川本かんとく陸上日記のトップへ

●8月1日(火)撮影快調
午前中、練習。
8月に入り、絶対暑い!はずなので、練習は「夕方」の予定でしたが、
夕方から練習を始めると、きっと「寒い」ので、午前中に変更しました。

「超・人」の撮影も快調に進み、いい内容の番組ができそうです。
といっても、これはすべてディレクターさんの手腕ですね。
まあ、川本は普段どおりに「陸上オヤジ」です。

最近の練習は、ちょっとタメの練習なので、幾分きつめ。
9月からの連戦を考えると、必要ですね。
インカレ、日本選手権では3日間、国体では4〜5日間試合が続きます。
やはりそれに備えて、ハードな練習を連続する必要もあります。
3日間しか連続して練習しなくて、3日間の試合は乗り切れませんよね。
まあ、普通に考えたら簡単なことです。

午後も、撮影は快調に。
研究室での撮影でした。

夕方からOLチームと焼き肉屋に。
OLたちは、カルビをどんどんいくのですが、オヤジはそろそろカルビは卒業かな?
ちょっと悲しい中年でした。


●8月2日(水)クランクアップ
午前中、練習。
「超・人」の撮影が終了。
できあがりが楽しみです。
ディレクターさんの編集力に期待!

午後は、仕事三昧。
夜は、自宅で亀田選手の応援。


●8月3日(木)インターハイ
今日は、池田とインターハイ@大阪へ。
飛行機は、小型ジェット機。
速い感じはしますが、全体的に狭苦しいかな?

大阪は暑い。
高校生は、元気。
力いっぱい。

今日のメインは、100m。
決勝のアップを室内に見に行きました。
アップでは、選手たちそれぞれの個性が際立っていました。
やはり、高校の頂点に立とうとするだけの高校生たちでした。

どんな視点で見ていたのかは、ちょっと秘密。

レースは高橋さんが「強さ」を見せ付けて「圧勝」
どの高校生も「育ててみたい」気持ちにさせるいいものを表現していました。

池田は、どこに行っても、サイン・握手・写真。
ファンサービスは、必要。
沢野君は、時間がなくてサインができないときのために自筆のサイン入りの写真(ポストカード大)を持ち歩いていました。
非常に大切なことですね。
早速池田も作ろうと思います。
みんなで陸上界を盛り上げていきましょう

夜は、大学の同級生赤松ちゃんと飲み。
同級生はいいものだ!と実感して寝ます。


●8月4日(金)インターハイ
大阪は暑い!!
高校生も熱い!!


●8月5日(土)インターハイ
中村さんの200m高校新記録には、ビックリ!!
凄い記録でした。
2着の高橋さんも日本高校記録。
高校記録を出して、優勝できなかったのは初めてですかね?
高校生は、今日も凄い。

16時に過ぎに長居を出ました。
途中で、飛行機の運行状況を確認すると、福島便が機材整備のため「欠航」!!!
困った!
とりあえず仙台便に変更してもらいました。

ただ、問題がひとつ。
車を福島空港においています。

仙台着が、20時ちょっと前。
それから仙台駅に出て新幹線で郡山に行くとなると、楽に22時を過ぎてしまいます。
郡山駅から福島空港までは、連絡バスですが、その時間は当然バスがありません。

吉田に郡山から送ってもらうことにしました。

8月の第1日曜日は、どこもお祭りです。
仙台は、七夕の前夜祭で花火がバンバン上がっていました。
飛行機に当たったらどうしようと思いながら、機上から眺めていました。
福島は「わらじ祭」
郡山は「うねめ祭」
どう考えても駅前は混雑です。

で、今日は車を取りに行くのをあきらめました。
福島から福島空港までは、決して近くありません。
作戦としては、明日はTCのバーベキュー大会なので、車はいりません。

明後日から、札幌合宿なので、帰りを仙台便から福島便に変更すれば、福島空港から車で帰ることができます。
と、ここまでは、いい作戦だったのですが、札幌〜福島が満席でキャンセル待ち。
まあ、今日は気持ちが萎えたので、このまま帰宅することにしました。


●8月7日(月) 陸連合宿1日目
朝、合宿の準備をして9:00の電車で仙台へ。
今日から札幌で女子短距離ナショナル合宿です。

千歳空港から迎えのバスでホテルに着くと「歓迎・日本陸上競技連盟」と大きな看板が・・・・
大きさは畳一畳分くらいの広さです。
お姉さんの出迎えもあり、ちょっと恥ずかしくなりました。
まあ、合宿の始まりです。

練習は円山陸上競技場。
送迎バスで30分ほどです。
ほとんどの選手は軽めでしたが、先に合宿をあがる信岡さんは、ガンガン走っていました。
終了後、ナショナルコーチらしく、技術的なことを少しコメント。
信岡さんは、200mを22秒台で走るためにスプリントを改革中です。期待しましょう。

練習が終わってホテルに戻っても、お出迎え。
ホテルは、従業員の方がいろいろ気を遣ってくれるし、親切で、非常に快適です。

今回のホテルは、札幌サンプラザホテル( https://www.s-sunplaza.or.jp/ )
北24条で札幌駅から地下鉄で5分くらいです。
館内はプールや音楽ホールなどもあって広々としています。
何よりも従業員の方の対応が素晴らしい。
本当に気持ちよく、合宿に入れます。


●8月8日(火)陸連合宿2日目
朝は、散歩から。
その後、朝食です。
「早朝からマラソンなどをされるんですか?」とホテルのお姉さん。
短距離チームは、それはなしです。

午前中、練習。
スプリントチームは技術練習。
400チームはしっかり走りました。
気温は30度を少し超えていると思いますが、湿度が低いので爽やかです。
これは、コーチだけかな?

