2008年12月の日記


●12月1日(月)

朝イチは、「言い訳すんな」の印刷屋さんが自宅に製本した論文を届けてくれました。
そのまま医大に論文提出。
学生課の担当の方が「間に合ってよかったですね」と喜んでくれました。
本当にぎりぎりセーフでした。

2コマ目、バドミントン。
終わってそのまま新幹線で東京へ。
今日は「競走馬に関する調査研究発表会」でシンポジウム。
この学会は、JRAとウマ科学会の合同です。
ウマ科学会は「ウマ」と表記します。「馬科学会」だと読み方が間違えば「ば●学会」になります!と元の会長さんが笑いながら、ウマ科学会の誕生秘話?を話してくださいました。

シンポジウムのテーマは「トップアスリートとしての競走馬」でした。
川本は「陸上競技からの提言」ということでロングスプリントのトレーニング構成を50分ほど話しました。
競走馬のトレーニングの考え方は、当たり前と言えば当たり前ですが、ヒトと変わりありません。
JRA競走馬総合研究所のH賀さんと意気投合。
本当に面白い話が聞けました。
ただ、故障が怖いので、本数を走らせない!ことも知りました。
馬は、自分でスピードをコントロールして走ることができないので、難しいのだと思います。

でも、40秒走なんかやったら、きっと効果があると思いますが・・・・・
H賀さんが、追い切り練習中の血中乳酸値の話をしていましたが、乳酸の出方や代謝の仕方は人と同じでした。
川本もほぼ同じような報告をしました。
ただ、練習しすぎて故障したらすべて終わりですから、怖いですね。
何せ有馬記念などは、1レースで500億円!!!の掛け金(売り上げ)といいますから、それは細心の注意ですよね。

学会には、ナチュリルアスリートクラブの馬主?西田社長もお見えになりました。
懇親会では、活性酸素の消去をテーマに盛り上がりました。
この学会、会場の人の多さにもビックリ。
シンポジウムは立ち見の方が、大勢。
また、懇親会でもすごい人数が、ウマ談義。
本当に熱気を感じました。
川本は、競馬とは縁遠いのですが、今度、美浦のトレセンにお邪魔してみます。
また、新たな発見があるかもしれません。

夜は、西田社長、山下さん@富士化学工業と六本木のおでん屋さんで、焼酎。


●12月2日(火)

東京から出勤です。
2コマ目、大学院。
3コマ目、バドミントン。
4コマ目、ウエイトトレーニング。
火曜日のいつもの流れで、余裕なし。
夕方から久しぶりに練習。
やっぱりグランドがいいですね。
トラック練習が終わって、体育館のウエイト場の模様替え。
久しぶりにやる気満々の夕方から夜でした。
今日は帰ります。21:00


●12月3日(水)

2コマ目、コーチング演習。
今日のテーマは、1.柔道ウエイトトレーニング不要論 2.長距離競技者にプライオメトリクスを でした。
学生さん(3年)のプレゼンです。
2年生で勉強したことをすっかり忘れている学生もいて、残念!!

昼休み、学生とミーティング。

午後、練習。

ぽかぽかの好天。いい感じで練習ができました。
練習に関しては、新たな取り組みで、改善を目指しています。

1:30から学際的に取り組んでいるプロジェクトのミーティング。
とりあえず、予算が付きました。
次は、ビックプロジェクトに向けて、第1段階の取り組みとなります。
90分ほどかけて、BSでした。

18時からバドミントン。
今日は、「12月だよ!ミックスダブルス!」ということで、男女混合でゲーム。
これが盛り上がりました。

研究室の予算などを検討して、帰ります。20:45。


●12月4日(木)

