか、測定してみることにしました。
で、杉浦先生が、明日,持って行く器材の準備をしてくれました。感謝。
やる気満々の若手っていいですね!
●8月20日(金)
朝、丹野と二瓶コーチをピックアップして、北上へ。
明日から、東北総合体育大会です。
13時に集合です。
4×100Rの福島選抜に吉田がエントリーされていたので、急遽、明日リレーの計画を立て直しました。
吉田が400Rを走ってしまうと、日曜日の400Hがアウトです。
で、いろいろ考えました。
木田:400R/Aチーム予選・400予選・400R決勝・400決勝・1600RA予選
渡辺:400R/Aチーム予選・100予選・400R決勝・100決勝
丹野:400R/Bチーム予選・100予選・400R決勝・100決勝・1600RB予選
青木:400R/Aチーム予選・400予選・400R決勝・400決勝・1600RA予選
で、丹野が一番きついと判断して、400Rの予選を外すことに。
後は、ルールとリザーブの関係から走ることに。
いずれにしても、みんな大変。
川本にとっても、久々のミニ国(東北総体)です。
アップでは、東北各地のコーチの皆さんと再会。
夜は、二瓶コーチと食事に出たのですが、気がつけば、川本塾の塾生たちと飲んでいました。
●8月21日(土)
東北総合体育大会1日目。
女子100m(0.0)
1位 千葉麻美(ナチュリル)11秒95
2位 渡辺真弓(ナチュリル)12秒00
400m
1位 佐藤真有(ナチュリル)54秒71
2位 青木沙弥佳(ナチュリル)55秒20
3位 千葉緑(福島大3)55秒44自己新
4×100mR
1位 福島県選抜(佐藤・千葉・青木・渡辺)45秒77
円盤投
7位 小野圭(福島大4)37m38
8位 佐藤深奈美(福島大2)
走高跳
8位 岡部ソフィ満有子 1m55
夜は、教え子たちと「肥やしの会」楽しく飲みました。
●8月22日(日)
東北総合体育大会2日目。
砲丸投
3位 佐藤深奈美(福島大2) 12m36
やり投
5位 吉田敦子(福島大1)
200m
1位 千葉麻美 24秒23
2位 佐藤真有 24秒38
3位 渡辺真弓 24秒98
400mH
1位 青木沙弥佳 58秒36
2位 千葉緑(福島大3)58秒61自己新
3位 吉田真希子 59秒77
4位 福田安希(福島大1)60秒84
800m
2位 高橋舞(福島大4)
3位 長沢清佳(福島大4)
4×400R
1位 福島選抜A(大学生・高校生・青木・木田) 大会新
2位 福島選抜B(福田・丹野・村上・武藤)
その他に山形:高橋・長沢、青森:千葉・栗原が走りました。
学生では千葉と福田が収穫でした。
昨日の岡部・走高跳は、記録こっそ悪かったのですが、非常に高く浮く感じが出て、岡部らしさが少し戻ってきたようです。
あわてずにじっくり成長を見守りましょう。
それにしても・・・・暑かった。
日陰で35度を軽く超えました。
この2日間で、木田と青木は4×100Rの予選・決勝、4×400Rの予選・決勝、400mの予選・決勝、200m(青木は400mH)の予選・決勝を走りました。
丹野は、個人種目が100m・200mで、4×100mRの予選をパスしただけです。
大変だったでしょうが、イヤな顔ひとつせずに走ってくれました。
渡辺は、完璧でない状態で「練習と考えて95%で走ります」と100m・200m・4×100Rを走りました。
普通はあり得ないことです。
素晴らしい選手達です。本当に頭が下がります。
そのことを福島陸協の先生方も理解してくれて、「本当にみんなありがとう!」と言う気持ちが溢れていました。
幸せな気持ちで帰路につきました。
●8月23日(月)
大学に帰れば、帰ったで仕事は待っています。
今日は、机の前に座ってできる仕事が中心でした。
書類に提出のために本部棟に歩いていったのですが・・・・酷暑でした。
日中は、絶対に練習できませんね。
今日は二瓶、OLたちはお休みなので、考え事や企画ものは進むのですが、「ちょっとこれお願い!」ができません。
そう言う意味では、効率の悪い研究室でした。
でも・・・・ゴミ箱が入りきれないくらい紙くずが溢れたので・・・・仕事をしたって感じになりました。
15時から塚田さん@読売新聞が来室。