お昼は一旦ホテルに戻り、ゆっくりして16時から午後の練習。
スプリントチームは、しっかり走りました。
400チームは技術練習中心。

BS-iの「超・人」は池田久美子主役で次のシリーズです。
夜はディレクターさんと番組作りの打ち合わせ。
適当な場所がなかったので、ミスドで!
ミスドに行くのは、たぶん10年ぶりくらいだと思います。

池田の超人ぶりは、きちんと紹介したいのですが、練習も大事です。
番組作りと練習のかねあいをとりながら、撮影スケジュールや内容を決めていきました。
「なぜ池田さんは跳べるんですか?」
「助走が速いから!」
「速く走れると、遠くに跳べるんですか?」
「速い中で、ちゃんと踏み切れるから!」
こんなところから番組作りは始まります。
大丈夫かな?というのが本音です。

でも、一緒に話していく中で徐々に理解してもらえると思います。
それができるから、ディレクターさんなんでしょう


●8月9日(水)陸連合宿3日目
午前中、練習。
スプリントチームは、クレアチンリン酸を使い切る練習。
しっかり追い込んでいました。
400チームは、グリコーゲンを速筋で使う練習。
これまた、しっかり追い込んでいました。

池田は、ハードルを跳びました。
「ハードルを跳ぶと、走幅跳が跳べるんですか?」
「何ともいえませんね」
そう、今日のハードルは、ヨーロッパでトップ競技者のハードルをみていて、ひらめいた動きをやってみただけですから・・・・・
面白そうだからやってみる!というのが池田と川本のスタイル。
でも、番組としては、そうもいかないので
「インターバルの走りは、踏切準備局面のさばきの練習。」
「ハードルを跳ぶときのリード脚は、踏切のリード脚と同じで、より前に引き出す練習」
「何よりも新しい技術をやろうとしていくことは、池田の運動感覚そのものを磨いていく」
らしい解説をしました。
ディレクターさんは、すべてが7mにつながっていかないと駄目みたいです。

今日は気温も上がり、練習強度も上がり、みんなぐったりしていました。

お昼は、一旦ホテルに戻り、休憩。
「プールは点検補修のため休業します」と張り紙がありました。

16時から練習再開。
グランドにでかい兄ちゃんが・・・・・
卒業生の高野が練習にきていました。
元気そうに走高跳をしていました。

400Hチームは、ハードルの基礎練習。
他は、スタート練習。
その後、みんなでスプリント練習。
池田は、助走練習。これは番組用?

夜は、札幌で高校の先生をしている同級生と食事。


●8月10日(木)陸連合宿4日目
今日は練習休み。
川本もホテルでDVDを鑑賞したりして、ゆっくりしました。

今はまっているのは、プリズン・ブレイクとロスト。
24に続くFOX(だと思います)の連続ドラマです。
それぞれ平行して見ています。

ロストを見終わってからプリズン・ブレイクでしょうが、ついつい気になってしまって・・・・・
今日、プリズン・ブレイクの#7を見終わりました。

この手のDVDは、1度に2話ずつ収録されています。
ただ今回は、1話だけの収録。
変わって、24のシーズン5の第1話が・・・・・・

また、また、はまってしまいそう。
何せ川本の携帯の着信はCTUの内線電話のコール音ですから。
CTUなんんて、24を見ていない人は分かりませんね。

まあ、ドラマなどを見てリラックスしています。

昼食は、ぶらりと近所のラーメン屋さんへ。
これが、うまい!!

昼からビールを飲んでラーメン!最高のリラックスですね。
ラーメン屋のオヤジさんが「暑いね。これでも食べてスタミナつけて!!」
と、餃子をサービスしてくれました。
なんて北海道の人は優しいんだろう。

夜は、北海道の前の強化委員長のS路先生、T川先生、N川先生と食事。
お三方とも教頭先生として活躍中です。
S路先生は、T寒高校ですが、そこのハンドボールの先生は福島大卒。
川本が若いときの学生さんでした。
今は、男女ともインターハイに出場するなど立派な指導者となって活躍中。

教え子の活躍は本当に楽しみですね。
そう言えば、昨年、全国中学駅伝で全国制覇を果たした、(これまた若い頃の)教え子のS先生は、この4月から市立高校の先生に転身。

いつかは、都大路で活躍することを期待しましょう。


●8月11日(金)陸連合宿5日目
午前中、練習。
この日は午前中のグランドが取れていなくて、午後から練習する予定でしたが、偶然予定されていた行事が、1週間延期になり、朝から練習することが出来ました。

短距離、400チームとも気合いの入った練習を展開。
アジア大会では、何が何でもリレーでメダル獲得です。
高校生がインターハイに青春をかける様に、ナショナルメンバーも熱い思いでアジア大会にかけて欲しいものです。
アジアで勝てない様では、日本女子短距離界に世界はありません。
何としても男子の様に世界を相手に戦いたい!!
みんなをその気にさせることが出来たら、やれると思います。

午前中の池田は、跳躍練習。
ロシアの選手の動きからヒントを得たドリルを試しながらやってみました。
ただ、これは物まねではダメで、そこからオリジナルを作り出さないと勝てません。
最後の1本にしようと言った跳躍で、着地でバランスを崩して内股を軽くスパイクしてしまいました。
キズ自体は大したことはないのですが、大事を取って病院に。

この2月に栗本が練習中に高校生と接触をして、スパイクをされました。
キズが大したこと無かったので、そのまま放っておいたら破傷風に。
こういうこともあるので、念には念を入れて対処するようにしています。