今日は、みなし月曜です。
水曜ですが、授業時間確保のために月曜の授業をやる日です。
昨日はこのことをすっかり忘れていて、木曜日の授業準備を進めていました。
杉浦先生と今日の大学院入試で日程のやりとりをメールでやっていたときに「先生、「トレーニングマネジメント」は、木曜の講義ではありませんか?明日は・・・・」間抜けでした。
今日は、朝から月曜日モード。
月曜と言えば、2コマ目の健康運動科学実習は、川本が世話役です。
1日の月曜日は、野球場が工事で使えずにソフトボールを陸上競技場に移したと経緯があります。
朝イチは、学生課に野球場の工事の確認。
今週いっぱいかかるとのこと。
非常勤をお願いしている高橋先生@仙台大と連携を取り、今日も授業場所の変更掲示。
「みなし月曜」なので、達成感がありました。

川本の2コマの授業は、バドミントン。
12月記念、ミックスダブルス大会でした。

午後は、もろもろの仕事。
やっとペースが出てきました。

4コマ目は、医大の非常勤。
出かけに学生を説教。
あまりの無責任ぶりにぶち切れました。

終わって、大学院の成績確認。

グランドに出て、練習。
今日は、女子長距離練習のチェック。
たまには、見なくては・・・・・

スピード練習が終わったので、医大に。
学位論文の投稿と本審査の打合せです。

研究室に戻り、仕事。
すると・・・・OLたちが「今日は5日ですよね?」なんて見え透いたことを口にしました。
明日5日は、川本の誕生日ですが、明日は練習休み。
OLは当然お休み。

川本の誕生日を祝いにわざわざ出勤したくはない!というOLの強い気持ちが感じられました。
もとい、先生の51歳の誕生日をお祝いしたい!という気持ちでしたね。
詳しくは、ナチュリルの日記で。

帰ります。21:03


●12月5日(金)

午前中、仕事。
すこしずつ机の上に積んである書類が消えていきます。
きれいな机まで、もうひと息です。

10:30東京電力の福島事務所長さんが大槻さん@チーム川本と来室。

お昼頃から、学生登場。
今日は一日大学にいるから、卒論の相談に来るように!と昨日伝えていました。
個別に対応しながら、完成に近づけていきます。
が、遠い、遠い道のりの学生もいます・・・・頑張ってもらいましょう。
青木も川本研究室所属です。
メインテーマは、「青木沙弥佳55秒への道」だったのですが・・・・・
国体で55秒で走ってしまったので、おしまい?

研究室のみんなが、「お誕生日、おめでとうございます。」
陸上部員のみんなが「お誕生日、おめでとうございます。」
50歳は、北京五輪出場、インカレ2連勝と本当にいい1年でした。
51歳も、いい1年になりますように!
OLたちからもらったカードには「健康に気をつけて下さい」が、いくつかありました。
選手達たちに余計な心配をかけないように健康第一で、のりきりたいと思います。
こちらの心配されるようになると、コーチ失格ですね。
選手達の心配をするのがコーチですからね。

13:40 郡山から使者?がいらっしゃいました。
郡山市の皆さんとも福島県を盛り上げる活動をやっていこうと思います。
ただ、昨年のしこりが、川本の心に大きく残っているので、民間レベルでのお付き合いに限ることにします。
ただ、福島をよくしようという気持ちは、みんな同じだと思います。
陸上競技がお役に立てれば、川本の大きな目標達成です。

研究生で、未だに実験内容が決まらない学生がいます。
川本の研究室は、トレーニング方法を考えるところです。
いくら言っても、理解できません。
最後は、
Q「お腹が痛いときにこの薬を飲みなさい」と言ったら、君は、どうする?
A ・・・・・
Q薬を飲むにあたって、考えることだよ。
A何に効くんですか?
Qいや、お腹が痛いときに出された薬だから、お腹に効くのは分かっている。
Aどのくらい飲んだらいいかですか?
Qそう、それだけ
Aいつ飲んだらいいですか?
Qそれと同じ考えで、実験設定を考えたら・・・・
(彼の卒論は、パワープレートをウォーミングアップに活用するには?がテーマです)
パワープレートがウォーミングアップに効くから使ってみろ!と監督に言われたらどうやって使えるようにするか?と優しいヒントも上げています。
もう、頭が回っていませんね。

ここまで、くるまで1ヶ月かかっています。
最初は、「ダメ」
次は、「何故ダメか、もっと考えなさい」
いくら考えさせても答えはでてきません。
ただ、自分で疑問を持たないと、次の展開がありません。
実験の設定は、明日までの約束です。ガンバレ!

