<うな丼>
本日のメインディッシュは…土用丑の日でお馴染み、うな丼です!
大きく身がプリっとしたうなぎの下には、擦られたとろろが隠れており、ホロホロになったうなぎと、トロッとしたとろろ、ご飯に染み込んだ甘辛く、パンチのある蒲焼のタレがとても合います!
うなぎは美味しいだけでなく、ビタミンAやビタミンB1などの栄養が豊富に含まれており、アスリートの身体づくりにも嬉しい食材です。
食べ終わってしまうのが悲しくなるくらい、美味しい一品でした!
<お吸い物>
本日の汁物はれんこん、しめじ、ワカメ、豆苗のお吸い物です!
ダシがしっかり効いた汁は、お椀の底が見えるくらい透き通っており、一口飲むと、あっさりとした優しい味とコクが伝わります!一口飲み出すと止まらないほど、身体に美味しく染み渡ります。鰻丼との相性も最高でした!
<サラダ>
本日のサラダは、いつものサラダの上にハム、もやし、きゅうり、エノキがもりもりとトッピングされています。
もやしやきゅうりなど、シャキシャキとした野菜の食感のおかげで、食べ応えと満足感が抜群です。
ポン酢との相性も最高で、食欲が落ちてしまう暑い夏にもぴったり、サッパリとしたサラダになっています!
<ヨーグルト>
本日のヨーグルトはとろっとした食感のバナナ、シャリっとした食感のりんごが入っていました。
2種類の食感、2種類の甘さが楽しめる贅沢なヨーグルトです。
〈ポークソテー&サラダ〉
本日のメインは、上品にナイフとフォークでいただくポークソテーです!1人一枚+オマケの一切れと、嬉しいボリューム感です。しっかり焼かれたポークソテーは、中はしっとり噛み応えがあり、満足感アップです。上にはオニオンソースがかかっており、甘味のある玉ねぎとポークソテーがよく合います!粗めに刻まれたパセリも、口の中で独特の存在感を放ちます。フレッシュなサラダと一緒にワンプレートでいただきました!
〈雑穀米〉
メインに合わせて、お茶碗ではなく白いお皿にのった雑穀米は、まさに「ライス」です!素朴な美味しさは変わりませんが、食べる気分が変わるひと工夫が嬉しいです。ポークソテーと一緒にぺろりといただきました!
〈パンプキンスープ〉
かぼちゃ、玉ねぎ、セロリ、パセリ、牛乳の旨味が、ぎゅーっとこのスープに濃縮されています!
攪拌された野菜たちは、少し食感も残っており、さらさらというよりはどろっとした濃厚なスープです。苦手な野菜として挙げられることも多いセロリも、こちらのスープで克服できること間違いなしです!身体の芯から温まる絶品スープでした。
〈ヨーグルト〉
ついにこの季節がやってきました!福島の名産品、桃がたっぷり入ったヨーグルトです!
絶妙な熟れ具合の桃は、驚くほど甘く、とろけるような美味しさです。もちろんヨーグルトとの相性も抜群で、互いの酸味と甘味を引き立てます。今が旬の桃の、これからの登場も楽しみです!
〈サラダ坦々うどん〉
どーんと!ボリューム感たっぷりで色鮮やかな見た目です!キャベツ、きゅうり、レタス、トマトなどのサラダの上には、ゆで卵と鶏ひき肉の坦々ソースがたっぷりとのっています!
そして、その下には細いうどんが入っています!!坦々ソースは、ハチミツやコチュジャンなどで和えられているので、ほんのりピリ辛で甘いです!
しっとりしたゆで卵ものっていることで、ボリューム感もアップし、ピリ辛の坦々うどんと一緒に食べると少しマイルドにもなり、味変もできて全く飽きない美味しさでした!!
夏の暑さで食感が落ちるときでも、スルッとさっぱりと食べれてしまいます!
〈じゃがいもジェノベーゼ〉
一口食べると、バジルの味とツナの旨味が口の中に広がります!そして、粉チーズもかかっているので、マイルドな味わいになりイタリアン感もより一層感じれました。じゃがいも、ツナ、玉ねぎの食材が使われています。少し冷製でさっぱりと頂けました!じゃがいもも柔らかすぎず、食べ応えもあり、玉ねぎのシャキッとした食感も楽しめました!