午後は、技術練習と補強。
池田は、森千夏さんの葬儀に参列するために東京へ。

森さんの容態が悪化したことは、合宿に入ってすぐに連絡がありました。
すぐにでもお見舞いに!と池田は言ったのですが、
二人で長時間話し合って、練習をとりました。
きっと森さんも「久美ちゃん練習していて!!」と言ったはずです。

志半ばで、さぞ無念だと思います。
心から哀悼の意を捧げ、ご冥福を祈ります。合掌


●8月12日(土)陸連合宿6日目
今日は、円山競技場が使えません。
日本陸連の「全国小学生指導者研修会」です。
で、岡野普及委員長にお願いして、使わせていただけることになりました。

今日は、技術走です。
追い風を利用して、気持ちよくスピードを上げながら、スプリントテクの練習。
まとまった走りが出来る様になりました。

今日で合宿は終了。
ホテルのみなさんお陰で気持ちよく合宿が出来ました。
帰りに南部の前の合宿をお願いしました。
次回もヨロシクお願いします。

川本は、大阪インターハイから戻るときに福島便が欠航で仙台に飛びました。
そう、愛車は福島空港。
で、帰りの便を仙台から福島に変更をお願いして、やっとチケットが取れました。

福島空港は須賀川にあります(正確には玉川村だと思います)。須賀川から福島までは下り線。
帰省ラッシュのまっただ中です。
高速の入口に行くと「渋滞25キロ」の表示が。
これは一般道しかないと国道を走るとそこには車があふれていました。
普段の2倍くらいの時間をかけて、帰宅。

また、明日から頑張ります。


●8月13日(日)甲子園
高校野球をTV観戦。

「勝利の女神」が微笑むのはどちらかな?という観点で観ていました。
それぞれの行動が勝利を呼び込むようですね。
高校生は、心が揺れるのが大きいのでわかりやすいですね。

その中で、心がしっかりしている選手も見受けられました。
やはり、このあたりを指導できる方が、甲子園では勝って行けそうです。
ただ、他の要因もあるので一概には言えませんが・・・・・

指導者として勉強になりました。


●8月14日(月)2部練
午前中、練習。
OLの指導の元、みんなでドリル三昧。
基本に帰っています。
ただ、あまりにも基本ができていないのでショック。

池田は「超・人」の撮影の予定でしたが、渋滞のためカメラが届いたのが12時前。
午後からの撮影に切り替えました。

それにしても福島は暑い!!
大阪はもっと暑いはずです(これは体験済み)。
こんな中で、野球なんかできないぞ!高校生は大変。

午後の練習は3時から。
その前に池田の撮影。
ハイスピードカメラで、踏切の特徴を浮き彫りにしていきます。
撮影も火急に入ったところで、雨がぽつぽつと降り始めました。
「ちょっとブルーシートを」と準備したところでいきなりの豪雨。
辺り一面、プールと化しました。
で、ハイスピードカメラの撮影は中止、延期となりました。残念。

ただ、みんなの練習は雨上がりの涼しい中で快調に進みました。

おっと、今日から安井君@スズキが練習に参加。
この秋の活躍に期待大。


●8月15日(火)
午前中、練習
スコールみたいな雨に何度か練習を中断されながらも頑張りました。

今日は終戦の日です。
ふるさと伊万里では、12時にサイレンが鳴って、戦没者に黙とうを捧げていましたが、大学の周りでは鳴りませんでした。
1年に1度くらいは必要かも知れませんね。

4月に他界した祖母は新盆です。
直接にはお参りに行けないけど、和久は、福島で頑張っています。
ばあちゃん、よかやろ!

今日は3つ取材が入っていました。
産経新聞:福島大強さのひみつ:川本・吉田・丹野
福島中央テレビ:南部陸上に向けて:丹野・光浩
毎日デジタル:池田久美子のひみつ:池田
TVカメラの前で自然に振る舞うって難しいですよね。

BS−i「超・人」ですが、川本の放送は8月27日(水)21時〜22時です。
池田は翌週、9月3日です。
川本の作品は編集作業中。
ディレクターのO久保さんの手腕に期待しましょう。
スプリント理論について、非常に理解していただいたので、きっといい作品になるでしょう。
池田のは、撮影が途中で流れたので、撮り直しです。
間に合うのでしょうか?心配です。

午後も練習。
しっかり練習できました。

夜は、すっかり忘れていた原稿書き。
読売新聞「運動塾」です。
「100メートルは息をしない?」でした。


●8月16日(水)
午前中、練習。

今日も池田の取材が入りました。
福島のTV局です。

取材を受けるときは、受ける側が陸連に申請するようになっています。
池田の場合は、スズキにお願いしています。
他は、ナチュリルの美人広報が対応してくれます。

普段は、取材する側から川本研究室にも連絡が入ります。
その後は、美人広報が対応して、段取りなどを教えてくれます。
今回は、TV局から連絡が入らなかったので、段取りなしの取材となりました。

で、池田の午前中の練習は「レスト」
学生のドリルの指導でした。
取材クルーは午前中にグランドへ。
残念。

取材に合わせて練習変更というのは、ないので、残念ながら池田の動きのある映像はあまりありませんでした。
美人広報に相談してくれたらこんなことにならなかったのに・・・・・
若手アナウンサーは力不足でした。
で、「監督インタビューいいですか?」ときたもんだ。
「オレは聞いていない」なんて言うのも大人げないので、とりあえず受けました。