このような仕掛けについて、午前中は話しました。
明日まで!という課題が、もうひとつありました。
これは3年生全体に出した問題ですが・・・・・
速くも、早くも、今日の午後、ギブアップしてきました。
これからが、思いやられます。
3年生は、ゆとり教育世代です。
足らないモノは。足せばいいので、根負けしないように教育していきます。

今日は帰ります。19:30


●12月6日(土)

午前中、練習。
いい天気でしたが、風が強くて、大変でした。
強風だと高速道路が止まることがあります。
15時から須賀川で講演でした。
余裕をみて、13時過ぎには、大学をでることにしました。

須賀川でちょっと時間があったので、街を眺めました。
今日は、JAすかがわ岩瀬の研修会。
90分の講演。

終わって、福島に。
18:30から陸上競技部の納会です。
古い?OBから新しいOBまで大勢いらっしゃいました。
たくさん参加する学年、全然参加のない学年。
そのときの学年のカラーが出ているようです。
と、いうよりそれぞれのキャラクターですね。
当然、どうしても抜けられない仕事があって、参加できないというOBもたくさんいます。

今年を振り返っての話しもあり、ずっと昔を振り返っての話しもあり、本当に楽しい時間を過ごしました。
教師冥利に尽きる夜でした。


●12月7日(日)

午前中、自宅で片付け。
ジャージ類の整理です。

午後から練習。

ポカポカの好条件で練習ができました。

今日は、日曜なので早めに帰ります。18:00


●12月8日(月)

朝イチは、院生の修論と学生の卒論の相談。
2コマ目、バドミントン。
先週の木曜日にみなし月曜日があったので、たくさんバドミントンをやっている感じです。
学生も間隔が1週間空かなかったので、一気に上達した感じがします。

昼休みも院生の修論と学生の卒論の相談。
13時前に福島駅に勝田先生@仙台大をお迎えに。
ゴールドプロジクトに協力してい頂いています。
今日は、プロジェクトの説明と理工の先生方のシーズを伺いました。
それにしても、理工の先生方のスピードは、速い!!

ただ、川本は中座。
ちょっと訳あり相談。
一生懸命、話をさせていただきました。
たぶん・・・・川本の気持ちは伝わったと思います。
今日は、本当に強い気持ちになりました。

面会の段取りをして、夕方から、ずっとPCの前で仕事。


●12月9日(火)

2コマ目、大学院。
今日のテーマは、遠心力。
雉子波の若いときのコーナー走をみんなで見ました。
コーナー走なのに直線を走っているような走りでした。
テクニックに改めて感心。

お昼休みは・・・・いつ食事を摂ったかわりませんでした。

3コマ目、バドミントン

4コマ目、ウエイトトレーニング。

終わって、すぐに東京。
帰りは21:32の最終に間に合うかな?と思ったのですが・・・・・
やっぱり東京泊まりでした。


●12月10日(水)

東京からまっすぐ大学へ。
2コマ目のコーチング演習に間に合いました。
13:30教員会議。
18時から健康運動科学実習。
今日は、バドミントンではなく、運動時の心拍数測定。
体育館に100mのコースを造ってランニングして心拍数を測定。