〈ヨーグルト〉
しっとりしたバナナとプチっと柔らかいベリー入りです!甘酸っぱさ、バナナの甘味で、プレーンのヨーグルトがより一層美味しくなります!
〈カレー〉
今日のカレーはただのカレーじゃありませんよ〜、たっぷりのトマトを使った、無水カレーです!なんと、トマト10個以上も使っているそうです。他にはピーマン、コーン、玉ねぎ、オクラ、茄子、牛肉が入っています。茄子やピーマンは大きめにカットされ、オクラは丸々一個入っていていて、とっても食べ応えあり!夏野菜たっぷりのカレーです。旬の野菜はやっぱり美味しいですね!
トマトをたっぷりと使っていることで、少し酸味を感じつつコクがあります。また、味付けはルーではなくカレー粉などスパイスを使っているので、本格的な味です。ハバネロペッパーのピリッとした辛さが、食欲を刺激します!暑い日に、汗をかきながら食べるカレーもいいですね!
〈お吸い物〉
しめじ、ごぼう、わかめ、青ネギのお吸い物です。優しい味が、体に染み渡ります。青ネギの香りがとても良く、ごぼうで、食物繊維もばっちりです。
〈サラダ〉
キャベツ、水菜、レタス、きゅうり、パプリカなどの野菜の上には、絹ごし豆腐がのっています。豆腐とゆで卵で、タンパク質もしっかりとれるサラダになっています。ポン酢をかけてさっぱりといただきました!
〈ヨーグルト〉
バナナの優しい甘さに、ココアパウダーのほろ苦さがよく合います。ココアには、貧血予防の栄養素も含まれているので、ちょっとした工夫で予防できるのはいいですね!
〈スイカ)
夏といえば、スイカですよね!キンキンに冷えた真っ赤なスイカ。とってもジューシーです!本日は、夏野菜に、スイカに、夏を感じられるメニューでした!
<ヨーグルト>
濃厚な甘みとほのかな酸味が美味しいプルーンと、苦味の中に感じるコクがたまらないカカオパウダーがトッピング!さっぱりとしたヨーグルトの旨味が、より引き立ちます!暑い日を過ごした身体にも、スッキリと染み渡ります。
<すいか>
夏の風物詩、すいかが今日の食堂にも登場。綺麗な朱色に染まった身は、大きめにカットされ、見た目が美しいです!食べても味よし、水分よし、甘み程よし、食感よし…全てがパーフェクトでした!後味もさっぱりで、満足感もMAXです!
<いわしと野菜のチーズ焼き>
チーズの黄色と、ナスやいわしの茶色の素晴らしいコントラストが、食欲をMAXに引き上げてくれます!
メインのいわしと、玉ねぎ、ナス、ピーマンの野菜は、甘じょっぱくコクのあるソースと一緒に焼かれることで、パンチとジューシーさがグレードアップしています。いわしの旨味、一つ一つ特徴がある野菜の味、上に乗った香ばしいチーズ、全ての具材が一つにまとまり、極上の美味しさを出しています!色々な食感が楽しめる事も高ポイント!食べれば食べるほどクセになる一皿です!
<サラダ>
今日の野菜はレタス、キャベツ、紫キャベツ、きゅうり、パプリカ、トマトのラインナップ!その上に、納豆キムチと豆腐がトッピングされています。
キムチのピリ辛風味、つるつるとした粘りと豊かな香りがたまらない納豆、大豆の優しい味を感じる豆腐、それぞれがフレッシュな野菜サラダをいっそう豪華に、美しく美味しく彩ってくれます。ミネラルとたんぱく質がバランスよく、しっかり摂れることもポイントです!
<豚塩ネギごはん>
お椀に盛る時からリッチな香りが漂います!一口食べれば、豚肉のサッパリとした旨味、ネギの香ばしさ、ご飯のフワッとした甘みが三位一体となり、クセになる味わいに!味はマイルドなので、他の食材とも相性バッチリです!
<具だくさんみそ汁>
にんじん、豆苗、わかめ、エリンギ、しめじ、溶き卵の具だくさんみそ汁です!
具の種類も量も多く、これだけで充分な食べ応えがあります!
みそ汁にはニンジンやわかめ、卵の優しい旨味がグッと詰まり、そこに豆苗の青みのある味わいが良いアクセントを加えてくれます!しゃきしゃき、コリコリ…バラエティー豊かな食感も、楽しみの一つです!