これまた、質問が・・・・・
もう少し、勉強が必要ですね。

午後、練習。
みんなで走りました。

夕方から安井君の歓迎会。
途中でプリクラを撮ったり、凄く盛り上がりました。


●8月17日(木)OB合宿
午前中、練習。
今日から卒業生が生徒さん達を連れて合宿です。
とりあえず、ドリルや技術走中心に練習を進めました。
OLたちは、昨日「「明日は休み」とおっしゃいました」と言っていますので、休養させました。
ずっと練習が続いていたので、休養も重要。
丹野、青木もずっと練習だったので休み。
安部先生@東大がふらりとグランドへ。
実家に帰省する途中に寄ってくれました。
久しぶりですが、元気いっぱいでした。

午後からふたたび練習。
練習の最後は「吉田デー」でサイン入りクラブタオルのじゃんけん大会でした。


●8月18日(金)OBと飲み会
1日中、練習。
朝から池田の「超・人」撮影。

午前中は、ロイター板を使ってフォーム改造に取り組む姿勢を撮影。
これは、やらせではなく、シザースのの回転をあと1回増やす試みをしています。
でも、これが難しい。
ちょっと挫折気味です。

お昼を挟んで再び撮影。
前回雨で中止になったハイスピードカメラの撮影です。
前回の時もそうでしたが、これは面白い。
これだけだったらいつまでも大丈夫!!

夜は、若手OBと中華。
池田の取材が遅れたので、20分ほど遅刻。
若手OBといっても、川本よりちょっと年下くらいからです。
結構な、オッサンもいます。
いつものことですが、楽しい話をしながら、たくさん飲んでしまいました。


●8月19日(土)OB合宿最終日
午前中、練習。
今日で合宿は終わりです。
三段跳日本記録保持者、山下先生が跳躍チームの指導に来てくれました。

ただ、今日の池田は跳びではなく、ハードルでした。
今日は池田と丹野の取材。
TBSです。
「ちょい陸」でしたっけ?
山縣さんがインタビューするやつです。
番組のタイトル名は自信なし。

今日は、動きがあっていい場面が撮れたと思います。

学生も今日の練習が終わって、器具庫などの掃除が終わったら解散で、2週間の休みです。
この時期に地区選手権などもあって、練習を休みわけはいきませんが、実家に戻れていいですよね。
川本も大学生になって、最初の夏休みに実家に初めて戻ったときは、涙があふれそうでした。
懐かしい思い出です。

池田と丹野は、山縣さんと焼肉やさんへ。
川本もちょっとだけ顔を出しました。
チームや家族でよく行くお店です。
ただ、「川本です!」と名乗っているわけではないので、普通のお客さんでした。
今回の取材で、社長さんに正体?がばれてしまい、
「もっと早く言ってくださいよ。これから応援しますよ」とありがたいお言葉。
川本も焼肉を食べたかった?のですが、東京で打ち合わせがあったので、仕方なしに新幹線へ。

打ち合わせは、簡単で、後はいつものように飲み。


●8月20日(日)SSOコーチングセミナー
今日はSSO(スポーツサポート機構 http://www.sso2005.com/ )のコーチングセミナーにお招きいただいて「選手づくりは人づくりから」というテーマで基調講演。

このセミナーのテーマは、「理想のチームづくりーーー人づくりを勝つことにつなげるには」というものです。
非常に難しいテーマです。
人が育たないと競技力は向上しない!というのが大方のコーチの見解でしょう。
まあ競技力が向上するから、人は育つ!というのもありますね。

川本は、60分間自分のコーチとしての考えを伝えました。
川本の次は秋山エリカさん@東京女子体育大学の講演「モ人づくりモの大切さー指導者になって思うこと」
日本インカレ(だと思います)57連勝中!!!!!!のチームを預かるコーチの話は説得力がありました。
集団の中から個を引き出すコツを学べました。

午後になり、パネルディスカッション。
能勢さん@野球コンディショニングコーチ、大後栄治さん@神奈川大学陸上競技部監督のパネラーと秋山さん、川本のコメンテーター、司会は久米さん@帝京平成大学アメフト部監督
本当に勉強になりました。

セミナーの内容もさることながらSSOの活動も面白いと思います。
とりあえずHP( http://www.sso2005.com/ )を覗いてみてはいかがですか?
特に若手コーチにお勧めです。

夕方から懇親会。


●8月21日(月)甲子園・全日中
今日は、甲子園の決勝再試合。
堪能しました。

途中から全日中の陸上の中継も始まりました。
2画面で観戦。

前日の800はトラッククラブの渡辺 昴くん(大玉中)が8位入賞!!
今日の1500は鈴木 優人くん(高瀬中)が3位入賞!!
すごいぞ!!
決勝に進めなかったクラブの子もいますが、みんなの成長がよく分かって監督としては大満足!
普通の中学生が、コツコツ練習をやって、全国大会の舞台に立つなんていいですよね。
この努力や情熱を忘れないで、大人になっていって欲しいと思います。

夕方、ちょっと研究室へ。
なかなか、1日休むことってできませんね。


●8月22日(火)ヤクルト
午前中、練習。
19日で学生の練習はフリーにしたので、今日の練習はOLチームと若干の学生。
ただ、池田は浜松へ、久保倉、渡辺は北海道へ新潟チームの合宿へそれぞれ行っています。
コーチとしては少人数ですごく楽です。
やはり、練習は少人数に限ります。

でも、まだまだ暑い!!
いつもは涼しくなるのですが、異常気象ですね。
練習の組み立てが少し狂います。

午後から郡山ヤクルト販売の社内研修。
「コーチの役割」などを90分講義。

吉田の自宅の近くなので地図を確認したところ
「ヤクルトを500cc飲むのが夢です!」(それはよく分かる)
なんて、ヤクルトの社長さんが聞いたら喜びそうなことを言ったので、講義中に披露しておきました。
当然、そこは(笑)を取ることができました。

講演で大切なことは・・・・・
飽きさせないこと?