もうひとつは、福島大学版日常身体活動量調査。

終わって、市内某所に出向いて、N社長と会食。
2人にとって、非常に重要案件でした。
ちょっと先が見えました。


●12月11日(木)
2コマ、トレーニングマネジメント。
3コマ目、体力トレーニング。
4コマ目、医大の非常勤。
今日はスキーのガイダンス。あとは、貸し出し用のスキーのビンディング調整。
終わって、一旦自宅に戻り、着替えて、先輩教授のお父さんのお通夜に。
合掌。


●12月12日(金)

午前中は、机の上の書類を整理。
でも本当は、卒論生の実験プロトコル待ち。
何回やっても、ちゃんとできません。
でも、ここは、自分の実験なので、これまでの勉強を活かして自分で考えないと卒論になりません。
本当に待ちです。
が・・・・・時間が来ました。
大学のある金谷川駅からJRで福島へ。
新幹線で東京、羽田。
今日は、富山です。
空港で、小笠原さん@ナチュリルと遭遇。
まあ、行くところが同じなので、合うのは当然?必然?偶然?

富山空港は、13年来の友人太田さんが迎えに来てくれました。
夜は、西田社長@富士化学工業主催の食事会。
富山のおいしいものが、ずらりと並びました。

社長と「もう一軒行きますか?」といつものパターン。
2次会は、高級ウイスキーでNACの展望を熱く語り合いました。
本当に社長は熱い方です。
この情熱は、どこから来るのだろう?と思いつつ今日も飲んでしまいました。
社長、監督と立場は違っても、ナチュリルアスリートクラブを思う心は同じ。
熱い思いを再確認。
そして、実行!
ただ、大会社が、大量のリストラを発表したり、派遣、契約社員の契約停止、そして大学生の内定取り消しと、日本の経済界を取り巻く状況は、最悪です。
その中で、チームを持つことは、並大抵の苦労ではないはずです。
社長と社員のみなさんに感謝しつつ、いい話ができたと、1人でにっこりしました。
幸せな夜でした。


●12月13日(土)

富山市の陸上教室。今回の講師は、吉田、丹野、久保倉、木田、渡辺。
それに加えて、上市町で富士化学工業の講習会を開くので、NACのみんなもお手伝い。
ということは、坂水、栗本、松田も登場。
今回は、青木も来年度からナチュリルにお世話になる関係で、富山に。
すごい豪華版の講習会でした。

晴天と高気温に恵まれて、午前、午後ともポン、ピュン、ラン。
いい感じに仕上がりました。

夜は、お約束の懇親会。
みなさん、熱心に陸上の話。
ほんとうにマニアックな世界です。

2次会もマニアックに陸上の話。


●12月14日(日)

午前中、富山市のクリニック。
あいにくの雨。
最後の仕上げをするときにやっと雨も上がって、スパイクで走ることができました。

差し入れの「ます寿司」をほおばり、上市町へ。
午後から上市町で講習会。
転向も持ち直して、外でやれそうだったのですが、体育館で実施することにしました。
上市の体協には、富士化学工業のみなさんが参加されていて、段取りなどは、もう完璧。

ここも無事終了。

夜は、お約束の懇親会。


●12月15日(月)

朝イチは、富士化学工業の工場へ。
就業前に社員の方に今期の報告と来期に向けての抱負などを・・・・
選手達は、北京五輪の報告も。
ほとんどの社員の方が集合して下さいました。
感謝。

続いて、町役場に表敬訪問。
剣岳について、勉強しました。

本社に行って、ちょっとひと息。
その後、西田美術館を訪問。

毎回、展示物が変わっていて、飽きることがありません。
それにしてもすごい収集です。

帰りに故会長の半生記を読みました。
これが、面白い!波瀾万丈の人生でした。
すごく苦労されて、一から富士化学工業を起業されたことが書かれていました。
1時間のフライトでは読み切れず、そのままホテルに籠もって、一気に読みました。

あまりの良さにこれは、NACのみんなに読ませなくては!と考えて、すぐに本社に電話を入れて、送ってもらうことに。
自分の会社がどうやって、成長してきたかを知ることは、愛社精神にもつながるし、大切なことです。

