2020年4月23日〜4月28日のごはん

補強中心

 4.23 木
中華あんかけ丼
茹で野菜(オリジナルドレッシング 中華スープ ヨーグルト(バナナ、いちごソース
Lin's食レポ Mackey's食レポ

〈中華あんかけ丼〉
豚肉、玉ねぎ、キャベツ、にんじん、しいたけ、ニラ、それからうずらの卵!様々な具材が入っているので、一口一口違う美味しさがあります。温かなあんかけ丼のおかげで、満足感&満腹感◎です!

〈茹で野菜(オリジナルドレッシング)〉
茹でた小松菜とにんじん、そこにちくわが加わった本日の副菜。マヨネーズ・めんつゆ・ごま油を混ぜたドレッシングは、どんな野菜にも相性抜群です!ちくわの食感も楽しめます。

〈中華スープ〉
たけのことニラとしめじが入った中華スープは、生姜の千切りでピリリと味を引き締めます。香り良し、味良しの、体がぽかぽか温まるスープです!

〈ヨーグルト(バナナ、いちごソース)〉
ヨーグルト×バナナの安定のコンビに、いちごソースがかかり、見た目もかわいい一品です。

久しぶりのアスリート食堂。

寒い日はなぜか塩味が恋しくなる。

ニラとたけのこ、しめじの生姜スープはピリッとした生姜の辛味がアクセントになっている。身体がほんのり温かくなるのを感じる。

 

春の味覚「たけのこ」もたっぷり入っている。シャキシャキとした食感もいい。一人ではなかなかたけのこを買う機会がないので、春を感じるありがたい瞬間である。

 

中華丼は豚肉、うずらの卵、白菜、人参、ニラ、などなど具材が豊富。とろみのある餡とともにご飯がよく進む。

小松菜、人参、ちくわのサラダ。ドレッシングはマヨネーズに醤油を混ぜたのだろうか。コクがあり、ちくわの旨味とともに、野菜の爽やかさを引き立てる。


しかし、ここまでで一体、何品目食べたのだろう。ふと思う。

数えてみると13品目。一人でこれだけの食材を買い揃えられるだろうか。いや、一食のために、ここまで買い揃えることはできない。おっと、スープに白ごまが入っていた。生姜も合わせれば15品目。すごい。

そこにデザート登場。今日はバナナヨーグルト。これで17品目だ。


食事はバランスよく、とはよく言うけれど、一食でこんなに食材を豊富に食べられるのは本当に有り難い。

今日も元気回復。さて、明日もがんばろう

 4.25 土
里芋のチーズ焼き
ツナと水菜の和風ペンネ くるみとレーズンのシーザーサラダ トマトスープ いちごソースのヨーグルト
Rina's食レポ

・里芋のチーズ焼き
里芋、しめじ、にんじん、玉ねぎ、ベーコンがゴロゴロと入っていて食べ応えがあります。隠し味に生姜が入っているそうです。身体が温まりますね。里芋とクリームの相性はばっちりですし、とろけたチーズと一緒に口に入れると幸せな気持ちになりました!

・ツナと水菜の和風ペンネ
ほんのり優しい味付けで、ツナの香りが強く感じられました。あっさりしていて、食べやすいペンネです。

・トマトスープ
れんこん、玉ねぎ、ねぎ、マッシュルームの入ったトマトスープ。野菜のうまみがしっかり出ていて、トマトのお味を引き立たせてくれています。トマトの酸味が疲れた身体に染み渡りました。

・くるみとレーズンのシーザーサラダ
くるみの香ばしさとレーズンの甘さがシーザードレッシングによく合い、癖になりそうな美味しさです。

・いちごソースのヨーグルト
いちごソース、中にはバナナとブルーベリーの入った贅沢なヨーグルト。バナナの甘さとブルーベリーの酸味がヨーグルトとよくマッチしています。

 4.26 日
ちゃんちゃん焼き風
炊き込みご飯 小松菜とにんじんのお浸し 味噌汁 ヨーグルト
Eri's食レポ

〈炊き込みご飯〉
少し甘めな味付けで、鶏肉やきのこの出汁がご飯全体にしっかりと染み込んでいました。
鶏肉は非常に柔らかく、食べやすかったです。しめじや、にんじん、れんこんも入っていました。

〈ちゃんちゃん焼き風〉
アルミホイルで包んで蒸し焼きにしていることで、具材全部の旨味がギュッと濃厚に感じられました。アルミホイルにたまった汁も飲み干してしまいたいほど、旨味が出ていました。甘めの味噌の味付けと、とろけるチーズの塩気がよく合いました。キャベツやエリンギ、パプリカ、ネギも入っていました。

 

〈小松菜とにんじんのお浸し〉
中華風の味付けでした。ごま油の香りも良く、シャキシャキとした小松菜の食感を感じられました。

〈味噌汁〉
あったかくて、程よい塩気の味噌汁が体に染み渡ります。ネギや大根、しいたけ、わかめが入っていました。

〈ヨーグルト〉
あまーいキウイと、甘酸っぱいいちごのソース、そしてクリーミーなヨーグルトが合います

 4.27 月
ソース焼きそば
ゆでたまごとエビとブロッコリーのサラダ 中華風スープ ヨーグルト(りんご、いちごソース
Lin's食レポ

〈ソース焼きそば〉
豚肉、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、もやし、小松菜と、7つも具材が入ったソース焼きそば。それぞれにソースがしっかり絡み、食堂の外までいい香りが漂ってきました。大きめにカットされた豚肉も、嬉しいポイントです!

〈ゆでたまごとエビとブロッコリーのサラダ〉
オーロラソースとエビのピンク色、ブロッコリーの緑色、ゆでたまごの白と黄色で、見た目も華やかな一品です。オーロラソースに入っているゴマのぷちぷちとした食感が、いいアクセントになっています。食べ応えのあるサラダです!

〈中華風スープ〉
細切りにしたたけのこがたっぷり入った中華風スープは、少しとろみがあり、最後まで温かい美味しさが続きます。わかめやしいたけ、にんじん、ニラ、豆腐、れんこんなども入り、胃にも優しい味付けになっています!

〈ヨーグルト(りんご、いちごソース、オレンジジュース)〉
オレンジジュースといちごソースの甘味に、りんごの天然の甘さが絶妙にマッチングしています。シャキッとしたりんごが美味しいです。

 4.28 火
アジアン鶏飯
野豆腐のクリーム煮 かぶとツナの和えもの 中華風スープ いちごとバナナのヨーグルト
Rina's食レポ

◎アジアン鶏飯
ネギと生姜の入ったポン酢タレがライスにまで染み込み、鶏肉はとっても柔らかくて美味しいので、口の中にかきこむペースが上がってしまいます!あっさりとしたタレが決め手です。

◎高野豆腐のクリーム煮
高野豆腐にクリームが染み込み、口の中でじゅわーと広がるまろやかな味わいがなんとも幸せです!
ねぎ、ベーコン、たまねぎ、しめじが入っています。

◎かぶとツナの和えもの
かぶの甘みとシャキシャキ感、ツナの塩気が絶妙でやみつきになります!

◎中華風スープ
卵、ほうれん草、わかめの入ったスープです。ふんわりとした卵が優しい味わいにしてくれています。

◎いちごとバナナのヨーグルト
いちごソースと中にはシャリシャリとした苺とバナナが入っています。フレッシュで甘い果物とヨーグルトがお口の中をさっぱりにしてくれました!