これが販売数増加に役立てばいいのですが・・・・・

研究室に戻り、少し仕事。
今日は早めに帰宅。


●8月23日(水)
午前中、練習。
週末のミニ国に向かってちょっと刺激。
全体的には、ミニ国を南部に向けての質の高い練習と位置づけているので、それなりのコンディショニングです。
丹野の調子が今ひとつ。
今はこんなものかな?
渡辺、栗本、松田、松本とつなぐリレーは44秒台を狙っています。
松本先生はここ1週くらい3人に「ふくしまの心」をたたき込んでいました。

眠れる獅子の「渡辺と栗本」は、この試合がポイント。
獅子になるのか、ブタのままなのかは、自分の心の成長次第。
こう書くとブタに失礼ですね。

我が子を千尋の谷に突き落とす、親ライオンの気持ちですが・・・・・・

この話は「巨人の星」で有名になりました。
が、ライオンの住むアフリカの大草原・サバンナには、千尋の谷はあるのでしょうか?
そもそも、親ライオンが、子ライオンを谷に落とす?
真相は如何に?

午後は、研究室で文書の整理など。

18:00から講演会をひとつ。
福島市方木田地区の経営者の方に「人材育成論」
なんて、難しい話はできないので、いつもの陸上話。

懇親会もお付き合い。
これも大切。

今日からスプリント学会をやっているのですが、練習が気になったのと講演があったので、明日の参加にします。
今日は、とりあえず東京まで行って、泊まります。


●8月24日(木)スプリント学会
スプリント学会の総会から出席。
これは副会長として大切なこと。
会長の高野先生は昨日だけの参加だったので、まあ代理としています。

最初は一般発表。
静岡大の伊藤先生チームが「サイドハンドパス」を提案。
オーバーハンド、アンダーハンドパスに続く第3弾!!
結構行けるかも?

礒先生の「緩加速期の加速」について。川本もず〜っと考えているテーマです。
緩加速期の走りが100mのパフォーマンスを左右すると言えます。
それぞれのアプローチがあって面白い。
紹介のVTRの中に傾斜走路が出ていました。
10mくらいですが、あれは使えそうですね。
少ない距離でスピードがあげることを忘れていました。
早速、注文しよう!

後半は、陸上競技場に移ってワークショップ。
「跳躍種目におけるスプリント技術」吉田孝久先生
「スプリントのための動き作りのポイント」越川一紀先生+花岡さん実演
これは、勉強になりました。
何がなったかって?
実際に動きを見ないと分からないことです。
行った人だけが分かる!お得情報でした。

次回のスプリント学会は福岡大で開催です。
特に九州・中国地区のスプリント好きなみなさん、是非参加してください。
スプリント学会の会員でなくても参加できます。

現在、スプリント学会では学会員募集中です。
http://www.sprintresearch.com/

スプリント・ハードルなど興味ある方は、是非入会下さい。
学術的なことより実践が勝負の学会です。
普段、感覚で行っていることが「科学的」に説明してもらえる場でもあります。
学会員の多くは、陸上指導者なので、懇親会などは大盛り上がりです。
夜の学会が、オススメ。
そのためには、入会が一番。
読んで「なるほど!!」と思える学会誌「スプリント研究」も送ってきます。

まずは http://www.sprintresearch.com/ へ。

ワークショップは、当然、グランド。
夏のグランドは暑い!
帰りは、ビールを飲みながら陸上談義。
学会の帰路にふさわしい!光景でした。


●8月25日(金)仙台へ
明日からミニ国体(東北選手権)です。
11時に栗本、丹野、松田を乗せて、大学を出発。
ビデオやサンに寄ったので、ちょっとスタートは遅れ気味。
お昼は、車中でコンビニ弁当に変更。

会場のグランディ21について、選抜チームのバトン練習。
OLチームも合流し、各自がそれぞれの調整。

うちの前日練習は、結構時間がかかります。
なんでだろう?
「グランドでの練習は16時でおしまいです」のアナウンスが入って残っていたのは、うちと数人だけ。
もしかして・・・・・みんなは16時からの総合開会式に行ったのかな?
今回は、山内強化部長の計らいで、福島の陸上は総合開会式には出席しなくてもいいことになっていたので、いいでしょう。

夜は、NNコンビとA本先生、岩手のBB先生と熱い勉強会。

今回のホテルは、少し古め。
うなぎの寝床みたいな部屋です。
大会本部からの指定宿舎です。
シャワーの水量は弱いし、それよりもお湯がでません。
熱いお湯でシャー!!!っていうのができなかったのが心残り。

専門委員長に出世?したN1号先生は、ランク上位のホテルです。
「川本先生、自分のホテルは床に3人は寝られるくらい広いですよ」
と我々のホテルを見下していました。
「じゃあお前は床に寝ろ!!」と同級生のN2号先生。
N2号先生も川本と同ホテル。

川本は基本的には、どこでもぐっすり眠れるので、ホテルは選びません。
でも、隣に泊まった方のいびきが壁越しに聞こえてきたのは、いただけませんでした。
ホテルの名誉のために・・・・
壁が薄いのではなく、きっと壁の厚さをしのぐ大いびきだったと思われます。