夜は、渋谷へ。
今日は、日本陸連アスレティック・アワード2008。
川本は、女子短距離の強化に貢献したということで「特別賞」をいただきました。
この特別賞は、金メダリストの高橋尚子さんも一緒に受賞。

そのまた夜は、祝宴。


●12月16日(火)

東京から自宅に一旦帰り、2コマ目に10分遅れて登場。
大学院の授業です。
今日は、これまでの講義を受けて、受講生がVTRを使って、解説するというもの。
みんなこの1年間しっかり勉強してくれて、いい感じで発表できました。

3コマ目、バドミントン。
4コマ目、ウエイトトレーニング。

夜は、練習。


●12月17日(水)

今日は「みなし月曜日」
2コマ目、バドミントン。
そのままグランドでOLの練習をチェック。

13時から取材がひとつ。
14時にNHKと番組の打合せ。
15時30分に県警の吉田係長さんがいらっしゃいました。
交通安全に協力したので感謝状を贈って下さるそうです。
今年は、表彰され続けていますね。
福島陸協から「優秀指導者賞」、日本学連から「功労賞」、県体協から「特別賞」、日本陸連から「特別賞」、そして県警から「感謝状」

16:30から会議がひとつ。
終わって、練習。


●12月18日(木)

朝イチのコメントは「順番が違うだろう」

2コマ目、トレーニングマネジメント。
3コマ目、体力トレーニング。

来室が1件。

16時から医大で教授と本審査の打合せ。

18時から体育教室の忘年会。
今年は、忘れたくない年ですね。

その後、S石教授と遅くまで、忘年会。


●12月19日(金)

数日前に無線LANの設定を「光浩、富士通だから設定できるだろう」と技術者でもPC担当でもない光浩にお願いしました。
研究室は、無線LANがあるのですが、イマイチ遅くて・・・・最新最速のものに変えました。
光浩が昨日、頑張っていたのですが、川本は忘年会のために最後は見届けずに帰りました。

朝、試しにやってみると、ちゃんとつながっていました。
やるじゃん富士通。

サクサクと動いています。朝から、ずっとPCの前で、仕事。
院生は、学会の準備万全。
卒論生は、牛歩です。包括的に学究的にものを考えることが苦手?
頑張って、待ったのですが、20時になったので今日は帰ります。


●12月20日(土)

朝は、練習の集合に顔を出して、段取りを。

牛歩の卒論生は、このまま牛歩を続けるとダメなので、吉田に指導をお願いして、県陸協の理事会へ。
ちゃんと1人で歩けるようになるといいのですが・・・・・
ただ、これまでの指導された内容がきちんとできていれば、後は簡単です。
でも、ここまでに何とかしよう!という気概が感じられません。

これは、3年生も同じことですね。


●12月21日(日)

練習。


●12月22日(月)

2コマ目、バドミントン。
学生さんの顔と名前が一致していないので、今日は実技テスト!
「今日は実技テストです」と告げた後の練習が一番熱が入っていました。
ただ、悲しいかな素人学生さん(当たり前ですね)。
いつもの実力が発揮できずに、大部分の学生はイージーミスを繰り返します。
やっぱり、特別な!気持ちでプレイすると、てきめんダメになりますね。
メンタルの大切さを痛感。
でも、安心!今日のメインテーマは、「名前と顔の一致」
それぞれの学生のプレイぶりや授業態度は、ほとんど頭に入っています。

午後は、研究室を長期に空けるので、その段取り。
明日の練習が終わったら、次は1月12日。
さあ、大変。

16時からゼミ。
今日は3年生の発表を中心にコメントをたくさん。2コマ分のゼミは、それはそれで大変です。

ここ1ヶ月ほどの懸案事項は、タイムリミットぎりぎりですが・・・・・進展なし。
今日は帰ります。19:30


●12月23日(火)