快汗コラム200回記念出版の打合せです。
今日は少し早めに帰宅しま〜す。
●8月24日(火)
9:30 陸上競技の最終追試。
30分1本勝負で、頑張りました(学生さんたちが)。
14:30 須賀さんと藤田さん@FCTが丹野番組出演の件で来室。
15:30 今日から学生の練習再開。
なかなか暑さが落ち着きません。
学生は、それぞれの夏休みを満喫した感じです。
19:00 市内某所で新谷さん、吉田の3人で食事。
福島では珍しい関西料理をいただきました。
満足する味と内容でした。
●8月25日(水)
8:18の新幹線で東京・新横浜に。
10:15に到着して、駅近くの喫茶店で、番組制作の打合せ。
1時間ほどして、日産スタジアム。
11:30 日本スプリント学会の理事会です。
終わって、顧問の先生方と懇談会。
スプリント学会で発足して21年目です。
1〜10回まで、会を引っ張ってこられた先輩方が「顧問」としていらっしゃいます。
来年の22回大会は、福島大で開催することが決定!しています。
で、視察も兼ねて、二瓶、吉田、木田、久保倉、渡辺が勉強に来ました。
二瓶は、スプリント学会の会員(理事)なので、学会参加は当然ですが・・・・・
ナチュリルの選手達は、昨年のアスタキサンチン研究会に参加しました。
学会などに参加して、見識を深めるのも大切なことですね。
13時から学会はスタート。
「中学からシニアまでトップを維持していく秘訣」と題してシンポジウム。
為末大選手、吉田香織さん、清田先生がシンポジスト、児玉さん(前陸上競技クリニック編集長)が、まとめ役でした。
終わって、一般発表。
今回は3題だったので、福島大会では、この発表がたくさんなるように工夫しましょう。
ポスター発表みたいにビデオを使ったプレゼンなんかもいいと思います、
学会1日目の最後は、総会。
17:00から懇親会。
っていうか・・・・スプリント好きな人たちの飲み会でした。
19:00過ぎに終了。
そのまま地下鉄で関内に。
津田ちゃんが待っていてくれました。
みんなで、中華街だ〜っ!
おいしく中華をいただきました。
選手のみんなは、就寝時間もあるので、ここでサヨナラ。
大人(川本、二瓶、津田、のせトレーナー)は、もう一軒!ってことで、もう一軒。
横浜は、いい街だ。
●8月26日(木)
朝イチは、持田先生@横浜スポーツ医科学センターの講演。
その後、グランドに出て、清田先生と高野先生のワークショップ。
スプリント学会は12時に終了。
田舎モンチームは、新横浜駅でつばめグリルのハンバーグ。
川本は、新横浜から品川経由でナイキジャパン。
来季に向けての打合せを少々。
「夕方から練習がありますから」と帰りました。
福島駅に到着すると、雷と大雨。
仕方ないので、福島駅で週刊誌を買って待機。
1時間ほどで雨も上がったのですが、大学に行くには遅かったので、自宅に。
●8月27日(金)
朝からPCの前で仕事。
午前中、面談が1件。
午後仕事、おっと17時だ!
ゴールドプロジェクトの打合せ。
来年度予算がカットになるので、今年度の予算の枠組みを少し調整。
1時間ほどかかりました。
国家予算案10%カットの余波がここにも!
このプロジェクトの来季の予算カットは、10%どころではありませんが・・・・・
終わって、仕事。でも今日は早めに帰ります。20:10
●8月28日(土)
財団法人日本体育協会公認「指導員」養成講習会 専門科目(陸上競技)を開催しました。
9:00受付、9:30開始です。
県体協単位で行うのですが、陸上競技の養成講習会が各県でないために他の県(北海道・青森・山形・群馬など)からも受講者がいらっしゃいます。
最初は、片平会長の講義、続いて川本のトレーニング構成論。
午後は、津田さんのスポーツ障害と対処法、最後は根本先生のルールに関する講義。
目一杯の講習会です。
終わって、津田ちゃんと残っていたOLたちと食事に。
どこに行く?ってことになって、
津田ちゃんが「水曜日に先生と中華を食べたじゃないですか・・・・翌日も親戚と中華、金曜日もトレーナー仲間と中華だったので、今日は焼肉にしましょう!」
OLたちは、「だったら今日は、軽く和食がいいんじゃないですか?」
なんて実に常識的な提案をしましたが、津田ちゃんは「焼肉がいい!」で、焼肉に決定!