●8月26日(土)ミニ国・日清カップ
8時からリレーのバトン合わせのため、選抜チームは集合!!
この選抜チームを組むのが一苦労。
短距離担当は、川本の他に穐本先生@福島商業と五十嵐先生@いわき明星大です。
2人とも会津高校の先輩、後輩。
一緒にインターハイの400Rで入賞しています。
また、共に国体優勝者。
五十嵐先生などは、高校時代に100m3連勝!!!
穐本先生は400H専門で、川本の教え子。
五十嵐先生は大学の後輩になります。
非常に濃い関係の3人です。
で、この選抜チームは県選手権の試合結果で編成します。
それぞれ出場確認をとって、2チームに振り分けます。
この作業が大変。
川本は、簡単にこの選手とこの選手なんて言いますが、実務担当をしている2人は大忙し。

今日も、2人のコーチが主に活躍します。
川本は「それでいいじゃない」とコメントする程度の活躍。
2人の働きぶりには頭が下がります。
それぞれの選手は、個人種目も兼ねています。その疲労度を見ながら、選手を選びます。
高校生などは顧問の先生との話もあります。
こりゃあ大変。
こんな面倒くさい作業をバインダー片手に2人はこなし、ラップを取ったり、選手達の世話をしたり、献身的に働きます。
川本は「お願い!」だけで済ませています・・・・・
本当に2人がいるので、気楽にヘッドコーチを楽しめます。
選抜チームですが、レースを見るのは、面白いですよ。
県対抗!というのが国体風でいいですね。
県によっては、選抜チームを組まないで、○○高校とか○○大学に丸投げしているところもあるのですが、福島はあくまでも選抜チーム。
一昨年は、福島高専に丸投げしたのですが、それでもチーム名は「福島選抜B」。
ここいらが重要です。
今年の反省は、インターハイで3位に入った白河旭高校を「福島選抜B」にしなかったこと。
大反省。
あのときは・・・・3位にはいるなんて夢にも思っていなかったもので・・・・・
白河旭高校のみんなゴメンね。

女子もインターハイ準決勝で46秒88を出した福島東高校でよかったかな?
でも、女子は人材豊富ですから、考えどころですね。
次年度に活かしましょう。

女子400Rの福島Aは、渡辺・栗本・松田・松本のオーダー。
44秒を狙っていたのですが、45秒97でした。
まあ、グランドレベルでは風がずっと向かっていたので仕方ありません。
長居や横浜みたいにずっと追い風というグランドもありますが(逆もあります)、ここグランディ21は、追ったことがありません。
高台というか山頂?に位置するため風が強く、スタンドの屋根の形状が独特のため、風がまっすぐグランドに吹き付けます。
伊達政宗の甲冑についていた月形のマークのイメージだそうですが、風までは計算外だったようです。
今回のレースを見ていると、風の表示の割にはタイムが出ません。
選手達に聞くと、「もっと向かっていました」というのがみんなの意見。
風向風力計がおいてある場所と違うところで風の河があるようです。
これは、トラックを歩いて確かめても分かります。
ある意味では、記録の出にくいグランドのひとつかも知れません。
いい風がふくように、いいことをやっておきましょう。

丹野は復帰後最初のレース。
練習では走れていますが、本人は不安なようでした。
このくらいの競技会が一番走りづらいと思います。
コンディショニングは、2週間後の南部に合わせているし、ただ、ある程度のタイムは期待されるし・・・
復帰レースにするには、あまりふさわしくない競技会でした。
ただ、ミニ国体に出場できるときは、きちんと出場するというのが、川本のスタンスです。
ミニ国体=東北選手権です。
県選手権、東北選手権、日本選手権とつながっていくものと考えると、軽視できません。
「丹野さんや吉田さんが走るとは思いませんでした」とみなさんから言われました。
今までも、ずっとこの大会で走ってきましたから、大切にしたいですね。
まあ、川本が福島県の監督をやっているというのもありますね。
監督をやっているうちは、自分のチームの選手を出さないなんてできませんね。

おっと、丹野の復帰レースでした。
サブでのアップの状態は悪くありませんでした。
腰痛もなく、仕上がりも52秒台の感じでした。
結果は、53秒37。
ずっと風が向かっていたことを考えるといい結果です。
丹野本人も走る前は少し心配だったのでしょう、レース後、ホッとした様子でした。
ファンのみなさんご心配をおかけしましたが、丹野は元気で走れました。

各地で「丹野さんの腰痛は大丈夫?」と聞かれましたが、「大丈夫です」と答えても疑惑の目を向けられたり・・・・
「手術が必要ですか?」など「大丈夫」と答えても最悪のシナリオを準備されたり大変でしたが、53秒37でひと安心でしょう。
スーパーでワンランク上の走りを披露したいと思います。
風のアシストというより、風に邪魔されなければ、いいかな?

女子のマイル予選を見て、そのまま仙台駅に。
車を成年チームが泊まっているホテルの駐車場に停めて17:26の新幹線で東京へ。
実は仙台〜東京ってすごく近いんですよ。
新幹線「はやて」は大宮までノンストップ。
100分で東京です。
DVD1本を観ていると到着。
結末のところで「間もなく終点東京です」のアナウンス。

品川にでて「日清カップ」の研修会会場へ。
全国から集まった小学生達は、新高輪プリンスホテルに宿泊していました。
昨日の水流の弱いシャワーかのホテルから、今日は大きくラックアップしました。

20時から各県からお越しの指導者の方に60分程度の話です。
池田は午前中から来ていて、試合会場で表彰式のプレゼンターを務めたり、NHKのゲストとして出演したり大活躍。
夜は、川本と別の会場で子ども達に話をしました。