今朝は今年一番の冷え込みでした。

午前中、練習。
1・2年生は、熱のこもった練習でした。
来季が楽しみです。

午後は、机周りの整理。
やっと仕事ができるような机周りになりました。

明日から合宿なので、今日は早く帰ります。18時。


●12月24日(水)

昨日に続き、今年一番の冷え込みを更新。
暗いうちにハックと散歩して、大学に。
ランディに乗り換えて、出発!というわけには行きませんでした。
荷物の積み込みの関係で、グランドに停めていたので、ランディは凍り付いていました。
自宅から出るときは、フロントガラスにお湯をかけて、サッと出られましたが、
グランドには、お湯はないし・・・・・・
エンジンをかけて、車が温まるのを待つしかありません。
本当に今日は冷えていました。
グランド表面は、氷が張って、朝練のジョッグも大変そうでした。
待つこと10分。やっと車を動かすことができます。
大学出発は10分遅れ。
昨日は真弓が「8時には、空港に集合してください!」と言っていましたが、7:15出発は、8時到着となるとピンチ!
でも、安全運転。

やっぱり空港には少し遅れて到着。
さあ、沖縄出発です。

沖縄は、22度!
サンサンと太陽の光が降り注ぎます。
もういい感じ!俄然やる気がわいてきますね。
宿泊は、いつもの「哀愁のB級ホテル」:デイゴホテルです。
会長、社長はじめスタッフの皆さんから温かく迎えられて、合宿開始です。

総勢20名の大所帯です。
クリスマス返上!の覚悟でがんばります。
ある学生などは、昨日「明日から合宿!」を伝えられました。
その前に「クリスマスイブ何か予定ある?」と聞かれ。
「●●と食事だけです」(●●は女子同級生)
「じゃあ、沖縄に合宿行けるね!」
と、監督は納得して、合宿に連れてきました。
突然ではありますし・・・・・大切な約束があったら、それは、それで可哀想だし・・・・
いろんなことを考えました。
ずっと前に決まっていたらよかったのですが、チームの予算の関係もあって、というか、お金がないけど、この学生も連れて行きたい!と考えながら、金策をして・・・・・
何とか目処をつけて、「行くか?」ということに。

初日から飛ばしてみました。
来シーズンは、福島大にとって、まさに「背水の陣」。
原点に戻って、いまいる学生たちをしっかり育ててみます。
インカレを楽しみにしてくださいね。


●12月25日(木)

今日は少し寒い感じですが・・・あくまでも沖縄の感覚です。
福島では「涼しい」くらいですかね?
今日も午前、午後といい感じで練習ができました。

夜は、クリスマス。
サンタがデイゴにやってきた!


●12月26日(金)

昨夜は、サンタの他に10年来の友人、喜友名(きゆな)夫婦がホテルに来てくださいました。
本当に旧知の友のように杯を交わしました。
こんな友人っていいですよね!
ついつい、飲み過ぎてしまいましたが、こんな日は年に何日あっても大丈夫!
本当に楽しく飲みました。

今朝のマネージャーからの電話は「先生、今日は雪です!」って福島は大雪でした。
やっぱり、沖縄に来てよかった!
でも、今日はちょっと涼しい!20度を少し下回っています。

午前中は、しかっかり走りました。

午後は、ウエイト。

17:40くらいからNHK福島のインタビュー。
何と!!テレビ電話。
過日、NHK福島のみなさんと飲んだときにテレビ電話を使っての中継ができないか?というテーマで話しました。
これは、あくまでもお酒の席の話。
そもそも川本は、自分の携帯がテレビ電話ができるとは、その飲み会まで知りませんでした。
でも、ちゃんとできました。
今日は、携帯を使ってのTV出演でした。
思い出に残る中継です。
TV電話でテレビに出る!って結構凄いことだと思います・・・・・・
今年は、川本は50歳の年で、福島大に来て25シーズン目です。
この節目の年に北京、日本新、インカレV2、各方面からの表彰:こんないいことが、津波のように押し寄せていいのでしょうか?
本当に神様に感謝しています。

来季もいいシーズンになりますように!!!