こう書くと、津田ちゃんがモリモリ食べるみたいですが・・・・まったくその通りです。
焼き肉屋さんと言えば、いつも行っているR苑です。
福島には「おいしい!」と言われている焼き肉屋さんが何軒かあるのですが、川本はこのR苑が、味といい、価格といい一番のお気に入りです。
先日、久しぶりに行ったところ「先生、本当に久しぶり!」「お店変えちゃったかと思いましたよ」なんて、飲み屋さんみたいなことを言われました。
実は、「今日は焼肉!」と時々言っているのですが、普段食事に行けるのは、午後から練習が始まる水曜日です。
他の日は、練習が夕方からなので、とても「食事に行こう」という時間がありません。
で、水曜日に食事に行こう!焼肉!と言うと「先生、R苑は、水曜日が定休日ですよ」という訳でいつも断念してしまい、焼肉以外になってしまったり、じゃあやめとこうか!という残念な結果となっていました。
このことを先日女将さんに伝えていました。
すると・・・・帰りに「先生、これから水曜日も来てくださいね」と、玄関のドアを見ると「誠に勝手ながら定休日を木曜日に変更いたします!」という張り紙が!
これからは、「R苑集合!」が増えると思います。
●8月29日(日)
財団法人日本体育協会公認「指導員」養成講習会 専門科目(陸上競技)2日目です。
朝イチは川本の短距離の技術論。
続いて、実技。二瓶コーチに手伝ってもらいました(主役は二瓶コーチ)。
午後は、津田ちゃんの実習。
続いて、吉田が解説する400mのトレーニングの仕組み。
これが理解できれば、みんな速くできます。っていうくらい充実した内容です。
最後は、川本のアジリティのトレーニング。
木田ちゃんに手伝ってもらいました。
終わって、坂水に飲み会の段取りをしてもらって、今日は終了。
日曜日らしく19時には自宅に到着できそうです。お疲れ様でした。
●8月30日(月)
朝イチは出張報告書と次の出張届けの作成。
それから気合いを入れて、アスタキサンチン研究会(9/3)のスライド作成。
テーマは「スポーツトレーニングにおけるアスタキサンチンの優位性」
途中、電話が入ったり、来室があったり・・・・で、これは1日かかりました。
出来としては、満足できるもの。
今日のオフィスは吉田の練習だけだったので、静かでいろんな作業が進展しました。
夕方、G&Gサイエンスの前代表取締役のK坂さんが、新代表取締役のABさんと来室。
メチル化の研究について検討。
面白そうな研究テーマだと思います。
が・・・・研究費を探し出さなくては・・・・・
●8月31日(火)
午前中、仕事。
13:00深野アナ@ラジオ福島が来室。
ちょっと打合せ。
その後、白石先生が登場「岡田さんのドキュメント番組に川本さんもちょっといい?」
ということで、急遽、TV取材が入りました。
足が速くなることについて、岡田さんに何を告げたか?がテーマ。
ちょっとのつもりだったのですが、ディレクターさんが、いつの間にか盛り上がってしまって、
外に出て、撮影。
アシスタントに真弓もつけてしまいました。
終わって、岡田さんと対面。
あの感動とお疲れ様を伝えました。
15:30 練習。
今日は少し早めに終わって、市内某所に。
18:30から「岡田武史監督の937日の戦いを慰労する会」です。
白石先生の友人(各方面からの著名人多数)を中心に100人ほどの会でした。
OLたちも参加して、花を添えました。川本もスピーチを。
編集したビデオを観ながら、岡田監督がそれぞれのゲームを解説してくれました。
これが最高!ずっと聞いていたい感じでした。
ホントに贅沢な会でした。
興奮が冷めなかったので、そのまま二次会に突入。
いつもなら「岡田さん、もう一軒行きましょう!」となるのですが、
明日のスタート時間が早いと言うことで、有志で、会場近くの居酒屋で、
今日の興奮を口々に語り合いました。
楽し〜い一日でした。
岡田さん、本当にお疲れ様でした。
今度ゆっくり飲みましょうね。
|
td height="500">