21時過ぎから食事。
陸連の事務局のみなさんと楽しく明日の陸上界を語りました。
きっと若手のパワーで日本陸上界も大きく変わっていくと感じました。

「陸連の事務局」というと「事務」だけと考えがちですが、これからはそうではありません。
いろんな改革が出てきて、陸上競技もメジャースポーツの仲間入り!!
こころからそう思いました。

お酒が入ると、話は盛り上がります。
で、帰りが23時くらいになってしまいました。
アスリート池田もオヤジたちの食事に付き合っていますから・・・・ごめんね
困ったコーチです。

でも池田さんのサインが欲しい!!!子ども達はその時間まで起きて待っていてくれました。
早寝早起きが必要なのに・・・これまたゴメンね。


●8月27日(日)ミニ国
朝6:10チェックアウト。
もう小学生達は、国立競技場へでかける準備をして朝食会場へ。
そう言えば、ラジオ体操は6:30でしたね。
川本は、根が真面目な性格なので小学校・中学校とラジオ体操は、皆勤でした。

7時ちょっと前の新幹線で仙台へ。
これだと9:40の坂水の800予選に間に合います。

仙台では松本が待っていてくれました。
昨日の100は不本意な成績でしたので、国体に期待しましょう。
年齢的なこともあるので、もう200は走りません。
200を走るためには、ある程度の量の練習も必要です。
そのことが、トレーニングの拡大にも繋がっていきます。
ですから、スプリンターには200のレースは必要と考えます。
ただ、年齢的に無理ができなくなると、200も卒業。
松本は昨年くらいから200を止めました。
雉子波も最後の年に1本だけ走りましたが、引退の数年前から200を止めて、100だけにして練習量を落としました。
いずれも「回復」がキーワードです。

今日もグランディ21は強風。
レースをする楽しみが半減します。
インカレや日本選手権とは違った取り組みをしているので、記録は狙いたいですね。
昨日の女子100の決勝も栗本が勝ちましたが、タイマーの「12」を見た瞬間に気分が落ちました。
本人が悪いのではなく、風。

吉田の400Hも丹野たちの200も興味薄。
どちらかが追い風ならいいのですが・・・・・
狙った競技会でも風や雨もあります。
ミニ国は、いい条件であって欲しかった!というだけです。

競技場は、大部分は、北から南に走るように設置させています。
ですから午後から夕方になると、スタンドの陰がトラックにでますよね。
この時期の東北は、もう秋風が吹くのが例年のことです。
お盆を過ぎると一気に涼しくなります。
8月下旬から9月1週目に開催されているミニ国では、北から風が吹き始めます。
そう100mでは絶好の追い風です。
きれいに北から吹くので、100を南北に合わせてる競技場では、背中から風が来ます。
ですから、東北各地で開催させるミニ国は好きです。
で、グランディ21に大いに期待していたのに期待はずれの逆風だったということです。

大した収穫のないまま、ミニ国は終了。
チーム福島大の大部分は、ミニ国は「強度の高い練習」うまく利用できた選手と、このことが理解できずに終わった選手がいます。
自分のステージをしっかり考える力って大切ですね。

竹内などはその典型です。
昨日の400に関しては、ねらいどおりきちんと走ることができました。
これは合格点。
今日は、800m。
竹内のねらいといえば、2週間後の南部。
ここで53秒の中盤を出せば、アジア代表も?
で、今日の800の指示は「最後に潰れてもいいから1分31秒で600通過」
つまり今日は600_1がメイン練習です。
「ハイ、わかりました」と言いながら、目標タイムから大きく遅れました。
行けないわけではありません。
今日の600は1分31秒なら刺激として、使えるのですが、1分36や37秒だとこれは2本行けるタイムです。
600_1と600_2では、練習のねらいが全然違います。
まだまだ、選手として未熟ですね。
このあたりことをしっかり理解できると、大きく育っていけるのだと思います。

で、もう少しトレーニング構成上でいうと、日曜日に高刺激の600_1ができなかったので、疲れが取れた水曜日に600_1を入れなければいけなくなります。
本来なら、レース10日前の水曜日は、もう少し実践的な練習を入れたいところですが、これは必要なので、入れるしかありません。
その分、トレーニングが遅れてしまうことになります。
そうなるとタイムも後退。
アジア代表も後退!と負のシナリオが書けてしまいます。
それをどこかで逆転しないといけない。
練習での好転を期待しましょう。
この2週間で、妙手が打てたら竹内は、53秒。
打つ手なし!なら54秒で沈んでいきます。
結末や如何に!

中学からの友人で、高校は陸上部で一緒だった浩ちゃんから「超・人」に関するメールが入っていました。
が、川本は携帯メールをほとんどしない(できない)ので、見忘れていました。
ごめんなさい。
今日は「超・人:川本和久 私の頭の中のトップランナー」の放送でした。
BS−iの視聴の仕方が分からない川本は当然視聴できませんでした。
とりあえずは、ここに行きましょう。
http://www.jump.co.jp/bs-i/chojin/index.html

また、ご覧になった方は「よかった!」と書き込みをお願いします???
http://www.jump.co.jp/bs-i/chojin/bbs/index.php

本人としては、「詳しい放送内容」を読むと、ちょっと恥ずかしい。
でも、きっといい映像が撮れていると思います。
一緒に仕事をやっていて、スタッフの方達のプロ意識が伝わってきましたから・・・・・


●8月28日(月)国体日程
午前中、ゆっくり目に出勤(常識の範囲内です)。
メールなどの対応、資料作り。

午後も資料作り。
夕方、池田の練習。

池田は土曜日:日清カップのプレゼンター、日曜日:陸マガの対談で練習ができませんでした。

練習中に「国体ですが・・・・走幅跳と100Hが同じ日なんです・・・・」
4日目に、走幅跳の予選、決勝、100Hの予選、決勝、リレーの準決勝。
困った。
資格審査の時に何も言わなかった静岡県が悪い!?
すぐに「これはダメ」と言えば何とかなったかも知れませんが・・・・
種目重複のリストなんか作らないのですかね?