夜は、1日遅れのサンタさんをやりました。

今の学生さんたちは幸せですね。ねっ!木田ちゃん
坂水も久保倉もうなずいています。ねっ!!
ずっと勝ち続けるのは、難しいですが、ずっと愛されるいいチームでいることはできます。
大学の監督として、しっかり学生指導をしていきたいと思います。
ただ、OLたちの競技力向上のためには、大学の監督というアマチュアでは、ダメだと言うこともしっかり感じています。
この1月からナショナルチームの合宿が定期的に始まります。
参集する競技者は、ある意味ではプロの集団です。
ただ、指導するコーチは大学の先生が主のアマチュアです。
プロをアマチュアが指導できるとは、思いません。
実際にうちのチームでも、同じです。
OLたちはプロですが、川本はアマです。
アマなので、「授業があるから、自分たちで練習やっていて!」となります。

同様に日本陸連も・・・・・
プロコーチが必要になりますね。
でも、それぞれに生活がありますから、実際には難しいことです。
川本でも、無理です。どうしよう?

ところで・・・・・
今日はカレンダーの関係で「御用納め」が大部分です。
でもチーム川本の合宿は30日まで続きます。
沖縄市営グランドは、何と!30日まで開けてくださいます。
すごい!!!!!
「ずっと沖縄市に来て、合宿してくれているから」という理由です。
沖縄に合宿にこれるようなチームになって10年です。
友人も大勢できましたが、信用も得ました。
本当に貴重な10年です。
それよりも、御用納めが終わった今日から30日までグランドを使わせくださる沖縄市が偉い!
47都道府県で、どのくらいあるのでしょうか?
たぶん・・・・・ですよね。
本当に感謝しています。
絶対「30日まで使えなくては、だめさあ↑」と言ってくれた方もいらっしゃると思います。
本当に多くの方に支えられて、チーム川本は強化できているんだと感じます。
愛すべき沖縄ん人(ちゅん)に感謝!!!!
本当に心優しい人と温かい人たちです。
この横のつながりの強さが沖縄の魅力です。
日本人が忘れかけている「結」のつながりです。
デイゴホテルのフロントに「沖縄に移住したい人のための情報マガジン」があったので、つい手にとって、バックに入れてしまいました・・・・・・


●12月27日(土)

今日の練習は休み。
久々にリラックス。

夜は、K友名さんと食事。
後半から職場の忘年会が終わったG志堅さんと、友人のN村さんが合流。
今日も楽しく飲みました。


●12月28日(日)

今日から合宿は後半戦。

午前、午後ともいい練習ができました。


●12月29日(月)

練習は、いい感じで進んでいきます。
午後は、ウエイトルームを開けていただきました。
前にも書いたようにグランドは、昨日までで、終わり。
競技場の張り紙にも「練習は28日までできます」ということは、29日はできない。
のですが・・・・・
特別にやらせていただきました。
午後の練習開始時刻を30分早めました。

夜は、地元の陸上クラブ「アンテロープ」の忘年会に参加。
今日も楽しく飲みました。


●12月30日(火)

午前中、合宿の仕上げ。
一旦ホテルに戻り、パッキングとお昼ご飯。
みんなのリクエストは。「カツサンド!ハムとチーズも!」でした。
川本は「オムライス」を作ってもらいました。

空港から那覇の公設市場に行き、お正月用の食材調達。
今年は、人では多かったのですが・・・・・

福島に戻りました。
やっぱり寒い。
空港の駐車場には雪がなかったので、一安心。
大学の周りは、雪は少なく、ランディーから自分の車に乗り換えるときに楽でした。
でも、福島市内は雪がたくさんありました。
やっぱり、沖縄の練習は正解でしたね。

息子と娘が帰省していました。