静岡県からすれば、「うちに点を取らせないようにしてるんだろう!」くらいのことを言ってもよかったかな?

池田は両種目ともちゃんと出たいので、とりあえず、陸連に検討してくださいと電話。
でもねえ・・・・
最悪は、走幅跳を1本だけ跳ぶこともありですかね。
その時は、大目に見てあげてくださいね。


●8月29日(火)焼酎
午前中、練習のつもりでしたが、渡辺と栗本のスタートを修正していたら3時近くまでかかりました。
彼女たちはスタートを40本くらいやったと思います。
成果は・・・・10m地点でストライドが1mくらい伸びて、0.1秒ほど速くなりました。

競技者と技術を作っていく作業というのは、時間を忘れますね。
根っからのコーチでした。

研究室に戻り、昼食をすますと、幹社長@ナチュリルが来室。
次期入社予定者の面接などをしていただきました。
社会人として陸上競技をやるのは、結構大変だと思います。
それこそ職業ですからね。
松本などが教師をやりながら陸上競技を続けているのと訳が違います。
プロ意識を持って「就職」して欲しいものです。

その後、幹社長は、OL達と新製品について開発会議。
現役選手の声を聞いて、製品作りに活かす!!ナチュリルの素晴らしいところです。
内容は、企業秘密です。きっと。
でも、選手の声がそのまま商品になるというのは、凄い!
アスタスプリントやプレミアムなどが、まさにそれですね。
吉田達の意見がアスタキサンチンと共にたくさん入っています。

11月には長距離用のサプリメントも発売予定だとか・・・・・
長距離関係者の方、ご期待下さい。
それぞれの種目に特化して製品開発するなんて
マニアックな会社であることは、間違いありません。
社長さんが陸上オタクなので、しょうがないか。
おっと、これは失言。
「陸上に非常にご理解のある方」にしておきましょう。

夜は、室長と幹社長の3人で食事。
話題は、陸上、活性酸素、アスタキサンチンとマニアックなネタだけ
焼酎は2本目に突入。
幹さんは水割り、川本はお湯割り、いつものパターンでした。


●8月30日(水)
午前中、練習!と思ったら雨。
1時間以上テントで待機したのですが、やみそうもなかったので、午前中の練習は中止。
午後の天候の回復に期待。

今日から、木田、久保倉、渡辺がシンガポールオープンに出場のためにいません。
前科○犯の久保倉と渡辺が行くので、万が一(確率的には十が一)のトラブルに備えて、1本早い成田EXに乗れるように昨日指示しました。
それでも心配だったので、木田に福島駅で久保倉、渡辺にパスポートの確認をするようにと電話を入れておきました。
朝、渡辺を目撃したという吉田の話を聞く限りでは、心配です。

久保倉、渡辺は「生きる力」が完全にできていません。
いや、一般的な生きる力はあるのですが、ここ一番に発揮する生きる力です。
川本オフィスでは、非常に高いレベルで要求します。

お昼ご飯を食べ終わる頃に天候も回復。
15時くらいから練習を開始しました。

吉田、池田、竹内、坂水の4人を相手に技術走。
テクを磨くことは大切!!


●8月31日(木)8月最後
午前中、練習。
今日は、快晴。気持ちよく追い込むことができました。

午後、委託事業のHP作り。
WEBクリエーターになった気分です。

前の席では、吉田のインタビュー。
「福島民報」の取材です。
明日から3日連続で掲載されます。
それも1面の裏。第2面ですね 。
地元紙とはいえ、3部作の記事は凄いですよ。

16時から「陸上競技」の実技追試を1時間。
終了して、明日の学会の発表用パワーポイントの資料作り。
基本的には、パワーポイントは使いませんが、まあ今回は使うことにしました。
理由は簡単。
話す内容を覚えられないから・・・・
(あまり、力を入れていない証拠?)

文字だけではつまらないので、写真を入れてみました。
写真を背景にして、文字を前面に出して・・・
少し写真を透明にしようかな。
と、思ったのですが、うまくできません。
マックは簡単にできるのですが、
ウィンドウズのパワーポイントでは、写真を半透明にすることができませんでした。

居残りで仕事をしていた坂水に「どうするんだ?」と聞いたのですが、無駄でした。
マックとウィンドウズで同じ作業用のウィンドウが開くのですが、
肝心の半透明だけダメでした。

まあ、そんなもんか。
マックブックは重いので、移動用は軽めのウィンドウズマシンを使用しています。
でも、肝心の扱い方が慣れなくて・・・・
特にコントロールパネルの中をいじれません。
困ったモンです。
インターネットの接続もやっとの状態です。

使えないときは。「おい、誰か!?」ですが、周りはマシンのハード・ソフトともに弱いものばかり。
頼みのF通社員も心許ない。
まあ、それもいいでしょう。
オフィス川本は、文系&陸上系の集まりです。
妙に知ったかぶりをするより、好感が持てます。

あまり、川本も気にしません。
写真が半透明にならなくても、シンポジストはできますから・・・・

おっと、今日で8月も終わりですね。
残暑厳しき折、ご自愛ください。

川本かんとく陸上日記のトップへ